goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

今日は 世界らん展 に行ってきました。

2012-02-20 23:54:31 | インポート

らん好きな友達と「世界らん展」に行ったんだけどすごい混雑で入り口で並んでいたよ。

前に行ったときにはこんなに人がいなかったよ。と思いながら東京ドームの中へ・・・。

まだ時間的に早かったんだけど。中もすごい人だらけ・・・。

写真撮るのもたいへん・・・。

Dscn1598

どうしたらこんなにきれいに らん が咲くんだろう?と思うくらい大きくてきれい・・・。

Dscn1601

この らん もとっても大きくてきれい・・・。

そして 「ボルネオの青い蘭」 はたいへんなことになっていた。

Dscn1602

がんばって並んだよ。せっかく来たんだもの。これだけは見ないと・・・。

Dscn1606

Dscn1607

小さくてごめんなさい。でもほんとに小さい花なの。

Dscn1610
これもきれいでしょ?

Dscn1612

葉脈が宝石のように輝く「ジュエルオーキッド」です。

本当にきれいに光っていました。不思議な葉です。

Dscn1614

Dscn1611
これも同じ種類のようです。

Dscn1616

Dscn1604

一時間」並んで良かった。

この蘭達は自然保護の観点からまた ボルネオに返還するんだって。

もう見られないかもね。

すごい人だったけど行ってよっかたと思いました。

疲れてコーヒー飲むのもたいへんだったけどね。

また来年も行こうねと友だちと帰宅しました。

明日からまた雪の中を歩いてきますのでちょっとおやすみします。

また帰宅したらその様子をお知らせしますね。

楽しみにしていて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家にウオーターサーバーがきた。

2012-02-19 22:45:24 | インポート

私 お水が大好きなの。

だからあの大震災の後 お水のことをずーっと考えていて

やっとウオーターサーバーを買うことにしたの。

毎日お水は飲むし いつもお水買いに行くのがたいへんだったし

ちょっと価格は高めかもしれないけれど体に良い水にしたかった。

ひと箱12リットルで1890円 いつもふた箱で配達してくれるの。

無くなればの注文だからいいかな?と思って。

とりあえず使ってみようと思います。電気代が心配だけど。

Dscn1595

ちょっとうれしいよ。「これから よろしくね。」とお願いしました。

お湯が90度 水が5度の二通りのお水がでます。

今日のレオちゃんです。

Dscn1583

Dscn1585

このだらしない顔見てください。

よほど眠いらしい・・・・。良い夢を・・・・。レオチャン・・・。

Dscn1592

今日の夕飯です。

「豚の角煮」 私の得意料理です。主人のお気に入りかな?

お肉がやわらかくできて満足ですね。

Dscn1589_2

ブロッコリーと鶏肉のクリーム煮です。

これもといってもよい味ですよ。  素 を使いました。

Dscn1594

ネギ と 豆腐のみそ汁と 酢トマト(ワカメ入り)です。

メインは 塩サバ でした。

今晩も食べ過ぎですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 雪が積もったよ。

2012-02-18 23:01:58 | インポート

今朝起きたら また雪でした。

今年は本当によく雪が降りますね。

そして今日の寒さ 家から出れなかったよ。

主人に「今日はひきこもりだね」って言われました。

寒くてレオちゃんの散歩もごめんなさいしちゃった。

Dscn1578

私の大好きな「鳩サブレ」お友達が鎌倉のお土産に買ってきてくれた。

うれしいーよ。最近何故かクッキーとかサブレが食べたくて よく買っていたから・・・。

今日の夕飯は「赤魚の干物」と久しぶりに「カレー鍋」にしました。

だって寒いんだもの。やっぱり鍋は体があったまっていいですね。

Dscn1579

子供が北海道の御土産に買ってきてくれた「赤魚の干物」です。

とっても油がのっていておいしかったよ。塩加減もちょうどよっかた。

あんなに大きいのに一枚夫婦で食べてしまった。やはり本場の魚はちがいますね。

Dscn1581

カレー鍋は自分でスープも作りました。

ウスターソースが隠し味かな?

全部野菜が煮えた後に カレー粉 酒 片栗粉を混ぜて鍋に入れるだけです。

おいしいよ。食べた後にご飯を入れてチーズをプラスするとリゾットになる。

カレーうどんにもなるね。

このレシピはテレビを見ていてメモしてあったの。

自分のレシピ帖にまだ移してないんだなあ?忘れない時に書いておきましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッホー ゲートブリッチに行ってきたよ。

2012-02-17 22:10:01 | インポート

朝起きたら 外真っ白で驚き・・・・。

また雪がふりました。でも今日の雪はベタ雪ですぐに融ける感じ。

天気も晴れ間が見えてきたのでゲートブリッチに行くことにした。

たぶん私の好きな富士山は見えないと思うけど・・・・。

Dscn1564

若洲海浜公園に車を置き エレベータ塔から8階に上がりました。

Dscn1566

やはり風は冷たかったがそれほどではなく 気持ち良かったよ。

私の大好きな「富士山」はやっぱり見えなかったが でも スカイツリー

風の塔にアクアライン ディズーニランドはすぐそばに見え 葛西臨海公園の観覧車

お台場の観覧車 東京タワー 本当に180度見渡せてとっても気持ち良かった。

これで「富士山」が見えればと思ったが また挑戦しようと主人と約束したので

ラッキーだったかな?

だいだい往復5キロぐらいで1時間ぐらいで歩けるよ。

Dscn1569

スカイツリーわかるかな?

今日は少し歩くと汗ばむくらいの日でちょっとかすれてきたかな?

あさ9時頃に行くともっと鮮明に見えたかも・・・。

また行きたい私の大好きな所になりました。ゲートブリッチは・・・・。

たまにこんな散歩も良いものですね。夫婦で手なんかつないでね。

papaさんまた一緒に歩こうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、雪がふりました。

2012-02-16 21:57:39 | インポート

本当に寒い一日でした。

外の雪を眺めながら今日の夕飯決定・・・。

寒いので「煮込みうどん」にしました。

Dscn1561

ちょっとほしいものがあったので買い物に行ったらまた余計なものまで買ってしまった。

それなのにうどんが一袋しかなく乾麺で稲庭うどんがあってそれを使ったよ。

でも稲庭うどんはつけ麺のほうがおいしいね。シコシコしてとっても稲庭うどんはおいしい。

少しつけ麺で食べて後は煮こみました。ちょっと細めのうどんだったね。

Dscn1562

またタニタの料理本を見て「さばのねぎみそ焼き」にしました。

私、魚料理 苦手だからちょっとタニタで勉強しようかな?

料理本いっぱいあるんだもの。今度紹介しますね。

Dscn1563

これは「キャベツのロール巻き」です。

かにかまとチーズが中にまいてあります。マヨネーズかけてあるんだけど

ドレッシングのほうがおいしいみたいです。

今日198円でレタス買ってきました。まだ野菜は高いですね。

明日は良い天気になーれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする