こんばんは
今朝もよいお天気・・・
気温25度 爽やかな初夏ようでしたね~
明日から 下り坂のようです。
梅雨入りになるのかな
では 埼玉の旅 3日目
「天空のポピー」
やっと3日目にしていけましたね~
お天気 曇りなんです
駐車場 いっぱいで奥に止めましたよ
芝生があるから 雨が降っても それほどぬからないと思うけど・・・
「彩の国 ふれあい牧場」広大ですね~
入場料 500円
シャーレーポピー
初めて詳しい名前を知りました(笑)
「ひなげし」ともいうのですね。
ご主人様が「アグネス・チャン」の「ひなげしの花」を歌っていましたよ
高低差が凄い
下まで降りたら 上がるのが大変そうです(笑)
カメラマン いっぱい・・・
なんときれいでしょう・・・
ポピーに埋もれていますね~
こんなにかわいいお花だと思わなかった
群生してるとまた 綺麗さが違いますね~
たくさん撮りましたから
見てください
晴れそうですけど・・・
ちょっと変わったポピーかな❓
下が団体さん専用の駐車場みたい・・・
上まで上がるのが大変ですよ
この赤いのはなんだろう・・・
気に入った写真なのに・・・
ご主人様 休憩ですか❓(笑)
このベンチ 後ろに傾いているので 立ち上がるのが大変でしたよ
この写真 よくないね(笑)
駐車場が見えてきましたよ。
この2枚が好きかな❓(笑)
やはり「青空」はいいですね
最後 暑いので ちょっと休憩・・・
アイスコーヒー 頂きました。
土・日は 食べるものあるみたいですが
平日は 飲み物のみ・・・
次は「ソフトクリーム」食べに行きましょう・・・
看板が面白い
秩父高原牧場 なんですね~
ソフトクリーム 混雑してます
1個 350円
濃厚で美味しい・・・(笑)
隣には「牛さんが・・」
久しぶりに見ました。
かわいいなあ~牛さん・・・(笑)
のどかな雰囲気 いいですね
ご主人様の話だと
牛も歩きにくくて 転びながら歩いてるそうですよ
斜面がきついです。
かわいいなあ~
ナデナデしたい(笑)
秩父盆地?が見える❓
霞んでいるけど 気持ちよいですよ
産直所もあり 破竹 と 人参 購入
さあ~お昼食べて帰りましょう・・・
また「道の駅 和紙の里」へ・・・
お蕎麦食べたくてね
日本庭園見ながら
フードコート 今日は営業していますね。
お蕎麦屋さん「すきふね」
大混雑
1時間ぐらい待ったかな❓
天盛りそば 頂きました。
薬味に「きぬさやが・・・」
へえ~これもいいね
新鮮でした~(笑)
私たちが入って しばらくしたら「売り切れ」だそうです。
良い時に入りましたよ
たべ終わって3時・・・
ゆっくり帰りましょうか・・・
また 長いブログ読んで頂いてありがとうございました。
下手な写真は スルーしてくださいね(笑)
明日から雨とのこと ポピーの見頃は終わってしまうかも・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 4週間前
天空のポピー やっと3日目に見ることができました。
ポピーかわいくていいですよね。
風に揺れるポピーが忘れられないです。
また 来年行こう!って約束しましたよ(笑)
蛍さんも風に乗って飛んできてくださいね(*^-^*)
なんてたくさんのポピーでしょう!
ポピーは大好きですよ~
今年はポピーの花は見られませんでしたねぇ~
すばらしい大好きなお花をありがとうございます。
羽があったら飛んでいきたいですよ~
天空のポピー 可愛くてよかったですよ。
ホント山の頂上にあるので気持ちよかった~(笑)
群生のポピー 私も初めてでしたが「わあ~」って声が出ましたよ。
はい!リフレッシュできましたね。
お店もわかりやすかったですか?
是非 来年はお出かけくださいな!
リフレッシュには 最高だと思います。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
まさしく天空・・という感じです
群生のポピーは、見たことがないので
是非見に行きたいです
かなりリフレッシュできそう
お店ななども詳しく乗せてくれるので
すごく役に立ちます
わが夫婦 秩父大好きなんです。
「天空のポピー」もブログで教えて貰いました。
4年ぶりに開催だそうです。
良い時期にいけてよかったと思いました。
写真 撮りすぎました。
k-24さんみたいにうまくはないけど(笑)
気持ちよくトレッキングもできてよい旅でした。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
PAPAさんは、色んないい所をご存知ですね。
天空のポピー、正しく、その名の通り絶景ですね!
素晴らしい写真ばかりです。
ここに行ったら、いっぱい写真を撮りたくなりますね。
それにしても、ご夫婦揃って健脚でうらやましいです。
私も、鍛えようって思いました♪
はい!広大で傾斜地ですね~
歩くと大変ですが 気持ちいいですよ。
牛が転ぶってかわいそうだよね。
道路歩く牛さんが見たいなあ~って思いましたよ。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
鮮やかですね!
傾斜地で牛が転ぶというのは気の毒です。
はい!私の旅行は「トレッキング有り」ですね。
必ずどこか歩きたくて・・・(笑)
官ノ倉山はまっすぐに登るお山でしたね。
たいへんでしたが何とか頑張れましたよ。ご主人様もね(笑)
次はどこ歩くかすぐ考えてしまいますよ。
天空のポピー 一番良い時期に行ったようですね。
ポピー祭りが始まったばかりなんです。
今週いっぱいかな?
