こんばんは。
今日は青空・・・
空を眺めてホッとしましたよ。
でも 蒸し暑くて参りました・・・
風が吹いているのですが 暑い暑い
汗が噴き出していましたよ。
扇風機 2台頑張っていますよ(笑)
玄関のマーガレット 枯れてきたので切り戻ししたらかわいい芽がいっぱい・・・
切りすぎた~って嘆いていたけど
芽が出てきてうれしいよ
毎日 見るのがとっても楽しみなんです。
娘孫姫達 迎えに行きましたよ。
まずはヨーグルトね(笑)
お兄ちゃん孫たちは宿題があるんですって・・・
孫姫2号 いたずらになって残っているのをポイだって
「そら君」大喜びだけど・・・
「め」って怒ったけど・・・(笑)
お兄ちゃん孫 具合悪くて学校 休んだらしい
「大丈夫?」
とっても元気にそうに遊んでいましたよ。
よかった よかった・・・
3人はよく遊びますね~
晩ご飯
美味しいしゃぶしゃぶ用の豚肉が届いていたので 「しゃぶしゃぶ」にしたんだけど
大失敗
ほかには こんな献立
恥ずかしいくらい何も作れなかったよ(笑)
「シラス丼」にしようと思ったけど 娘孫姫達は食べず・・・
「しゃぶしゃぶ」暑いからね
食べたいけど すぐ食べれなくて・・・
私 鍋を離れられないの
お肉しゃぶしゃぶして お皿に取ってあげて・・・
レタス・しめじ・キャベツ・シイタケ・玉ねぎ・・・
味はおいしかったんだけど
孫達 喜ばなくて・・・
お姉ちゃん孫姫 きゅうりがお気に入りで・・・(笑)
1本 マヨネーズで食べてしまったよ。
羽田市場「漁師さんプロジェクト」で購入した しゃぶしゃぶ用のサーモン
身が厚くてびっくり
サーモンハラスって書いてあるから「脂がたっぷり」
美味しいけど それほど食べれなくて
これで499円だよ(笑)
明日 焼いて食べることになりましたよ。
「しらす」はお兄ちゃん孫達が気に入って 自宅でたべたみたいだよ。
今夜は食べていかないって帰りましたから(笑)
解凍した分 みんな食べてくれたよ
娘のお土産
「アップルパイ」
食べにくかったけど クリームまで入って美味しかったよ
2人でデザート完食でした(笑)
2個だけだったからね。
今夜は 献立大失敗だったな!
子供は暑いの苦手だものね~
肉じゃが作るつもりだったけど 面倒でやめたし(笑)
まあ~こんな日もあるさです。
今度はまともな献立にするからね~
また おいでね(笑)
後 孫姫2号 疲れてご機嫌悪いせいか
しらすでもなんでも落として遊ぶ・・・
「そら君」は大喜びだったけどね(笑)
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
今朝は雨がやみましたよ。
雲が多いけど 洗濯物乾く予報(笑)
いっぱいしました
青空も見えてきましたね。
近くに大好きな「ひまわり」が・・・
ひまわり見ると癒されますね~
そして 元気がでます
夕方の空
ザーって雨が降った後
夜 また 降っていますよ
お庭の「アガパンサス」楽しませてくれてありがとう
たくさん写真撮ったね。
カメラ倶楽部にもっていける写真あるかしら?
この間 さぼったから選ぶ写真がないのよ(笑)
お天気も良くていっぱいお洗濯もして・・・
「気になることがある」
そうだ「そごう」さんに行こう・・・(笑)
ご主人様 お出かけでいないけど
一人で大丈夫だよね
TIFFANY & Ca
ティファニーブルーの「シルバーのブレスレット」買ったんですが
この間 温泉に一緒に入ってしまい
とんでもない色に・・・
温泉で変わった色も好きなんだけど 夏の間は目について恥ずかしいのであります(笑)
「そうだクリーニングしてもらおう」
と行ったら「コロナでできません・・・」
電話で相談はしたんですけど やはりだめでした
クリーニング用のクロス と スプレー 購入
はい!自分できれいにしてみます(笑)
せっかく来たのだから「UNIQLO」も寄りましょう・・・
「UNIQLOのマスク」買えたよ(笑)
2.3人いるだけで何枚も買える状態でびっくり
あら人気ないのかしら?
