goo blog サービス終了のお知らせ 

RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

「人間を被る」収録曲

2018-02-22 00:40:36 | V系 
DIR EN GREY 29th SINGLE「人間を被る」
2018年4月25日RELEASE【完全生産限定盤】
■CD+Blu-ray
SFCD-0222?223/¥5,500+税
■CD+DVD
SFCD-0224?225/¥4,500+税
<収録曲>
■DISC 1:CD
1. 人間を被る
2. Ash
3. 詩踏み [LIVE]
※Live Take at Zepp Tokyo on October 12, 2017
■DISC 2:Blu-ray or DVD]
01. Chain repulsion
TOUR14 PSYCHONNECT -mode of “GAUZE"?-
2014.08.30 新木場STUDIO COAST (追加公演)
02. 禍夜想
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of VULGAR]
2016.07.01 新木場STUDIO COAST
03. Phenomenon
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of DUM SPIRO SPERO]
2016.09.23 ホクト文化ホール
04. Un deux
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of 鬼葬]
2016.11.08 CLUB CITTA' [FEMALE LIMITED] -「a knot」 & ONLINE only-
05. Revelation of mankind
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of UROBOROS]
2017.02.10 東京国際フォーラム・ホールA
06. Midwife
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of THE MARROW OF A BONE]
2017.04.18 Zepp Nagoya
07. 鱗
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of MACABRE]
2017.07.26 中野サンプラザ
08. Sustain the untruth
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.]
2017.10.12 Zepp Tokyo -「a knot」 & ONLINE only- (追加公演)
<IN-STUDIO FOOTAGE>
人間を被る (Scenes From Recording)

【初回生産限定盤】(CD+DVD)
SFCD-0226~227 ¥1,800 (tax out)
■DISC 1:CD
1. 人間を被る
2. Ash
3. 詩踏み [LIVE]
※Live Take at Zepp Tokyo on October 12, 2017
■DISC 2:DVD
01. Un deux
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of 鬼葬]
2016.11.08 CLUB CITTA’ [FEMALE LIMITED] -「a knot」 & ONLINE only-
02. Revelation of mankind
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of UROBOROS]
2017.02.10 東京国際フォーラム・ホールA
03. Sustain the untruth
TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.]
2017.10.12 Zepp Tokyo -「a knot」 & ONLINE only- (追加公演)
<IN-STUDIO FOOTAGE>
人間を被る (Scenes From Recording)

【通常盤】(CD)
SFCD-0228/¥1,200+税
<収録曲>
■DISC 1:CD
1. 人間を被る
2. Ash
3. 詩踏み [LIVE]
※Live Take at Zepp Tokyo on October 12, 2017

 DIR EN GREYの最新シングル人間を被るの収録曲詳細が発表されました。カップリングには何とAshを再録するみたいです。タイトル曲に負けない位のインパクトある収録曲ですね。MACABREツアーでも披露されずこのままお蔵入りかと思ってたらこのタイミングでの収録はテンション上がりますね。

 激しめの系統の曲であるAshを再録するという事は人間を被るは歌モノになりそうですね。シングル過去2作は激しいタイトル曲と歌モノ再録(詩踏みと空谷の跫音、Sustainと流転の塔)と言う組み合わせを考えるとより可能性は高くなりそうです。最も良い意味で期待を裏切る彼等なので聴いてみるまではわからないですけどね。

 ライブテイクは現時点で最も新しいライブであるウィザツアーファイナルの詩踏みのライブテイクですか。ライブでの一体感がたまらない曲なのでこれまた楽しみです。ライブ映像はARCHE楽曲みたいですけど個人的にはお腹一杯なので通常盤だけで良いかなと思ってます。ウィザツアーのダブルアンコのUn Deuxが入れば買ったかもしれないですけどね。

 まぁ3曲ともテンション上がる楽曲ばかりで楽しみですね。リリース日までは久々にAshを聴きこもうと思います。

「人間を被る」

2018-02-08 00:00:06 | V系 
DIR EN GREY 29th SINGLE「人間を被る」
2018年4月25日RELEASE

【完全生産限定盤】
CD+Blu-ray SFCD-0222〜223 ¥5,500(tax out)
CD+DVD SFCD-0224〜225 ¥4,500(tax out)

