こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです
8月4日(日)に、霊峰月山登山参拝ツアーを開催しました

この日はとっても天気が良くて、月山八合目からの眺めもすごくきれいでした

さっそく
みんなで準備運動をして

登山を開始しました



まず最初に、ニッコウキスゲの群生が私たちを出迎えてくれました
今回の月山登山でもたくさんの高山植物が咲いており
、
7月1日の月山開山祭の時に咲いていた花だけでなく、
また違う花も咲いていて、私たちを楽しませてくれました


タチギボウシ

ナンブタカネアザミ

ミヤマダイモンジソウ

ハクサンシジャン

シロバナトウウチソウ

ヤマハハコ

トウヤクリンドウ

ミヤマリンドウ
などなど・・・
月山で見ることができる特有の花々は、なんと
約350種類といわれており
、
ガイドさんが、『1週間後にはまた違う花が咲くんだよ
』と教えてくださいました
なので、次回はどんな美しい高山植物に出会えるんだろう
と今からとっても楽しみです



頂上へ近づいてくると、今度はコバイケイソウの大群生が
とーってもきれいで、圧巻でした

そして無事みなさん頂上まで登りきり
、
月山神社本宮で参拝・頂上小屋で昼食をとった後、
記念撮影をしました

今回の月山登山参拝ツアーはとってもアットホームで
参加者の方々と一緒に美しい景色や高山植物を見て感動したり、
お話ししながら、とっても楽しく登山することができました

参加者の方々にも楽しんでいただけたようで
、次回の霊峰月山登山・湯殿山参拝ツアーにも参加したい
と言ってくださる方もいらっしゃいました
ありがとうございます
そんな次回の『霊峰月山登山・湯殿山参拝ツアー』は
9月1日(日)に開催いたします
次回は、湯殿山神社で参拝をしてから湯殿山口より登山し、
月山神社本宮で参拝し、月山八合目(羽黒口)へ下山するルートです
こちらは登山中級者向けのルートとなっております
湯殿山口からの月山登山は初めてだけど、チャレンジしてみたいな
という方や、
湯殿山口から何回か月山登山したことがある
という方も、
みなさん一緒に登山を楽しみましょー

詳しくはこちら
『霊峰月山登山・湯殿山参拝ツアー』
みなさまのご参加を心よりお待ちしております

しほぴーでした
お問合せ先
≪庄内町役場商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213