AIRism素材で快適なつけ心地 だそうです。
それほど薄地ではないけど つけ心地はよさそうだよ。
ご主人様用と私用と・・・
990円也 よいお値段ですね~
そうそう 日光のお土産の「塩羊羹」食べてみました。
湯元温泉にある「つるやさん」です。
休暇村から近いので いつも歩いて注文に行きますよ。
前日に注文しないと買えないのです。
地元では評判の「つるやさん」ですよ。
塩羊羹 だからそれほど甘くないかな~
塩味感じる羊羹ですね。
一口羊羹もありますよ。
「そごう」で買ってきたお土産
マルホンの純正ごま油
わが家の近辺では大きいのが手に入らなくて・・・
これとっても美味しい 香りが良いのですよ。
おすすめです
アスパラ大好き主婦ですから 今晩のおかずに・・・
北海道の「雪鶴」
娘が好きなんです(笑)
また 六花亭のおやつ見つけて買ってきたよ
これで530円かな?
梅干し まったくなくなってしまい購入
クロネコのお兄さん 中々持ってきてくれなくて・・・(笑)
晩ご飯
昨日のお刺し身 あります。
アスパラ肉巻き
見たら食べたくて・・・
お刺し身残り(しらす・ホタテ・白エビ)
白エビ おいしかった~
また 頼みたいよ
アスパラの肉巻き 大好きなんです。
サーモンのカルパッチョ
糠漬け(ミニトマト・きゅうり)
ミニトマト もう少し漬けたほうが良いみたい・・・
浅漬けって感じだったよ。
今夜はプレミアムモルツだよ
頂き物です(笑)
ほっこり味噌汁(じゃがいも・玉ねぎ・揚げ・わかめ)
久しぶりのお買い物 疲れたけど面白かったよ。
ただ 一人だと食事ができないね~
もう少し時間があれば食べたかな?
美味しいコーヒーは飲みたかったよ
昼過ぎに行って 車の中でサンドイッチたべたけど
おにぎり見つけたら食べたかったよ。
コンビニみたいには売っていないだろうなあ~
お弁当はたべたくなかったんだなあ~
また 機会があったら出かけてみましょう・・・
そうだ明日は孫守り 迎えに行かねば・・・です
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
今朝 また地震で起こされ・・・
もう コロナに地震・豪雨 勘弁してください。
千葉は震度3くらいだったかな?
エリアメールには驚かされます。
今日も落ち着かないお天気でしたね。
洗濯物が乾かなくて困りますよ。
お昼ご飯
冷や麦にしました。
かき揚げ食べたかったけど ちくわの磯部揚げだけで我慢です(笑)
とろろもあったからね。
ようやく届きました。
ブロ友ののんきさんのブログで知った「漁師さん応援プロジェクト」羽田市場
新型コロナの影響で安価に変えるようです。
日光に行く前から登録したのに できず・・・(笑)
ようやくご主人様に間違いを指摘され ようやく届きました
10000円以上買うと送料は無料になりますよ。
こんなに買ってしまったよ。
とっても安価なので 冷凍庫に空きがあるのなら もっと買いたかったわ~
箱は「国産シラス干し」ですよ。
富山の「白エビ」食べるのが楽しみ~~~
辛し明太子 300グラム 597円かな?
国産シラス干し
ふわふわで柔らかくて美味しいよ~
こんなに美味しいの食べたの初めて・・・
1キロ 1200円ですから・・・安価でしょ
ご主人様 どんぶりで食べたいと・・・
花モズク(青森産) 990円
子袋に分け冷凍しましたよ。
晩ご飯
早速頂きました(笑)
メインは「生マス」のソテー
米粉で焼きましたよ。
温野菜もあります。
富山産の「白エビ」と北海道産「ホタテ貝柱フレーク」
美味しかったよ。
こんなに美味しいお刺し身 中々食べられませんよ。
マスのソテーもおいしかったけど・・(笑)
シラス干し このまま食べたいほど・・・
私 シラスの目が嫌いだけど これなら食べられるわ~(笑)
シラス丼にしたら 2杯お替りしたくなりましたよ。
色々小鉢もあるます。
蒸し野菜 完食
塩で食べたけど お芋類が何とも言えない美味しさだよ。
蒸し野菜 定番にしよう・・・
今夜のビールは「サントリーブルー」
収穫・収穫
ミニトマト たくさん採れるようです。
明日は ぬか漬けにしてみよう・・・
初めての味 楽しみです
今夜は二人とも食べ過ぎて お腹いっぱい・・・
ご主人様 食べすぎてはいけないのに・・・(笑)
明日も雨降りかな?
