PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

日光の旅 二日目 温泉堪能しました(笑)

2024-02-12 23:57:41 | 日光の旅

こんばんは
今日は風が冷たくて寒かったですね~
気温 11度 最低 1度
風がなければ暖かかったんだろうなあ~と思いましたよ

日光の旅 2日目
宿泊編ですかね(笑)

私の好きな「休暇村日光湯元」に泊りましたよ。

「日光湯元」は温泉がとっても良いのですよ。
「白濁の硫黄泉」身体が暖まるんです。
疲れると思いだす温泉なんです

こんな「ハガキ」が届いて・・・
あら割引率がいいので 行って見ようってなったんです(笑)



8時間かかって到着したとき ホッとして撮った写真
ボケてたね~がっかり・・・(笑)



2日目の朝に撮りました
奥日光「湯ノ湖湖畔」にあります。



お部屋
いつも「和洋室」お願いしています



洗面所 広くて使いやすいですよ。
お部屋にあるお菓子
 日光甚五郎煎餅は有名ですよ。
休暇村からのプレゼント
 入浴剤



5時半到着でしたから 食事最初に頂きました。

レストランです。



レストラン 広いですよ
窓が大きくて気持ちの良い場所です。



うふふ・・・
生ビール 美味しかった~~
生中ですが グラスが大きくてびっくり
でも2杯のんじゃったよ

お品書き



懐石料理です。
お肉は「黒毛和牛と日光HIMITU豚」です。

サラダ・お蕎麦・デザートは バイキングになっています。






夜のイベント
ホットワイン と 焼きマッシュマロ
 焼き過ぎましたね。



白濁の硫黄泉
5色に変わるんです。
温泉 最高

露天風呂 内湯

2日目の朝



朝日が・・・



朝食たべましょう・・・
私はおかゆ 主人はパンですよ



デザートが豊富なんです



レストランからの「湯ノ湖」



雪の中の「休暇村日光湯元」



2日目の晩ごはん
あらお品書きがないです。

お誕生日のお祝いをしました
シードル(サービス)で乾杯

国産牛棒葉焼き 別注しました。





デザート
お部屋に持って行ってもいいのですよ。



一品料理は 握り寿司 でしたね。



外の景色



3日目の朝
朝日が・・・



朝食
主人 海鮮丼にしたようです
私は 別皿で持ってきました。

デザートのワッフルが美味しくて・・・
お代わりしました(笑)




海鮮丼 具の種類が多いです。



気持ちよく晴れましたね。



この景色 好きですよ。



レストラン 開放的で好きなんです。



売店に「栃木レモン」の商品がいっぱいでした
レオン牛乳大好きなお兄ちゃん孫に買っていきましょう・・・



また 長くなりました。

2日目は 温泉堪能しましたよ。

明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光の旅 2日目 温泉寺散... | トップ | 日光の旅 3日目 お寺巡り... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2024-02-13 05:30:57
割引券、これ見たら行きたくなりますね
行く日に時間はかかりましたが
お部屋もお料理も良くて、行って
良かったですね
お料理本当にどれも美味しそうです
朝から海鮮丼も良いですね
ゆっくり温泉に入り、ご主人様のお誕生日を
祝えたのも良かったです
私も一緒に楽しませていただきました
ありがとうございます

今日も良い1日をお過ごし下さいね♪
Unknown (こぶたナース)
2024-02-13 08:04:54
お部屋もお食事も素晴らしいですね
日光に行くときの参考になります
先月の旅行の時に日光も考えたんですよ
寒そうでやめたけどwww
温泉でのんびりいいお誕生日お祝いになりましたね
Unknown (モカママ)
2024-02-13 08:17:53
おはようございます

素敵なお宿
そしてお食事ですね
旅に出ない我が家は
こうして拝見できるのが嬉しいです
そしてご主人様の良いお誕生日になりましたね
Unknown (げんかあちゃん)
2024-02-13 08:47:23
おはようございます

日光の旅
お部屋もお食事も素晴らしいです
何度もリピートされる理由が分かります
お誕生日割引使われてGoodです
この雪では行動範囲も狭かったでしょう
暖かいお部屋でゆっくりまったりするのも旅ですね
PAPAさんもご主人様も1・2月と誕生日が近いから
良い記念になりますね

日光は2回行ったことがあります
1回目は中学校の修学旅行
2回目は10年ほど前のご近所さんとのバス旅行です
遠かった…・(泣)
おはようございます (コスモス)
2024-02-13 09:17:01
温泉も 食事もどちらも 満足ですね

日光は 中学生のk路 家族旅行で行きましたが
雨でした(>_<)

雪の時の旅行も いいですね(^^♪
行くのに 時間かかりましたが
素敵な旅行になりましたね
Unknown (あきばば)
2024-02-13 22:24:05
温泉+おいしいお食事でよいお誕生日のお祝いになりましたね~
ワッフル♥
栃木レモンの製品、たくさんあるのですね。
こんばんは (kumi)
2024-02-13 23:12:17
日光の休暇村、料理豪華ですね
冬に行ってみたいけど
車で行くのは遠いな~~
夫婦で温泉旅行、最高ですね
私もまた夫を連れて行ってあげないと(笑)
温泉 (pochiko)
2024-02-13 23:55:08
奥日光の方まで行かれたのですね。
ホテルも小ぢんまりとしてるけど上品さがあって
こういうホテルは落ち着いてお料理やお風呂、また風景なども楽しめますよね。
何よりのお誕生日ですね。
温泉入りた~~い!!本当にきれいな温泉ですね。
外の雪景色を見ながら温泉なんて最高!!
そのうえお料理の豪華な事…いいなあ~
日光 (やっこ)
2024-02-14 00:34:51
PAPAさん、やっこが四日市に行っている間に日光へ行かれていたのですね。
御主人様、お誕生日おめでとうございました!
その前には冷蔵庫が壊れたり、孫娘さんが病院へといろいろいそがしかったのに・・・
関東の大雪の次の日に雪深い日光に行かれるとは・・・!!
首都高はマヒしていたし、下道だって雪で大変だったでしょう。
我が家なら即キャンセルしています。その前にやっこ家は寒いのが苦手なので、雪の降るところは冬は絶対に行かないです(^^;)
チャレンジャーですね~!
よくご無事で行ってこられましたね。
でも雪の日光、ゆっくりできてよかったですね~!
かこさん (PAPAさん)
2024-02-15 11:37:44
こんにちは
長いブログ読んで頂いてありがとうございます(*^-^*)

割引券みたらいきたくなってしまって・・・(笑)
まさかあんなに大雪降るとは思わずに・・・
大渋滞の中行ったので 温泉が気持ちよかったです。
濁り湯 のんびりできますね~
日光の休暇村はバイキングではないのでゆっくり頂くことができますからよいですよ。
朝から海鮮丼 驚きましたが美味しかったです。
はい!主人のお誕生日のお祝いも
できてよい旅になりました。

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)

コメントを投稿

日光の旅」カテゴリの最新記事