goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

月の沢音舞台『ピアノコンサート』開催のご案内

2010年10月04日 | イベント情報
 芸術の秋、食欲の秋
 稲刈りもそろそろ終りをむかえ、もうすぐ紅葉のシーズン
 そしてあっという間に冬・・・
 また、山形県産米の新品種『つや姫』が今年本格デビューしました。
 まだ食べたことがないので何ともコメントできませんが、山形県が10年も
開発してきたお米なので、きっと美味しいはずです
 全国のみなさ~ん、是非ご賞味ください



 昨年好評いただきました月の沢音舞台「ピアノコンサート」を今年も開催します。
 ピアノの詩人ショパン生誕200周年によせて、庄内町出身で全国でご活躍中の
ピアニスト齋藤卓子さんの秋風にのせた、素敵な音色を感じてみませんか





 ■日時  平成22年10月16日(土)
      開場13時30分 開演14時00分
    
 ■会場  北月山ロッジ
        庄内町立谷沢字西山1-63

 ■曲目  ショパン
        アンダンテ・スピアナート  華麗なる大ポロネーズ
        子犬のワルツ  ノクターン  舟歌
       メンデルスゾーン  『無言歌集』より 他

 ■チケット 大人       2,000円
        高校生以下  1,000円

 ■チケット販売所
        庄内町響ホール
        庄内町商工ふれあい会館
        清川歴史の里のやかた
        庄内町役場立川支所(商工観光課)
        月の沢温泉北月山荘

 ■お申込み・お問い合わせ
     事務局 庄内町商工観光課立谷沢川流域振興係
           TEL 0234-56-2921




 
 

【参加者募集】庄内町まるごとトレッキング’2010 

2010年08月25日 | イベント情報
 例年ご好評の「まるごとトレッキング」今年も開催します


 9月25日(土)
   「北月山登山コース」
   (下りコース片道約6㎞ 3時間程度)
 
 月山の大自然、眺める景色、森に囲まれた癒しの空間で
心も体もリフレッシュしてみませんか。
 



10月30日(土) 
   「羽黒山古道コース」
   (周回コース約3.5㎞ 2時間30分程度)

 かつて羽黒山信仰の表参道として歩んできた羽黒古道。
先人達が築いた歴史に触れながら秋の味覚も楽しんでみ
ませんか。




参加費用はいずれも1,000円(保険料など)






天気が良ければみはらしの丘(羽黒古道)から鳥海山や庄内平野、
日本海まで見渡せます。




トレッキング参加者にはイワナの塩焼きをご準備いたします。
立谷沢川のきれいな水で育ったイワナは絶品です
また、参加者全員に記念のトレッキング杖をプレゼント



案内チラシ・お申込みはコチラ↓
http://www.town.shonai.lg.jp/ct/other000005800/toreking.pdf

お問い合わせ
 庄内町役場立川支所 農林課森林水産係
 電話 0234-56-2217 FAX 0234-56-2628




 

全日本XC選手権「スプラッシュ月山」が開催されます

2010年08月25日 | イベント情報
 8月29日(日)全日本XC選手権

  

 会場:立谷沢南部山村広場 (庄内町立谷沢字玉川)


 コースは緑と清流の北月山トレッキングフィールド特設コース

 入場料は一般1,000円です。
 ※ただし庄内町在住の方は主催者側のご厚意により無料でご観戦いただけます
  (免許証など身分証明書を受付でご提示ください。)


 JNCC-AAライダーの最高峰の走りを是非この機会にご観戦ください


 JNCC公式HP
 http://www.jncc.jp/
 

 
 まだまだ暑い日が続きます
 観戦の際は、こまめな水分補給など熱中症対策は万全に
 

【参加者募集】香りに誘われたラベンダーづくしの一日

2010年07月15日 | イベント情報
立谷沢川流域振興イベントのご案内
ラベンダーを摘み取り、ラベンダーでシルクストールを染める染色体験です。





≪スケジュール≫
10:00 月の沢温泉北月山荘集合
10:00 南部山村広場でラベンダーの摘み取りと周辺散策
11:30 月の沢温泉北月山荘で休憩、入浴
13:00 北月山ロッジで染色体験
14:30 終了

期日:7月24日(土)
集合場所と時間:
   月の沢温泉北月山荘 午前10時集合
参加費:3,500円(材料費、入浴料など)
服装と持ち物:
   昼食・エプロン・ゴム手袋・入浴時の着替え・タオル等
   動きやすい服装でお願いします。
 
  当日、食堂「やまぶどう」が営業中です

一点モノのストールを作ってみませんか


問合せ先
庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係
0234-56-2213


参加者募集♪ 羽黒古道新緑トレッキング

2010年03月25日 | イベント情報
4月まであと一週間ぐらいなのに、
まだ雪がちらつくところに住んでおります さかなべです
もうすぐ入学式とか、サクラ満開の下で…のイメージですが、
まだまだこちらは冬 

さてそんな冬気分をふっとばす 明るいイベントを開催します
羽黒古道新緑トレッキング
羽黒古道とは、江戸時代初期まで「出羽三山奥参りの表参道」として賑わい、
出羽三山修験開祖・蜂子皇子の墓と伝わる「行者塚」などを見ながら
羽黒山頂まで登ることができる道です

毎年トレッキングイベントを、
紅葉のきれいな秋と、かんじきで歩く冬の2回開催していましたが、
今年は新緑あざやかな5月に開催いたします。

芽吹きの時期のブナ林をみながら、
時折そよぐ初夏の風を感じて、羽黒山頂まで

今回は月の沢温泉北月山荘でイワナ付きの山菜御膳もご用意いたします
(料理例)↓↓


■期日:5月22日(土)
■集合場所と時間:役場立川支所に午前8時に集合
■募集人数:40人
■参加費:2,500円(ガイド料・昼食代など)
■服装と持ちもの:動きやすい服装と歩きなれた靴着替え、タオル、飲み物
■申込・問合せ:山形県庄内町商工観光課立谷沢川流域振興係  ☎0234-56-2213

<スケジュール>
8:00 役場立川支所に集合 ~バス移動
8:30 トレッキングスタート!
11:30 羽黒山頂到着、参拝
11:50 月の沢温泉北月山荘着・入浴
12:30 昼食 ~風薫る~山菜御膳をご用意
13:30 北月山荘出発  
14:00 役場立川支所で解散 

遠方からお申込み御希望の方も、ぜひ一度ご相談ください