goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

庄内空港にて兼古哲也さんの企画展が開催されています!

2013年08月15日 | イベント情報

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

 

今回は、兼古哲也さんの企画展についてのお知らせです

8月6日(火)~8月29日(木)の午前6時~夕方の6時まで、

庄内空港の3階展示ギャラリーにおいて

北月山荘主婦レストラン『やまぶどう』代表であり、北月山自然景観交流施設プロデューサーであります

兼古哲也さんの写真展~月山のおくりもの~が開催されております

8月6日(火)~19日(月)は

【水(北楯大堰)】をテーマにした展示を行い、

8月20日(火)~29日(木)は

【食(月山野菜)】をテーマにした展示を行います

写真の展示だけでなく、テーマに関する説明もされています

 

【水】と【食】の2つの側面から、庄内町の魅力を紹介しています

ぜひ、みなさん足を運んでみてください

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町役場商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137


霊峰月山登山参拝ツアーを開催しました!

2013年08月12日 | イベント報告

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

8月4日(日)に、霊峰月山登山参拝ツアーを開催しました

この日はとっても天気が良くて、月山八合目からの眺めもすごくきれいでした

 

さっそくみんなで準備運動をして

 

登山を開始しました

まず最初に、ニッコウキスゲの群生が私たちを出迎えてくれました

今回の月山登山でもたくさんの高山植物が咲いており

7月1日の月山開山祭の時に咲いていた花だけでなく、

また違う花も咲いていて、私たちを楽しませてくれました

タチギボウシ

 

ナンブタカネアザミ

ミヤマダイモンジソウ

ハクサンシジャン

シロバナトウウチソウ

ヤマハハコ

トウヤクリンドウ

 

ミヤマリンドウ

などなど・・・

月山で見ることができる特有の花々は、なんと約350種類といわれており

ガイドさんが、『1週間後にはまた違う花が咲くんだよ』と教えてくださいました

なので、次回はどんな美しい高山植物に出会えるんだろうと今からとっても楽しみです

頂上へ近づいてくると、今度はコバイケイソウの大群生が

とーってもきれいで、圧巻でした

 

そして無事みなさん頂上まで登りきり

月山神社本宮で参拝・頂上小屋で昼食をとった後、

記念撮影をしました

 

今回の月山登山参拝ツアーはとってもアットホームで

参加者の方々と一緒に美しい景色や高山植物を見て感動したり、

お話ししながら、とっても楽しく登山することができました

参加者の方々にも楽しんでいただけたようで、次回の霊峰月山登山・湯殿山参拝ツアーにも参加したい

と言ってくださる方もいらっしゃいました

ありがとうございます

 

そんな次回の『霊峰月山登山・湯殿山参拝ツアー』は

9月1日(日)に開催いたします

次回は、湯殿山神社で参拝をしてから湯殿山口より登山し、

月山神社本宮で参拝し、月山八合目(羽黒口)へ下山するルートです

こちらは登山中級者向けのルートとなっております

湯殿山口からの月山登山は初めてだけど、チャレンジしてみたいなという方や、

湯殿山口から何回か月山登山したことがあるという方も、

みなさん一緒に登山を楽しみましょー

詳しくはこちら『霊峰月山登山・湯殿山参拝ツアー』

みなさまのご参加を心よりお待ちしております

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町役場商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213


クボタeプロジェクト『地球小屋2013』のスタッフをしました!

2013年08月08日 | 月の沢温泉

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

7月28日(日)~31日(水)に、月の沢温泉北月山荘を拠点として

NPO法人ビーグッドカフェが主催、株式会社クボタが特別協賛の

クボタeプロジェクト『地球小屋(てらこや)2013』が開催されました

 

クボタeプロジェクト『地球小屋2013』の主なプログラムは、

お米の教室や田んぼ体験、アウトドアクッキング、自然の循環教室

森の探検、川遊び教室などで、

そのプログラムを通して、

子どもたちに自然の恵みの豊かさや、地球環境の大切さについて

学び・考えてもらうことを目的としています

 

昨年に引き続き、今年も福島県から小学4~6年生の

元気な20名の子どもたちが北月山荘に来てくれました

子どもたちは北月山荘前の広場で野外炊飯をしたり

農機具の運転体験などをして、田んぼについて学んだり

平成の名水百選に選ばれた立谷沢川で川遊びをしたりして

自然の中でおもいっきり楽しんでいました

 

そして、遊び疲れて帰ってくると、

北月山荘主婦レストラン『やまぶどう』の心のこもったおいしい食事が待っています

どの料理も子どもたちに大好評で、みんなおかわりしていました

 

最終日、子どもたちが頑張ったそれぞれの分野で

チャンピオンとして表彰されました

 

子どもたちはいつも楽しそうに笑っていて、

みんなの笑顔にすっごく癒されました

今回の体験を通してたくさんのことを学び、

そしてステキな思い出を作って

また来たいなって思ってくれたら嬉しいです

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町役場商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137