手術もあり病院もありでよい時期だったんですよ。
今回は大当たりだったみたい(笑)
主人 椅子みればすぐ座っていますよ。
後は 手術待つのみ 体調管理大事ですね。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
きっと行かれたんだと思っていました
登のは大変でしょうけど達成感はありますね
地図見ると真上に登っていくコースみたいで
ご主人様お疲れになりませんでした?
天空のポピー
広大な土地に凄い数が植わっていますね
今が最盛期なのかな?
そうなら時期を考えて行かれてベストだったんでしょうか?
人も多く出てますね
ご主人様椅子に座って貫禄出てますね(笑)
元気貰って手術頑張ってください
PAPAさんも気使いも多く大変でしたでしょう
天空のポピー 最高でしたよ。
私もまた行きたいなあ~
何度見ても感動しますよね きっと・・・
はい!混雑していましたよ。
それほど歩きにくいわけでもなくてよかったです。
わんこちゃん達もいっぱいで楽しかったです。
ほんと3日目に見られて良かったですよ。
良いタイミングでした。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
ほんと一番良い時に行ったみたいですね。
とってもラッキーでしたよ。
「天空のポピー」ですよね。
山越で大変でしたが きれいなポピー堪能してきました。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
いつか行って見たいなぁ~
それにしても、多くの方々が訪れていたようで、
人が連なっているのが、さすが関東!!
そう思いました。
三日頑張って、待った甲斐がありましたね。
見せてくださってありがとう~(*^^*)
ホントに綺麗ですね。
一面に広がって
天空のというのが納得できますね。
これは最高のタイミングで見られて
日頃の行いの賜と思いました(*^^*)
ポピーの丘 圧巻でしたよ。
ネモフィラのようにきれいでした。
是非 お勧めします。
ちょっと遠いけど・・・
雄大な「天空のポピー」堪能しました。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
はい!とても広いんです。
この広さ一面に咲いていますから感動しましたよ。
レオさんもぜひ行って見てください。
ここは おすすめですよ。
お蕎麦も待ちましたが美味しかったです
良い旅でしたよ。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
凄い規模ですよね~
ポピーも群生すると迫力あります。
とってもかわいくて綺麗でしたよ。
ポピー 和名がひなげし なんですね。
思わずアグネス・チャンの「ひなげしの花」が歌いたくなります(笑)
良いお天気に恵まれてよかったですよ。
今週は お天気よくないものね~
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
はい!良いタイミングでいけたようです。
今週も「ポピー祭り」やっていますが みられるかな?
雨が降ると中止のようです。
今回は うまく計画通りに回れてよい旅になりました。
くちこさんのバスツアー 雨は大丈夫ですか?
雨に降られないとよいですね。
しまなみ海道・四国 行って見たいなあ~
気を付けて散策してくださいね。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
はい!3日目にしてようやく見られました。
あまりの群生に私も感動しました。
かこさんも「ウンスちゃん」連れてぜひお越しください。
わんこ達沢山いましたよ。
お蕎麦も美味しかったですよ。
待った甲斐がありました(笑)
楽しい時間の3日間 リフレッシュできましたよ
主人にも感謝しないとね~
山越え沢山しましたから(笑)
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
凄い!ポピーの群生でしょう・・・
圧巻でした。
3日目にしてやっと見られた「天空のポピー」とっても感動しましたよ。
はい!歩くだけでよい運動になると思います。
私も来年も行きたいと思っていますよ。
是非 ジュリアさんも行ってもらいたいなあ~
埼玉県良いところばかりで私 大好きですよ。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
ネモフィラの丘みたいすごいですね
行ってみたいですね
こういう雄大なところ
楽しめましたね
その広い一面にポピーが咲き誇っていてとっても綺麗ですね。
ここは初めて知りましたよ。
とっても素敵なところですね。
私も行ってみたいな(≧∀≦)
今日からの雨で今年はもう無理かも知れないので、来年行ってみたいな😄♪
お蕎麦もとっても美味しそう( ´艸`)
良いご旅行でしたね。
ポピーも群生すると迫力ありますね~
そうそう、ポピーって和名ひなげし・・・
アグネスチャンさんの「ひんなげしのはな~♪」
つい口ずさみたくなります。
お天気に恵まれて良かったですね。
今日から1週間は、全国的に良くないようです。
良いタイミングでしたね。
青空も見えてきたし。
予定完了ですね。
こちらは、本日バスツアー。
今、集合場所に向かって電車の中。
どうにか、未だ曇り。
バスに乗るまで、もって欲しいなあ、と。
しまなみ海道を渡って四国へ。
松山を散策しますよ。
念願の天空のポピー見れて良かったですね
私も感動しました。やはり1度は
この目で直接見てみたいです
来年?再来年?きっと行きます
教えていただきありがとう〜
お蕎麦もとっても美味しかったでしょう
3日間楽しい時間、リフレッシュ
出来たでしょう
今日も良い1日をお過ごし下さいね♪
うわあ~~~~~!
これはすごいですね!
ポピーの群生は、今まで何度か見ましたけれど
ここは傾斜になっているし、とにかくこの広さは
なかなか他にはなさそうです
ここを歩いているだけで、いい運動になりますね
来年は是非、行ってみたいと思います
PAPAさんもご主人も、日頃の行いがいいから
ちゃんと青空の中、歩くことができて良かったです
埼玉に住んでいても まだまだ行ったことない場所があって
それを他県の人に教えてもらう、っていうのが
また楽しいです♪
いつも素敵な情報をありがとうございます!