goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

New商品入荷&カラオケ入りました

2012年12月27日 | 月の沢温泉

こんにちは。立谷沢川流域振興係のまさかみです

今回は、北月山荘にて新たに販売することになった商品と、北月山荘の近況をご紹介いたします

新たに販売する商品はこれです

商品名は『かりんと百米(ひゃくべい)』といいます このかりんとうは、「平成24年度山形ふるさと食品コンクール」にて「優秀賞」を受賞しています詳しくはこちら⇒

              かりんと百米は、海老塩、胡麻、白糖、黒糖、青きなこの5種類をとりそろえております

                             1袋¥280で好評販売中です。庄内米で作ったおいしいかりんとうですぜひ、ご賞味ください。

この商品は庄内町の余目地区久田にある有限会社米シスト庄内様からの委託販売です。 

卸売等のお問合せはこちらにお願いします ☎(0234)42-1181 FAX(0234)45-0338

 

北月山荘は、今、雪にすっぽり包まれていますが、北月山荘にお越しいただきますと、「温泉・食事・カラオケ」と三拍子そろってお楽しみいただけます。

 

温泉につかると、温かさがずっと続き身体がポカポカと温まり快適です。また、温泉で足腰の不調が改善したというお客様の声もいただいているところです。

食事は「天然の食材」と「おいしい水」が鍵となる手作りの味。「母の味」をお出ししています。身体にとって大切な食事が健康に繋がります。この身体に優しいメニューは、食育としても自然の大切さや「いただきます」の感謝の心を育みます

 

 

皆様で盛り上がることができるカラオケはだれでもどこでもご利用いただけます。北月山荘内にて貸出中ですので、お使いになる際は管理人へお申し付けください。

 北月山荘の心地よさについては実際に足を運んでいただくことでおわかりいただけると思いますが、一度滞在していただければ、また来たいと思う、お客様に愛される場所です。一度いらしてごゆっくりしてみませんか。

ご予約・お問い合わせ先

≪月の沢温泉 北月山荘≫ TEL&FAX(0234)-59-2137

≪商工観光課 立谷沢川流域振興係≫ TEL(0234)-56-2213


立谷沢川流域の冬のイベント情報

2012年12月25日 | イベント情報

立谷沢川流域振興係のまさかみです。2013年の冬のイベントを紹介します!

1月26日(土)~27日(日) 北月山荘 ヨガ×プチ断食プラン①

1月27日(日) 北月山家族で雪遊び①

2月16日(土)~17日(日) 月の沢龍神街道スノーアートフェスティバル

2月23日(土)~2月24日(日) 北月山荘 ヨガ×プチ断食プラン②

2月23日(土)/3月23日(土) 北月山雪原トレッキング①

2月24日(日) 北月山家族で雪遊び②

3月23日(土)北月山早春トレッキング

土日は、北月山荘のイベントにぜひご参加ください。また北月山荘では、「湯治・連泊プラン」も好評続行中ですので、あわせてご利用されてはいかがでしょうか。

なお、北月山荘から鶴岡市へと抜ける県道211号線は冬季間通行止めとなっておりますので、国道47合線経由で清川方面よりお越しください。

また、2月4日(月)~4月7日(日)の間に「日本海ひな街道」の企画として北月山荘の2階(大広間)にひな人形が展示されます。あわせて期間中は、「ひな御膳」もご用意いたします。詳細は今後改めてお知らせいたします。そして、冬のお風呂は、月の沢温泉源泉の「酸性泉」と生薬を使った「キハダの湯」がご利用可能です。雪景色を眺めながら、ごゆっくりと入浴いただけます

お問い合わせは、≪月の沢温泉 北月山荘≫ TEL&FAX(0234)59-2137までお願いします。

各イベントについて少しだけ紹介していきます。※イベントの画像はイメージです。 

「北月山荘 ヨガ×プチ断食プラン」

内容:好評をいただいているヨガプランに、さらにプチ断食メニューが加わることで、すっきりスラックスして体調が万全に近づきます。

 1泊2日 宿泊代金 おひとり様¥8,500

募集は先着20名様まで

ご予約・お問い合わせ:庄内町観光協会(0234)42-2922

「北月山家族で雪遊び」

内容:雪合戦・雪上綱引き・雪上かるた・ブルートレイン他、主婦レストランやまぶどう特製カレーライスがつきます

参加費は親子(大人1子ども1)で¥3,000

募集は先着15組様まで

ご予約・お問い合わせ:庄内町商工観光課立谷沢川流域振興係(0234)56-2213

 「月の沢龍神街道スノーアートフェスティバル」

内容:大きな雪像やかまくらを造ります。また、暗くなってからの幻想的なスノーキャンドルは必見です

スノーアートフェスティバルはご自由にご参加いただけます。

 

「北月山雪原トレッキング」

内容:かんじきをつけて、真っ白な雪の上をトレッキングします。いろいろな動物の足跡を観察できるかも

参加費はおひとり¥2,000

募集は先着20名様まで

ご予約・お問い合わせ:庄内町商工観光課立谷沢川流域振興係(0234)56-2213


月の沢温泉北月山荘の湯治・連泊プラン

2012年12月25日 | 月の沢温泉

冬季間中の北月山荘は、「冬限定お得な割引プラン」を実施中です。通常の入浴・宿泊よりずっとお得で、寒いシーズンを温かく過ごせるプランとなっています。

日帰り湯治プランは入浴料+食事代(昼食)+個室休憩4時間無料で大人¥850~、小学生¥700~です。

冬の連泊プランは3泊4日で大人¥15,000~、小学生¥10,500~です。

の日帰り湯治プランは4名様以上でご利用の3日前よりの冬の連泊プランは3名様以上で同じく1週間前よりご予約ください。なお、この2つのプランは、入浴回数券や福祉入浴券との併用はできません。何とぞご了承のほど宜しくお願いいたします。

現在、北月山荘では、2つのお湯を楽しむことができます。県内で3ケ所庄内地方でここだけの、疲労回復に効果大で新陳代謝促進の特徴がある「単純酸性泉」の源泉浴と、身体の芯まで温まるリラックス×デトックスの生薬入りの「キハダの湯」をご利用いただけます。 

あったか~いポッカポカの温泉と、「ホッ」と心温まるお食事でおくつろぎいただけます。皆様のお越しをお待ちしております。

お問い合わせ先

≪月の沢温泉 北月山荘≫ TEL&FAX(0234)59-2137

              冬季営業時間 (午前10:30~午後5:00)

≪商工観光課 立谷沢川流域振興係≫ TEL(0234)56-2213


「スノーアートフェスティバル」 開催日決定!!!

2012年12月17日 | イベント情報

立谷沢川流域係のまさかみです。 立谷沢川流域の月の沢温泉北月山荘は他の余目地区等と比べると別世界のように雪が多く冬が長い豪雪地帯です。

冬の定番といえばかまくら!雪像!雪灯ろう!そうです!今年も月の沢龍神街道「スノーアートフェスティバル」が開催されます。今年度の開催日程は平成25年2月16日(土)~17日(日)の開催となります。

 

「立谷沢川流域振興戦略会議」での協議の結果 ついに、

2013年2月16日(土)/17日(日)に開催決定いたしました

場所は北月山荘周辺です

さしあたり日付けと場所のお知らせだけですが、詳しい内容が決まり次第お知らせしたいと思います。今回4回目を迎えますが、ますます楽しい企画になるようアイディアを出しあっています

お問い合わせ先

≪商工観光課 立谷沢川流域振興係≫ TEL(0234)-56-2213

まさかみでした