goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

温泉卵 中々 うまくいきませんね~(笑)

2023-07-02 00:01:37 | いつもの日常

こんばんは
千葉もようやく雨が降りましたよ
午前中 ざーざー降り・・・
午後からは 晴れてきたの

お花達も喜んでいるかしら



梅雨空
ポツポツふってきましたよ。



夕方
雨がやんで暑くなりした。
外は 風も強くて・・・



明日は 晴れるのかしら
雲が重なって綺麗だわ^



野良ちゃん達・・・
昨夜は 雨でお家に入れたのかしら❓



「そら君」
風の匂いを気にしてるね・・・



お兄ちゃん孫
明日から「修学旅行」
おこずかい 2000円なんだって・・・
なので 1000円は婆が出しました

目の腫れ それほどでもないみたい・・
昨日 美容室に行って髪 切ってきたんだよね~
かっこいいよ~~~



収穫・収穫
甘くて美味しいね~
とりたては違います



晩ご飯
昨日の残り「ドライカレー」
かぼちゃ煮



安価だったので 買ってあったんです。
「イカのめんち」かな
 もちもちして美味しいよ。
焼き野菜達・・・



温泉卵が 下手でしょう・・・
どうもうまくいかない・・・
 熱湯 8分 水に入れて少々・・・

ご主人様いやがるので 卵 硬い温泉卵にしたよ
  熱湯 10分したら硬くなったの

ドライカレー完食

カボチャ煮
 この間買った「かぼちゃ」 おいしい・・・
 大成功嬉しいね。
 ホクホクで とっても美味しいです



サラダチキンのサラダ
お野菜のスープ
今夜のビールスプリングバレー「シルクエール」



雨の中 
お買い物

鼻水が出るので ティッシュペーパー 使うのです。
金麦「夏の味」も購入



「そら君」
暑いのか 食卓の下で・・・
また へそ天も・・・(笑)



今夜は へそ天ばかりだね



午前中 雨降りで蒸しましたね~
さすがに我が家もエアコン 除湿 で使いましたが
部屋中 開けっ放しで・・・(笑)
私 除湿も苦手なんです・・・

お昼寝も「除湿」の中でしたよ
きちんと毛布かけたのに・・・
また 鼻水が・・・(笑)

今回の風邪は 鼻水が中々止まりませんね。

また しばらくのんびりだね(笑)

明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしゃれなお料理作ったみた... | トップ | ひさしぶりに「母」登場です... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あきばばさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:44:33
こんばんは
温泉卵 失敗しますよね~(笑)
卵を常温に戻すのをすぐ忘れるのですよ。
これがコツですね。

修学旅行 楽しんできてほしいです。

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
のんきさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:42:02
こんばんは
はい!6年生 修学旅行に行きましたよ。
日光でしたか?
それもよいですね。

暑い日が続いていますね。
ほんと一度使うとエアコン切るのが大変・・・
主人が嫌がっていますよ。
エアコン嫌いは困りますね~

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
きっしいさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:39:21
こんばんは
温泉卵 中々難しいです(笑)
やはり沸騰する前に火を止めて蓋をして10分放置でしたか?
その後 冷たい水に入れるのですよね。

お兄ちゃん孫 髪切りましたよ(笑)
イケメン君で修学旅行に行きましたよ
楽しんできてほしいですね。

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
アメリカン・ブルーさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:36:01
こんばんは
はい!そら君 床にゴロンゴロンしていますよ。
ルナちゃんもですか。
ワンコは暑くなると床に・・・ですよね(笑)
夏が来た~ですね。

アメリカン・ブルーさんもレンジ派でしたか?
レンジでも作ったことあるけど・・・中々ですよ(笑)

ドライカレーに温泉卵は合いますね~

お兄ちゃん孫 お土産なんでしょうね。
私も楽しみですよ。

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
k-24さん (PAPAさん)
2023-07-03 00:31:16
こんばんは
ほんと毎日 暑いですね~
私も冷房苦手なので 除湿で28度に設定したのですが・・・
この季節 気温の変化で風邪ひきやすいですね~
鼻水 お薬のお陰でよくなりましたよ。
ご心配おかけしました。