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
雨 降っていますね。
千葉は 昼頃にはやんで青空がのぞきましたが
大きな被害が出ていますね。
心が痛みます。
早く皆様が日常に戻れますように 祈らずにはいられません・・・
朝の空
雨がやんで・・・
青空見るとホッとしますね
では 晩ご飯の記録です。
6日分ですけど(笑)
日光から帰宅した晩ご飯
SAでお弁当買ってきましたよ。
実家のとうもろこし 甘くて美味しい・・・
母に感謝だね
3日(金曜日)の晩ご飯
黒カレイの煮つけ
上手くできて気分良し
アボガド・トマト・ゆで卵・きゅうり・わかめのサラダ
ナスの肉巻きテリヤキソース味
4日(土曜日)の晩ご飯は 孫達が来てにぎやかだったんだね。
5日(日曜日)
娘孫達と実家へ・・・
母が元気で一安心した日でしたよ。
晩ご飯は「はま寿司」で食べたのでした。
孫姫の悪戯が可愛いね
みんなお腹いっぱいで食べれなかったんです。
ご主人様が一人で食べていましたよ(笑)
7日(火曜日)の晩ご飯
シャケ・いか焼き
2人で半分こです(笑)
煮物もありましたね。
でかいシャケ おいしかったよ。
イカは生姜醤油で頂きました。
いつものサラダ
もやしとひき肉の炒めもの
6日(月曜日)の晩ご飯
わが家の定番 生姜焼き
ご主人様に「肉料理何がいい?」と聞くと必ず「生姜焼き」なんですよ(笑)
味付けがうまくできたんですよ
ズッキーニの焼いたのが好き
あれ!煮物が作りたてだよ(笑)
昨日とづれているかな?
まあ~いいかです(笑)
日付直しましたよ。
ごめんなさい。
8日(水曜日)の晩ご飯
鶏むね肉しかなかったので レシピ検索して
「鶏むね肉でこく旨ガーリック醤油チキン」作ったんです。
やわやわで美味しかったよ。
前にも似たようなの作ったような・・・(笑)
食パンがたくさんあったので パンを食べましたよ。
「むね肉」ポリ袋に材料入れてもみもみ ごま油で焼くだけですよ。
是非 お試しあれ
マヨネーズ入れるから やわやわになるようです。
いつものこんにゃくのお刺身
だし巻き卵
ふう~頑張って作っていますね。
また 自分で自分をほめないといけません・・・
毎日 献立に悩みながら 後かたずけ嫌いだよと嘆きながら作りました(笑)
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは。
よく降りますね~
千葉県は今朝 ようやくやみましたよ。
大きな被害がでているところがあります。
これ以上被害が拡大しないように・・・
明日は日本中が晴れますように・・・
今は祈ることしかできません・・・
長い日光の旅行記読んでいただいてありがとうございました。
今日から「いつもの日常」になります。
孫達が土曜日に遊びに来てくれましたよ。
また「いつもの風景」ですね 我が家(笑)
娘孫姫 この人は「そら君」が嫌いなんです
動物全般苦手みたいだよ。
親たちはみんな好きなのにね~
来たそうそう吠えられて 爺に助けて~~
隣は「そら君」とにらめっこ(笑)
外に行きたいのにいけないんです・・・
で お外で仕返しをしましたよ(大笑)
じょうろで水をかけたらしい・・・
「そら君」水浸し
私のところに逃げてきましたよ
「そら君」のこのお顔(笑)
逃げるから追いかけられるし 遊びたくてワンワン吠えるし
困った二人ですよ
日光「輪王寺」で購入した「鬼門除札」
「北東」鬼門にぶら下げましたよ。
これで 我が家の「運気」あがるかな?
お昼ご飯は チャーハン
お兄ちゃん孫の大好物ですね
お兄ちゃん孫の 「美味しいのポーズ」でましたね
娘孫姫は なんですか?
食べないし悪戯してあそんでいるよ
もう・・・
ご飯の後は遊び始めたけど
2人でYouTube・・・
娘孫姫2号は「そら君」と遊んでいますよ。
この孫は「そら君」大好きですから・・・
娘孫姫2号 真っ白・・・
背が伸びて大きくなりましたよ
お熱下がってよかったね。
晩ご飯
また 10人分作らないと・・・
とんかつにしました。
安価な時に買ったお肉が8枚ありますから
孫姫2号のために米粉で作った「サツマイモの天ぷら」
さっぱりしておせんべいみたいでしたよ。
美味しいと孫達 大騒ぎでした(笑)
野菜の揚げびたし
サツマイモの天ぷら
大根とバラ肉の炒め煮
春雨のサラダ など・・・
足りたかな?(笑)
3人よく食べましたね。
あれ~お姉ちゃん孫姫 どうしたのかな?
サツマイモの天ぷら 食べたかったみたいだよ
お兄ちゃん「美味しいのポーズ」でましたね~
よく食べていましたから おいしかったのでしょう・・・
ご飯の後は 和室で遊べはいいのにリビングに来たよ
もう新聞のチラシなどが散乱・・・
娘たちも一緒に遊び始めて・・・(笑)
もうお開きにしましょう・・・
残り物 みんなテイクアウトでもっていきましたよ。
なので完食
にぎやかな週末でしたね。
あとかたずけも終わって 二人でご褒美にハーゲンダッツ いただきましたよ
ふう~また遊びにおいで・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)