毎月20日から翌月の1日まで、おそろしく早く感じる さかなべです
さて流域の、いや庄内町の頂(いただき)といえば、月山!!ということで、
文化財特集第一弾は、「月山」を特集
月山の山頂は意外にも、山形県の庄内町にあって、
国指定文化財となっている地域は、
その山頂を含んだ、海抜1,400メートル以高の区域だそうです
ちなみに月山の標高は1,984メートル。
庄内町側からみると、非常になだらかで、おだやかな山というイメージです
山頂では、町の花クロユリを見ることができて、希少な高山植物がそこかしこに咲いています
でもやっぱり、実際登るとけっこうきつくて、
日ごろの運動不足を痛感させられます…。
毎年開山祭に登るのですが、
その時期はまだ雪も残っていて、寒い(天気次第ですが…)
だからこそ、山頂で食べる月山筍のみそ汁で、
救われるのかなぁ~
毎年7月1日に開山祭で、
だいたい10月中旬まで登れます
さて流域の、いや庄内町の頂(いただき)といえば、月山!!ということで、
文化財特集第一弾は、「月山」を特集
月山の山頂は意外にも、山形県の庄内町にあって、
国指定文化財となっている地域は、
その山頂を含んだ、海抜1,400メートル以高の区域だそうです
ちなみに月山の標高は1,984メートル。
庄内町側からみると、非常になだらかで、おだやかな山というイメージです
山頂では、町の花クロユリを見ることができて、希少な高山植物がそこかしこに咲いています
でもやっぱり、実際登るとけっこうきつくて、
日ごろの運動不足を痛感させられます…。
毎年開山祭に登るのですが、
その時期はまだ雪も残っていて、寒い(天気次第ですが…)
だからこそ、山頂で食べる月山筍のみそ汁で、
救われるのかなぁ~
毎年7月1日に開山祭で、
だいたい10月中旬まで登れます