温泉卵 簡単に作ることできますよ。
コツがあるみたいですが・・・
ドライカレーにはぴったりですよ。
タサン志摩さんのレシピ 簡単でよいですね。
カレーは暑い夏にぴったり 私もまた食べたいです。

そら君 いつも気持ちよさそうに寝ていますよ。
いつもちょこちょこ悪戯してしまいます(笑)

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
ソフィーさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:25:00
こんばんは
ほんとアッという間に7月ですよ。
お兄ちゃん孫 修学旅行に行きましたよ。
楽しんでくれてるといいけど・・・
北海道の小学生は洞爺湖か小樽ですか?
良いところに行かれますね~
お土産で木刀ですか?え~~何故でしょうか?
お兄ちゃん孫 何買ってくれるかな?
楽しみですよ。

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
レオさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:20:43
こんばんは
お兄ちゃん孫君 修学旅行行きましたよ。
楽しんできてほしいわ~
お土産 あるかしら?(笑)

妹さんから沢山ですか?
良いなあ~
わが家 これだけ(笑)
何とかこれでもいい方ですよ。
続いてできるといいけど・・・

鼻水 よくなりました。
エアコンはダメですね~(笑)

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
ミンミカさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:17:50
こんばんは
お兄ちゃん孫 出かけていきました。
コロナも5類になってほっとしています。修学旅行にも行けるんですもの・・・

温泉卵 昔はよく作ったんですけど・・・すっかり忘れてしまいました(笑)
沸騰したお湯に入れて蓋をするかしないかみたいな・・・
8分から10分ですよね。
また リベンジしますね(笑)

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
かこさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:13:38
こんばんは
お兄ちゃん孫 修学旅行 楽しんできてほしいですよ。
はい!私もかこさんのマネっこしておこずかい あげましたよ。
半額ですけど(笑)

ミニトマト やっとここまで収穫できました👏

かこさんはレンジ派ですよね。
私もレンジで作ったことあるけど どうも・・・
中々うまくできません・・・
イカのメンチ 美味しかった~また買いたいなあ~

ご心配おかけします。
お薬しっかり飲んで直さないとね~

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
くちかずこさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:07:57
こんばんは
はい!おこずかい2000円 昔から値上げしないみたいだよ(笑)
孫王子は2年後に注目ですね。
どこに行くんだろうね~

鼻水 アレルギー性鼻炎もあるし体質ですね~
アレルゲン 調べようと思うけど 耳鼻科はしてくれませんね。
ありがとうございます。
お薬しっかり飲みますね~

かぼちゃ 私も食べたくてやっと買いましたよ。
かぼちゃって旬はいつかな?
今 たくさん出回っているけど・・・
やっと美味しいかぼちゃにあって嬉しいですよ。

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
うららさん (PAPAさん)
2023-07-03 00:01:21
こんばんは
はい!孫君 出かけていきましたよ。
2泊3日 楽しんできてほしいですね。
ほんと思い出いっぱいできるとよいけど・・・

うららさん 生卵の白身が嫌いって言っていましたね。
半熟卵もダメですか?
私は好きなので 何とかうまく作ろうとしたけどだめ!
一度成功したのですが レシピがない・・・
そうそう蓋をして10分くらいがよいかも・・・・
また 挑戦します(笑)

いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
返信する
Unknown (あきばば)
2023-07-02 23:31:54
温泉卵、私もよく失敗しました。
卵を常温に戻すのがポイントのようでしたが、トライしていませんーーー
修学旅行、楽しく行って来れますように。
返信する
Unknown (のんき)
2023-07-02 18:23:15
お兄ちゃん孫さん。もう六年生なのですね
はやいなぁ。。。
修学旅行はどこに行かれるのかしら
家の孫が日光だったから一緒かな
楽しんでこられるといいですね

今日は当地。めちゃ暑でした
初めてエアコンいれました
一度、入れると切れない。。(笑)
返信する
温泉卵。 (きっしぃ)
2023-07-02 17:13:17
なかなか難しいですよね(^^;
お鍋にお湯を沸かして
沸騰する前で火を止め、卵を入れて
すぐ蓋をして10分放置。
これで作った記憶があります。