【初回生産限定盤】
CD+DVD SFCD-0226~227 ¥1,800(tax out)

【通常盤】
SFCD-0228 ¥1,200(tax out)

 DIR EN GREY待望の最新シングルのリリースが決まりました。mode ofツアーやベストアルバムリリースが重なったとは言え詩踏み以来1年9ヶ月ぶりとは大分時間が空きましたね。

 さてタイトル曲は「人間を被る」ですか。斬新なタイトルですね。アルバム曲ならまだしもシングルのタイトル曲に持ってくるのは日本のロックバンドの中でも彼等だけでしょう。タイトルからはどんな楽曲かは全く想像出来ませんがSustain The Untruth、詩踏みと激しい曲が続いてるだけに歌モノではないかなと勝手に期待してます。個人的には鬼葬ツアーでやったバラード曲なら最高なんですけどどうでしょう。シングルで勝負出来る問題ない位の美しいメロディーの名曲だったのでね。

 まぁ良くも悪くも期待を裏切ってくれるバンドなので。リリースまで楽しみに待つ事にします。恐らく春ツアーでも披露される事になりそうなので出来れば初日のチッタのチケットを確保して聴いておきたいですね。チケット取れてると良いな。

悠脱退

2018-02-05 00:00:24 | V系 
摩天楼オペラより大切なお知らせ

 去年のAnziに続いて悠までも脱退ですか・・・ショックですが左手が思う様に動かない以上ドラマーとして活動を続けるのは難しいのでしょう。悠にとってもメンバーにとっても苦渋の決断だったと言うのはオフィシャルのメンバーそれぞれのコメントを読んで痛い程伝わってきました。読んででこれだけ思いの伝わる脱退関連のコメントを見たのは初めてかもしれません。

 3/2のEX THEATER ROPPONGIでのワンマンが悠にとってのラストステージとなります。行けるかわからなかったので保留状態にしてましたが何とか予定をつけて行く事にしました。チケットも購入しました。チケットはまだ余ってますがAnziの脱退ライブ同様SOLD OUTしてくれると良いのですが。

 摩天楼オペラ結成10年の集大成、そして悠にとって最後のステージをしっかりと見届けてこようと思います。

真世界

2018-01-18 10:30:41 | V系 
DIR EN GREY TOUR18 真世界
2018/4/16(月)【神奈川県】CLUB CITTA' -「a knot」only-
2018/4/18(水)【東京都】新木場STUDIO COAST
2018/4/19(木)【東京都】新木場STUDIO COAST
2018/4/25(水)【大阪府】なんばHatch
2018/4/26(木)【大阪府】なんばHatch
2018/4/28(土)【宮城県】仙台銀行ホール イズミティ21
2018/5/1(火)【愛知県】Zepp Nagoya

 ようやく発表されたDIR EN GREYの2018年1発目のツアー。ツアーは「mode of Withering to death.」以来の約半年ぶり、色んなしがらみの無い通常のツアーは2015年の「NEVER FREE FROM THE AWAKENING 」以来約2年半ぶりとなりますかね。ツアータイトルが日本語なんて俺がファンになってからは初めてだと思います。てっきりベストを提げてデカい箱でワンマンをやるかと思ったら通常運転でしたね。

 安定の平日多めの社会人泣かせの日程になってますね。まぁ平日の方が休みの取りやすい俺としては有難い限りではありますが。28日に仙台でワンマンって事は仮にhideサミに参加する事になっても2日目の参加になりそうですね。

 チケットが取れれば初日のチッタと新木場2日目に行こうと思ってます。ただ彼等的に久々のライブとなる初日のチッタは競争率がかなり高くなりそうなのがネックですね。チッタ外れたらツアーファイナルとなる名古屋も視野に入れようかな。

 彼等にとって久々に縛りのないツアーになるのでセトリがかなり楽しみですね。最低でも2箇所は行こうと思います。

明徳復帰

2018-01-02 00:00:34 | V系 
13th ANNIVERSARY -Xlll GALLOWS- [THE FIVE BLACKEST CROWS] Trailer / lynch.


