りつこの昨日今日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

梅雨が明けたら

2019-07-31 12:34:35 | 日記
やっと、やっと長かった梅雨が明けました。即、猛暑です!
扇風機さえ出ていなかったわが家です。植えてみたキューリ、かぼちゃ、ゴーヤ、みんな花ばかり咲くのに、ちっとも実がつきません。この二、三日の太陽で、サルスベリは咲き始めましたが、さて。
今朝の散歩で、川に足をつけて遊んでいるおじいちゃんと男の子に会いました。ひゃー、冷たい!って。そう言えば、とっくに夏休みなのに、川遊びの子たちに会ってないなぁ。
大雨ですっかり流されてしまったクレソンの様子を見に行くと、まだ少しですが、柔らかな葉が川縁に出ていました。さっそく足を濡らしつつ少し摘んて、お肉で巻いていただきました。
うーん、久しぶり!
伸びきって枯れたコリアンダーも小さな芽が出てきました。みんな太陽を待っていたのですね。


今年初めてのミョウガ、発見!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと青空 二日目

2019-07-18 14:20:13 | 日記
昨日、本当に久しぶりに陽が差しました。そして今日も。カンカンとした夏空ではないのですが、洗濯物は乾いたし、注意深く布団も干しました。ほんの数時間の日差しでもありがたいものです。
しかも七月後半というのに30度より低い気温はとても快適!
散歩して芝刈りして、買い物にも出かけてしまいました。



少しゴルフの練習をしたら、あー、また雨が降ってきました。立葵の花が一番上まで行くと梅雨が明けるって聞いたけれど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨ちっとも明けませんね

2019-07-13 21:10:55 | 日記
明後日は海の日だというのに、ちっとも晴れません。ノウゼンカズラだけは景気良く咲いているけれど。
それでも小降りなら川原へと散歩に出たくなります。いつも通る手作り橋、結構流れが深くなって、足の裏に近い感じがします。

珍しく沢蟹が遊歩道に出てきていました。つい、気を付けて帰りなさい、と声をかけてしまいました。

孫が学校で貰ったモミを、もう遅過ぎかな、と思ったけれど、台所で水に浸したら芽が出て、早苗のようになってきたので、ドロドロにした土の中に植えてみました。植え方とか育て方とか、何も説明が無いので、とても育てられるとは思えないけれど、大きくなってくれたらいいな。

明日も雨だとか。着物の教室で広尾まで行きます。私は車だから楽だけれど、みんな大丈夫かしら?月一回、もう十年以上、もう教えることなんてないと思うのに。着物で集まるのが楽しいのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨また雨

2019-07-07 09:18:22 | 日記
ようやく梅の落ちる音が聞こえなくなり、真竹の子も目につかなくなってきました。取って代わるようにたったひとつ植えたゴーヤが花をつけながら、二階の手摺りまで届こうとしているし、下手な支柱に倒れそうなトマトもポツポツと赤くなってきました。雨また雨でも植物はめげませんね。

今日も雨パーカ羽織りてトマト捥ぐ

雨の木陰には半夏生が似合って、一輪挿しでも暫く楽しめます。

瀬戸に伝わる伝統の染め付けが好きで、去年、買ってきてから若い作家さん達に連絡を取り、集めようと思っているのですが、焼き物の人気が全く下火になってしまい、修行を終えても専業の人は少ないそうです。
三、四十年前にはデパートや個展を開催してくれる画廊もたくさんあったのに!
手持ちの在庫がないという彼らに、ゆっくり時間をかけて作ってもらえたら、と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長梅雨の楽しみ

2019-07-02 12:49:42 | 日記

 今年は梅雨が長く感じます。降ってさえいなければ川原に散歩に出るのですが、北浅川に掛かる鉄パイプとべニア板の町会手作りの橋が、水面に近くなっています。

 今、マイブームは真竹の子、朝早くに慣れた人たちが摘っていくようで、剥いた竹の皮がたくさん落ちている辺り、目残しや、大きすぎ、小さすぎ、それで十分。藪の中には入りたくないので、歩道から見えるのだけを折ってきます。ハンカチに包んだり、時にはスーパーのレジ袋に入れたり。重すぎない程度に。

家に帰ると皮を剥き、茹でてから、簡単な味付けできんぴらのようにしたり、バターいためにしたり。ヒジキ、切り干し大根と並んで人気の常備菜です。

さて、と、コーヒーを淹れて本を開き、のんびり、

と、ゴン。

最近少し広げてトタンを張り替えたテラスの屋根に、梅の実が落ちた音です。目の前のテーブルにはよく熟れて黄色くて柔らかな梅が五六個、糖尿病を克服して、果物はほぼ一切止めた夫が、これはおいしい、と、時々口に入れるのです。

また、ゴン。

本を閉じて立ち上がり見に行くと、昨日きれいにしたのに、もうたくさんの実梅が落ちています。梅干しは毎年 漬けているのでたくさんあるし、ジャムもジュースも、そんなにいらないし。いつも捥ぐ時期の目安にしていた隣の梅畑の人も、最近はあまり採りに来なくなって、私は欲しい人に声をかけて持って行ってもらうのがひと仕事です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする