goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域

山形県庄内町の観光スポットやイベント情報を紹介するサイトです。
四季折々の写真や流域の今をアップします♪

雪が降りましたよ。ドカッと!

2016年01月14日 | 月の沢温泉

ご無沙汰しております

本来業務や冬まつり関連業務に追われて、なかなかブログまで手が回らない日々です

今後は冬まつり情報を中心にバンバンと更新していきたいとは思います

 

さて、暖冬の今シーズンは雪が降ってもなかなか根雪にならず、冬まつり担当者としては実は少し心配しておりました。

しかし、この数日で会場となる北月山荘周辺は、すっかり見慣れたいつもの冬景色になっちゃいました

屋根から落ちた雪が高く積もって、こんな感じになっています

さすがに危ないので、業者さんに今シーズン最初の排雪作業を依頼しました。

 

ロータリーで除雪した部分の周りにできる壁も2m近くまで育ってきました

冬まつりの時にはどのくらいまで育っているのでしょうか(笑)

 

ちょうど車の雪をおろしている最中だったのでパチリ

一晩で普通にこんな感じになっちゃうところなんです

 

ボイラーや自家発なんかが入っている建屋も屋根からの落雪でえらいことになってます

換気扇の吸排気口も完全に埋まってしまったので、あわてて雪おろし作業に入ります

 

↑銀色の箱が換気扇のカバーです。

決して低い位置に設置されているわけではなく、2m以上の場所に設置されてはいるのですが、簡単に雪に埋もれてしまいます

 

以上、北月山荘の積雪状況でした(笑)

 

【お問い合わせ】

月の沢温泉北月山荘 ℡0234-59-2137

庄内町商工観光課立川地域観光振興係 ℡0234-56-2213

 

 


冬が来た・・・

2015年11月30日 | 月の沢温泉

う~ん、今月はまともに更新できていません。自覚しております

 

来年度予算の要求だったり、月山ジオパーク構想でのインバウンド受け入れに関する打合せだったり、なんかあっという間に11月も過ぎていき、気が付けば明日から12月・・・

山の季節も終わりネタがないのも事実ではありますが、こう見えて実はなかなかいろいろと忙しいのです

 

今朝は冷え込みが厳しく、私の勤務地のある庄内町狩川のあたりでも積雪により田んぼが少し白くなっていました(この記事を書いている時点では雪も溶け、いつもどおりの景色になっています。)。

 

今日は北月山荘に用事があったため、公用車のタイヤをあわてて冬タイヤに交換ました

いつもは狩川から藤島・羽黒方面を回って月山高原牧場の前を通って北月山荘に向かうのですが、このルートだと除雪路線ではない区間が含まれるため、今日は立谷沢周りで北月山荘へ

※道中はしっかりと除雪されていたため、通行に支障はありません。

 

到着してみると、北月山荘はやはり雪の中

 

↑北月山荘からロッジを見上げた写真

つい数日前までは、車でロッジまで行けたのですが、雪が溶けてくれないともうきびしいかな?

 

↑北月山荘敷地内にある龍神観音のまわりもすっかり真っ白に

実は、例年2月下旬に開催している「月の沢龍神冬まつり(旧 スノフェス)」の巨大龍神雪像はちょうどこの場所に作ります。

↓下の写真は今年2月に作った雪像の写真ですが、ちょうど2本の角の後方に龍神観音の屋根があります。

今年度の冬まつり(平成28年2月20日、21日)の際にもまたここに雪像を作ります

そう、我々が・・・(笑)

 

 

↑建物の雪はすっかり溶けたものの、敷地内はもう真っ白になっちゃいました

 

まあ、明日から12月ということを考えればいつ雪が降ってもおかしくはないんですが・・・、私は冬が嫌いなんです

もともと寒いのは嫌いでしたが、ここの職場にきて「嫌い」から「大嫌い」に変わりました(笑)

 

あまるめ秋まつりに、たちかわ秋まつりに、全国風サミット・・・あんなに忙しかった今年の10月も、冬まつりに比べれば全然マシです

今年度はさらに、月山ジオパーク関連のインバウンド受け入れが冬まつり直後から続くので、今から本当に気が重い

 

華やかに見えるイベントの裏で、イベントを成功させるために「労働」している人たちの存在も忘れないでくださいね

 

以上、いよいよ本格的な冬がくることに対する個人的な愚痴でした(笑)

 

 

大好評イベント「月の沢龍神冬まつり」の詳細情報や募集情報は、今後どんどんお知らせしていきます

 

やるからには例年以上のイベントにしたいですし、参加した皆様から喜んでいただけるものを作ります

覚悟さえ決まれば、案外ちゃんとやる男なのでご安心ください(笑)

 

【お問い合わせ】

庄内町商工観光課立川地域観光振興係

☎0234-56-2213 


月の沢温泉北月山荘 ふるさと割特別プラン 追加販売決定!! ← 完売いたしました

2015年11月27日 | 月の沢温泉

11月6日の時点で当初の予定数量に達したため、このブログでも販売終了についてご報告させていただいておりました。

が、しかし、町担当者様のご高配により、50泊分に限り追加販売が決定いたしました

詳細については、前回のブログでご確認いただければと思いますが、先着50名(泊)に限りの追加販売となりますので、11月中に北月山荘に宿泊のご予定のある方や、このブログをご覧になって興味を持っていただいた方は、ぜひこの機会にお得にご宿泊ください

さあ、みんな急げ  月の沢温泉北月山荘予約ページ(楽天トラベル)

 

11/27追記

特別に追加していただいた50泊分の枠でしたが、11/26 に予定数量に達したため、販売を終了いたしました。

たくさんのご予約ありがとうございました。

 

【お問い合わせ】

月の沢温泉北月山荘(☎0234-59-2137)

商工観光課立川地域観光振興係(☎0234-56-2213)

 


月の沢温泉北月山荘【庄内町ふるさと割特別プラン】発売中!! ←完売しました

2015年11月06日 | 月の沢温泉

今年6月から「庄内町ふるさと旅行券」「やまがた券ふるさと旅行券」等をご利用いただき、たくさんのお客様に普段よりお得にご宿泊いただいております。

 

このたび、11月1日~30日の期間内のご宿泊に限り、またまたお得にお気軽にご利用いただける宿泊プランをご用意いたしましので、ここでご紹介

 

その名も【庄内町ふるさと割特別プラン】←10月23日よりご予約受付中です

 

「大人1泊2食付 通常7,350円」のところ、なんと「4,350円」でご利用いただけます

 

この宿泊プランは「楽天トラベル」でのみの取り扱いとなります。

数に限りがございますので、お早めにご予約ください。

 

※本宿泊プランは、「地域住民生活等緊急支援のための交付金」による助成を活用しての宿泊プランとなりますので、同交付事業を活用している「庄内町ふるさと旅行券」「山形県ふるさと旅行券」でのお支払いはできませんのでご了承願います。

また、大人料金のみの設定となっておりますので、子ども料金(小学生)の場合は通常の宿泊プランでご予約いただくか、宿に直接お電話で申し込みください。

※本宿泊プランは11月いっぱいの販売を予定しておりましたが、ご予約多数によりまして11月6日をもちまして完売につき販売を終了させていただきましたので、ご了承願います。

 

【お問い合わせ】

庄内町商工観光課立川地域観光振興係 ☎0234-56-2213

月の沢温泉北月山荘 ☎0234-59-2137


北月山荘をお得に利用しよう!!

2015年07月08日 | 月の沢温泉

庄内町直営の宿「月の沢温泉北月山荘」を、通常よりお得に利用できる方法をまとめてみました

↓それぞれ、タイトルをクリックしていただくと当該ページにジャンプします

 

①ポスト山形DC特別割引プラン

楽天トラベルによる予約で「平日」に「食事付き」でご利用なされる場合は、大人通常7,350円のところ6,000円でご利用になられるプランを販売中です。※利用期限平成27年9月11日

 

②「山形日和。旅行券」

山形県版のふるさと旅行券です。

明日7月9日から全国の大手コンビニで販売される「山形日和。旅行券」は1枚1万円の旅行券が半額の5,000円でご購入いただけます。ただし、ご利用条件として、精算額が1万円以上の場合に限定されますのでお気を付けください。

 

③「山形日和。クーポン」

楽天トラベルのサイトで上記クーポンを獲得後、楽天トラベルで宿泊予約をしていだく際に獲得したクーポン選択することによりご利用いただけます。

※ご好評につき第1弾の配布はすでに終了しておりますが、また9月に配布をする予定とのことです。

 

④庄内町ふるさと旅行券

庄内町版のふるさと旅行券です。

山形県版と同様に額面の半額で旅行券をご購入いただけます。旅行券の額面が1枚千円となっているため、1万円単位の支払いしかできない山形県版旅行券と違い、千円単位でご利用いただけます。

 

これだけ色々とお得にご利用いただけるのはきっと今年しかありません

ぜひこの機会に月の沢温泉北月山荘にお越しください

 

 

お問合せ先

≪月の沢温泉 北月山荘≫TEL&FAX(0234)59-2137

≪庄内町商工観光課立川地域観光振興係≫TEL(0234)56-2213