TOUR'18「THE NITES OF AVANTGARDE #2」"A BLØODY REVENGE" Trailer / lynch.



明徳(B / lynch.)コメント(ライブMCより抜粋)

この度はご迷惑とご心配をおかけして本当に申し訳ございませんでした。自分の無責任な行為のせいで、lynch.と、lynch.の周りの全ての人、lynch.のためにこうやって集まってくれる人、そして、自分の周りのすべての人をいとも簡単に裏切ってしまった自分に対して本当にムカついたし、悔やんでも悔やんでも、悔やみきれない気持ちでいっぱいでした。みんなのことを裏切ってしまって、本当にすみませんでした。8月にこの事件以降、初めてlynch.のライブを観に行きました。名古屋DIAMOND HALL、ソールドアウトしてました。本当だったら自分が立っているはずのステージを、誰にも気付かれないように関係者席の隅から観ていました。ライブが終わってマネージャーから「今のlynch.すげえだろ。すごい盛り上がってて、いいライブをしてるんだぞ」と言われました。確かに、すごいライブをしてました。でも僕は正直、感じ方が違って。ステージに立っているメンバーが「この状況をなんとかしなくちゃ」という気持ちを背負って必死にやっていると姿と、それ以上に「このバンドのために自分たちが盛り上げなくちゃ」というお客さんの気持ちが痛いほど見えて、めちゃくちゃ苦しくなるライブでした。一生あの光景は忘れないと思います。僕は、このバンドが大好きです。今日まで「お前はlynch.をやるのか、やらないのか」という問いかけに対して「やります」という答えだけしてきたので、この場を借りてきっちり言いたいと思います。自分で空けた穴は、自分で責任を持って埋めます。lynch.のベースは、俺がやります!

lynch.13th ANNIVERSARY-Xlll GALLOWS- [THE FIVE BLACKEST CROWS]

2018年3月11日(日)千葉県 幕張メッセ 国際展示場

lynch. TOUR'18「THE NITES OF AVANTGARDE #2」"A BLØODY REVENGE"

2018年4月30日(月・振休)大阪 なんばHatch
2018年5月2日(水)愛知県 Zepp Nagoya
2018年5月11日(金)東京都 Zepp Tokyo

 昨日Zepp Nagoyaで行われたカウントダウンライブに明徳が出演し謝罪後に3月に行われる幕張メッセでのワンマンで正式にlynch.に復帰する事が発表されました。勿論幕張ワンマンだけでなくその後には明徳の不祥事で開催が中止されていた東名阪ツアーの再開催も発表されました。

 正直去年4月の活動再開以降頑なに新しいベースを探さずに活動を続けてきた時点でいつかこの日は来るだろうなと思いながら観てきたので特別感傷に浸る思いはありませんね。泣いて喜んだり両手を広げて大歓迎という思いは一切ありません。かと言ってふざけるなって思いや裏切ったくせに戻ってきやがってとか反抗的な感情も全くないですよね。まぁ色々複雑な感情が絡み合ってるって事です。昨日のライブの最後に悠介が明徳にお帰りと言った後に「でもこれは本当のお帰りじゃないからまぁこれから頑張って」と言ってたみたいですけど俺もこの感情が1番近いかなと勝手に思ってます。

 1番被害を被ったメンバーと事務所が復帰と言う決断を下したのなら良い悪いは別としてファンはそれを受け入れるだけですね。俺もこれ以上とやかくは言いません。それ以上に4月からの8カ月間lynch.を陰で支えてくれたサポートベースの人時、Ryo、ゆきの、Natsukiの4人には感謝の言葉を改めて言いたいなと思います。本当にありがとうございました。貴方達が支えてくれたおかげでlynch.は立ち止まらずに活動を続ける事が出来ました。勿論彼等だけでなくSINNERSリリース時にベースを弾いてくれたJ、T$UYO$HI、YASUI、YUKKEにも改めてお礼の言葉を言いたいですね。

 そんな訳で3/11には久々に5人揃ったlynch.が観られる事になりました。なんだかんだ楽しみですよ。幕張メッセと言う大きな会場で躍動するメンバーが観れる事を心から楽しみにしてます。