goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

龍神橋が開通しました!

2013年04月19日 | 月の沢温泉

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

今回は、龍神橋開通のお知らせです

昨冬より積雪によって通行止めになっていた龍神橋が、4月18日に半年ぶりに開通しました

昨年より10日ほど早い開通です

これで鶴岡方面から月の沢温泉北月山荘へアクセスしやすくなりました

こんなにきれいに除雪されました

さっそくこの道を通って北月山荘へ来てくださったお客様もいらっしゃるそうです

皆様もぜひ、アクセスしやすくなった北月山荘へ遊びに来てくださいね

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137

 


キハダ風呂&月の沢音舞台について

2013年04月18日 | 月の沢温泉

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

今回は、月の沢温泉北月山荘のキハダ風呂と月の沢音舞台についてのお知らせです

月の沢温泉北月山荘では、冬季間限定で実施しておりました『キハダ風呂』を好評により継続しています

この黄色がキハダの色です

そして袋に入ってるのがキハダの樹皮で、袋を持ってる方は立谷沢川流域振興係の澁谷さんです

キハダとは、ミカン科の落葉樹で、漢方薬や染料にも使われています

キハダは、消炎作用、鎮痛作用などがあり、神経痛、打撲、捻挫などに効果があるといわれています

ご利用いただいているお客様からはあったまる~と、とっても好評です

ぜひ、ぜひ北月山荘の『キハダ風呂』に入りにいらしてください

皆様のお越しをお待ちしております

続いて、『月の沢音舞台』についてのお知らせです

5月18日(土)午後2時から3時まで、北月山ケビンの前の鶴巻池周辺で、『箏(こと)』の演奏会が開催されます

出演は箏林会酒田支部本間保子社中さんで、入場料は無料です

これが北月山ケビンです

これが鶴巻池です

このようにきれいな景色の中で、箏の美しい音色をお楽しみください

皆様のお越しをお待ちしております

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137


カメムシ防除&お雛様片付け

2013年04月11日 | 月の沢温泉

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

今回は、北月山荘へカメムシ防除とお雛様の片付けに行ってきました

まず、北月山荘の大敵カメムシを駆除して、お掃除してきました

押入れの中や・・・

窓のところまで

これでカメムシ対策はばっちりです

 

そして、『日本海ひな街道』のお雛様を片付けてきました

この6組あるお雛様たちを・・・

ひとつひとつ片付けてきました

今年もたくさんのお客様から見に来ていただきました

本当にありがとうございました

お雛様を見て、心が癒されたなら、とってもうれしいです

来年も、昔から代々伝わる人形を展示、公開するイベント『日本海ひな街道』に参加し、お雛様を展示しますので、ぜひ見に来てくださいね

その間お雛様たちにはゆっくり休んでもらって、また来年活躍してもらいましょう

お雛様もお疲れ様でした

しほぴーでした

 

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56ー2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137


月山野菜ブランディング事業

2013年04月08日 | 月の沢温泉

こんにちは!立谷沢川流域振興係のしほぴーです

今回は、月山野菜ブランディング事業についてのご報告です!

月山野菜ブランディング事業とは

新八方十口プロジェクトのうちの一つの事業です

まず、新八方十口プロジェクトとは、月山の各登拝口が連携して月山の魅力を発信し、地域振興を図るプロジェクトです

そして、月山野菜ブランディング事業とは、月山周辺の農作物を月山野菜と名づけ、新しいブランド価値を作ろうという事業です

(株)元青果の長島さんが月山野菜ブランディング事業の下調べのため、現地の確認をしに北月山荘にいらっしゃいました

長島さんと兼古さん(北月山自然景観交流施設プロデューサー)は、

せっかく良いものがあっても、それを知る人が少ないのは残念

地元に伝わる素晴らしい農作物を地元だけで終わらせてしまうのはもったいない

地元から違った視点で庄内地方に新たな風を吹き込みたいとお話していました

良いものを良いものとして広めていけるように、丁寧に慎重に、立谷沢川流域のブランド化を進めていきたいと思います

お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫TEL(0234)56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137


はじめまして!

2013年04月02日 | 月の沢温泉

この4月から新しくブログ担当になった『しほぴー』です

これからよろしくお願いします

先日、北月山荘に行ってきました

北月山荘の主婦レストラン『やまぶどう』ではイワナの新しい商品の試作中でした

イワナを油で揚げて・・・

特製のあんをかけて・・・

イワナの甘酢あんかけの完成です

川魚特有のにおいもなく、骨まですべておいしくいただけました

今後、北月山荘のレストラン『やまぶどう』で販売の予定です

ぜひみんな食べに来てくれの~

待ってます

しほぴーでした

 お問合せ先

≪庄内町商工観光課 立谷沢川流域振興係≫ TEL(0234)-56-2213

≪月の沢温泉 北月山荘≫ TEL&FAX(0234)-59-2137