こんばんは。
ホントに暑い毎日が続いていますね~
お出掛けして 車に乗ったら 43度(外気温)になっていて
エアコンなんて すぐに効かないし
暑い日のお出かけも大変でしたよ~
夕方も青空・・・
雨の降る気配なし
庭に咲いた ひまわり
ビタミンカラーで元気がでますね~
右のひまわりに 喋々さんがいるのが わかりますか?
ご主人様 手術後2回目の病院 行ってきました
耳鼻科・・・ 後は開業医へと・・・お手紙頂きました。
まだ 抗生剤飲まないといけないんですよね~
皮膚科・・・ すっかり回復しました~
で 大きな病院行くのは 今日で終わりました
嬉しいはずだけど まだ右手が使えない
これから どうすればよいのか?
頚椎ヘルニアと 手の痛みは違うのでは・・・とご主人様・・・
引き続きこの病院の外科に 行ってみるか?
と話しながら・・・
ランチは あさくまでお肉頂きましたよ~
お祝だ~ です(笑)
ご主人様の注文した 3食食べ比べのハンバーグの量の多さに
私も注文しなくて良かったよ~(笑)
3食とは?
牛の粗挽き・大葉入り・合いびき肉 のお肉の種類での味の違い・・・
アンケート書いて下さいとのことでしたよ。
合いびき肉が 一番 ふっくらして美味しかったよ~
子供達から スイカ 届いて・・・
半分をご近所さんに もっていきましたよ~
わが家 あまり スイカ たべないんです
イオンで買ってきた 桃・・・ 大好物です
晩ごはんは お昼がっちり過ぎたので 軽く・・でした(笑)
ご主人様のリクエストで お刺身
煮物は 子キツネ丼風にしました~
タイ・サーモン・イカ の3種
ものすごいうす切のお刺身で
ピーマンの肉つめ と ナスの肉はさみ
にゅう麺にしましたよ~
今夜のビール・・・
また お月様が見えますよ~
ご主人様の右手 1か月過ぎても変わらず・・・
どうしたものかと・・・思案中・・・
明日は すこしでも良くなりますように・・・
ご馳走様でした
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
ほんとに本人が一番痛し 使えないしで困っていますよ~
どうしたらよいのでしょうね。
ハンバーグ3種 凄い量でした(笑)
牛より合いびきの方がフックラでしたよ。
牛は パサパサで固い感じかな?
あきばばさんは 牛肉が好きですか?
はい!楽しみにみますね(笑)
ご本人さんが一番困ります・・
ところでハンバーグ3種とは驚き・・・
牛肉より合挽きの方がふっくらするのでしょうかねー
ひまわり+チョウチョの写真、なんだか似たやつ私も載せているので見て下さい(*^。^*)
総合病院は 開業医へと戻すことが多いですね~
耳鼻科は まだ通院が必要なんです。
手の痛みが治るように 今 様子を見ながら考え中なんです。
紹介状も必要だし 大きな病院に行くのも考えてしまいますね~
ありがとうございます。
もう少し様子をみて 手の専門に行こう!かと話していますよ~
痛みがあるのは つらいですよね~
ハンバーグ 凄い量で・・なんとか食べてきましたよ。
お持ち帰りしたかったです(笑)
桃の季節になりました~
スイカやメロンやら 今は果物多い時期です。
たくさん食べたいと思っていますよ(笑)
はい!一応はお祝ランチでした(笑)
食べすぎましたけど・・・ね。
合いびきが一番美味しいハンバーグでした。
牛だけだと パサパサ感がしてお肉!って感じがいやでしたね~
大葉入りも良かったですよ。
わが家でも 大葉入りは作って見ようと思いました。
ソースが 難しいんだよね~
スイカ 昔は良く食べたのですが・・・
今は 桃が好きですね~(笑)
12.3個も小玉スイカ食べたのですか?
よほど好きなんですね~
腎臓には スイカが良かったのでは・・・
また ご心配おかけしますね~
そうなんですけど 総合病院は 膝・股関節系の医師ばかりで・・ やはり手の専門が良いかと・・・
今って 大きな病院行くには 紹介状がないと行けないので 困るんですよね~
開業医 忙しそうですよね~
紹介状を書いてもらいたくて行ったのですが 中々書いてくれなくて・・・
もう少し 様子を見ようということになりましたよ。
はい!長びていて・・・痛みだけでもとれればよいのですがね~
ご心配おかけしますね~
ありがとうございます。
ありがとうございます。
早く良くなってもらわないとこまりますよ~(笑)
ハンバーグ多過ぎだよね~(笑)
私も ハンバーグ作るの下手であまり作りませんよ~
なにより ソースがうまく作れないんだもの・・(笑)
なかなか続けては見てもらえないことが多いです
腕痛いのが心配ですね
続けてもてもらわれた方がいいですね
右手の痛みはもう少し時間が掛かりそうですね。
お大事にしてくださいね。
私もまだ肩の痛みが残っています。
凄い量のハンバーグですね
ふっくらして美味しそうですが、我が家だとお持ち帰りになりそうです(^_^;)
桃やスイカの季節なんですね。
我が家の旦那さんもフルーツが好きです。
食後にはスイカとかフルーツの入っているゼリーを食べていますよ。
私はもっぱらコーヒーゼリーです
早く完治されますように願っております。
やはり合挽が一番でしたか!
私もハンバーグは合挽で作ることが多いです。
あさくまは茨城県には無いような気がします。
東京よりにはあるかもしれませんね。
私、フルーツではスイカが一番好きです。
今年はもう12,3個の小玉スイカをいただきました。
で!今の総合病院は、「電子カルテ」が共有されているから、
症状も全科で把握できるし、処方薬も分かるので、手術をした総合病院が良いじゃないですかね。
我が地の地域の開業医さん!、あちこちの老人施設の兼務をしていて、
外来診察は ウ~ン!と思う様な診察で、誤診、見逃しが怖いですね~。
町医者も 古希過ぎた医者ではね~!。(-_-;)
ようですね。
早く治りますようお祈りしてます。
毎日暑いですね。
ハンバーグ、多い~~(笑)
あさくま、長い事食べてないな~
ハンバーグも、最近作ってない、下手なんです私(^-^;
桃、良いな~私も買ってこ~