goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

頼朝桜

2015-03-15 22:52:28 | まち歩き

こんばんは。
14日の土曜日 鋸南町(きょなんまち)の 頼朝桜 を見てきましたよ。
本当は もっとお天気の良い日に行けば良かったんだけど ご主人様と時間が合わず
土曜日になってしまい
した。
お天気 曇り 時々 雨 だったんですけど 楽しんできましたよ。

鋸南町は 南房総の鋸山の麓にあります。
JRで来ると 内房線の保田駅で降りますよ。
1月は水仙の里 3月は頼朝桜 ソメイヨシノなどの桜が満開になって 桜の名所にしようとがんばってる町なんです。
源頼朝が戦に敗れて 鋸南町に上陸したことから 河津桜を 頼朝桜と呼んでいます

14日はお天気が悪かったせいか思っていたほど 混雑はしていませんでした。



保田川沿いに咲いてる 頼朝桜



まだ 木は小さいけれど 満開でしたよ



綺麗なピンク色で かわいいね
青空だと もっと映えるんですけど・・・



蕾も可愛いね





手つくり感 あふれているでしょ・・・



保田川沿い 菜の花も満開でした



黄色の菜の花と 頼朝桜  春真っ盛りって感じですね



ソメイヨシノの蕾も こんなに膨らんでいましたよ。
ソメイヨシノの満開も 楽しみだな~



次は 佐久間ダムに行ったんですけど 雨が降ってきて 寒くなってしまい すぐもどってしまいました



佐久間ダムの頼朝桜 ここは もう終わりかな?って感じです。
お天気が良かったら 野鳥たちもたくさんいる所だったので 残念だったわ~



お昼ご飯は また 道の駅 富楽里とみやま へ・・・
レストランで 網納丼を頂きました。  1400円は お安いでしょ・・・
お刺身 身が厚くて 食べごたえがすごい・・・
あおやぎ 久しぶりでプリプリしてたよ。



この 道の駅富楽里 から ザ・フイッシュに向かう途中に 岬いう喫茶店 映画のロケ地があるんです。
ザ・フイッシュとは 金谷港にあって お土産屋さんとレストランを併設した 南房総のなんでも屋さんかな?
カフェあり 休憩場あり ここを起点に マザー牧場・ドイツ村など 行くといいかもしれませんね。



海鮮浜焼き まるはま 人気のお店で 最大5時間並んだこともあるくらい 大混雑しているそうです。
みなさん 傘をさしながら ならんでいましたよ。
新鮮な食材を焼きながら食べるって すごい魅力的だよね。



私が ご紹介したいのは ここ 見波亭  手つくりバウムクーヘンのお店です。
モンドセレクションを何度も受賞している のこぎり山バウムクーヘン が大好きなんですよ。



お店に入ったらすぐ 工房があります。



のこぎり山バウムクーヘン



やわらかバウムクーヘン



私は のこぎり山バウムクーヘンが好きなんですけど 甘さがちょうどいいのかな~
ちょっと固めで 食べやすくてバウムクーヘンらしいと思うんです。
今日も お買上げしましたよ(笑)

レストランのメニューです。
ここで デザート注文すると 見波亭のバウムクーヘンなどが食べられますよ。
プリンも美味しい・・・です(笑)




金谷港ですので 東京湾フェリーが ザ・フイッシュの隣りから出航しています。
金谷港~久里浜 まで40分なんですって・・・
ご主人様 乗りた~いと騒いでいました(笑)

すごい ダンプカーが乗るの迫力ありますね。







あっという間に 乗り込んでしまった・・・と興奮してました。

今回のお土産で~す。 買いすぎました(笑)



お野菜も新鮮で安かったので こんなにお買上げ・・・
葉玉ねぎ お肉と炒めると美味しいよ。 と教えて頂きました。



また 長いブログになってしまいました。ごめんなさい・・・
私 毎年 頼朝桜 見に行こうよって騒いでいて 今回 初めて行ったんですよ。
だから お天気は悪かったものの とっても 楽しかった・・・
ご主人様と てくてくと散策してきましたよ。
歩いた歩数 4500歩だって・・・ あまりの少なさに笑ってしまいましたけど・・・
このぐらいが 疲れなくてよいかもしれませんね。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議な岬の物語 | トップ | ホワイトデーの報告 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2015-03-16 08:48:27
桜と菜の花のコントラストが
春を感じさせますね。
もう少しするとソメイヨシノも
満開になってもっと華やいだ
感じになるのでしょうね。
返信する
綺麗ですよ~!。 (koutoku)
2015-03-16 17:05:17
頼朝桜!綺麗に撮れてますよ!。
折角だったから、頼朝桜バックに、1枚撮って貰えばよかったのに~!。

で!花より「バームクーヘン」かな?。 
しかしこのお店、「バームクーヘン」が ハンパじゃないですね~!。

「道の駅」も「まるはま」も良いです。 食べて花を愛でて、近場で楽しめましたね。
返信する
Unknown (あきばば)
2015-03-16 19:51:55
住民の皆さんが頑張って育てていらっしゃるのがよくわかります。
バームクーヘンのお店がすごいですね。
色々種類もあって。

返信する
満足じゃあ~ (おばさん)
2015-03-16 19:54:17
綺麗なサクラを愛で
美味しい網納丼を頂き
たくさんのお土産買って良い1日でしたね

返信する
あら~ (ぐり)
2015-03-16 21:03:09
手前の桜もう散っていますね
早い
頼朝さくらはかわいい花ですね
いろもちょっと濃いめのピンクですね
房総半島まだ一度も行ったことがありません
おさかながおいしいんでしょうね
そういうところ憧れがあります
何せ海なし県ですから
返信する
Unknown (Yochiko)
2015-03-17 15:58:41
桜 綺麗なピンク色ですね
菜の花の黄色も鮮やかで
とっても 暖かい風景ですね

お土産充実してる(笑)
バームクーヘン すっごい食べてみたいです!
返信する
Unknown (のんき)
2015-03-17 20:57:30
頼朝桜?
 河津桜のことだったのですね。
先日、主人が伊豆に 河津桜を見に出かけ、大渋滞だったと言っていました。
ソメイヨシノより、ピンクが濃くて、綺麗ですね

鋸山。行ってみたいと思っていましたが、病気になってしまって、いつか行く夢が立ち消えてしまいました。
息子が先日、このバームクーヘンをお土産に持ってきてくれました。

今日は、当地、春を通り越して、初夏のような気温でした。
もうすぐ、桜前線が始まりそうですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まち歩き」カテゴリの最新記事