お兄ちゃん、髪を切ってイケメン君です。
修学旅行が楽しみですね(*^^*)
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2023-07-02 16:51:06
そら君  床にごろ~んとなりましたね~
ルナも、床に寝転んでいます。
それが始まると夏が来た~って思います。
私は温泉卵はレンジが簡単
湯飲み茶わんのような筒形のものにかぶるくらいの水をいれて1分?弱ぐらいかなぁ~
様子を見ながらやると結構良い感じになりますね。
ドライカレー とっても美味しそうです。
お兄ちゃん孫君、お小遣い貰って何を買ってくるのか楽しみですね~(*´▽`*)
返信する
Unknown (k-24)
2023-07-02 14:39:28
PAPAさん、今日も暑いですね。
でも、冷房を入れると寒いから、冷房除湿にしています。
この季節は、気温の変化もあって風邪を引きやすいですね。
鼻水が早く止まりますように。

温泉卵は家で作ることができるんですね。
今まで、ずっと買っていました。
ドライカレーにはピッタリですね。
タサン志麻さんのレシピですか?
食欲が出るドライカレー、私も食べたくなりました。
そら君、いつも気持ちが良さそうに寝てますね♪
返信する
Unknown (ソフィー)
2023-07-02 13:32:22
ああという間に7月になりましたね
お兄ちゃん 修学旅行ですか
きっと楽しみにしていらっしゃることでしょう
北海道の小学生の修学旅行は
洞爺湖や小樽に行くのが多いですよ
そして男の子のお土産といえば 木刀です
お兄ちゃんは何をかってくるのでしょうかねえ
返信する
おはようございます (レオ)
2023-07-02 10:15:17
お兄ちゃん孫君♪今日から修学旅行なんですね。
何処に行ったのかな?

お土産♪楽しみですね。

我が家も義妹さんからミニトマトを沢山貰いましたよ。
当分買わなくていいので助かります。
鼻水は止まったかな?
お大事に・・
返信する
Unknown (min-mikachin)
2023-07-02 08:07:06
おはようございます☀️

お兄ちゃん孫さん修学旅行なんですね🥰
コロナも5類になりましたし制限も緩和されてきているので、修学旅行を楽しんで来て欲しいですね🥰

温泉卵は上手くできたり、半熟になりすぎたりと温度と時間の調整が難しいですよね😣
最近は作っていませんが以前作っていた時は、お湯を沸かしたら一旦別のお鍋にお湯を移して温度を少し下げてから卵を入れていました。
蓋はせずに10分ほど置いていたような…🤔
久しぶりに温泉卵が食べたくなってきました😆
返信する
おはようございます (かこ)
2023-07-02 06:55:45
お孫ちゃん、修学旅行楽しみですね
婆からもお小遣い、喜ばれたでしょう
良い思い出が沢山出来ると良いですね

ミニトマト美味しそう〜

温泉卵の作り方、いろいろありますね
私はレンジ派です
イカのメンチ、美味しそう〜

そら君の寝姿、癒やされます(笑)
PAPAさん、早く風邪が治りますように!
今日もゆっくりなさって良い一日を
お過ごし下さいね♪
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-07-02 06:51:23
お小遣い、2000円なのねえ。
昔から値上がりしていないような?
くちこ家の孫王子の2年後に注文してみます!

鼻水、
何かのアレルギーなのかしらね。
アレルゲン、調べたことありますか?
早く治りますように。

かぼちゃ、食べたくなりました。
畑でできる野菜って、その時になると山ほど食べるので、畑に無い時は買わないので、去年の冬以来食べていなあなあ。。。
返信する
おはようございます (うらら)
2023-07-02 06:19:11
お孫君、修学旅行ですか。
楽しみでしょうね。
良い思い出たくさん作ってきてほしいですね。

私も生卵の白身が苦手なんです。
だから目玉焼きにして乗せています。
半熟卵と言うのも苦手(;'∀')
両面バッチリ焼いて見かけも台無しです(;'∀')
温泉卵を作るよう気が合ったはずですが時間を書いてある紙を捨ててしまったのか(;'∀')戸袋にしまったままです。
私は蓋つき丼に入れて熱湯をかけて10分ほど置いています。
めったに作らないので忘れましたが。
返信する

コメントを投稿

いつもの日常」カテゴリの最新記事