ロンドンオリンピック、男子体操個人総合で、内村航平が、ついに金メダルをとりました!!
いやあLIVEで観ていましたが、団体戦の調子悪さを引きずらずに気持ちを切り替えて、本来の内村らしさが出てきました。一種目目があん馬で、不安がありましたが、何とか無難にこなし、次につなげました。二種目目以降は、安定した演技で、本来の内村らしかったですね。ただ、最後の床では、珍しく手をつくミスがありましたが、それ以外はほぼ完璧でした。
あと、山室のピンチヒッターで出場の田中(兄)も、団体戦の不調を払拭するように、思い切った演技で、五種目目まで2位につけていました。ただ、五種目目の床で尻餅をつき、3位との差がわずかになってしまいました。そして、最終種目が、あん馬。団体戦で2回落下している種目です。私は、何か、また落下しそうな気がしていましたら、やっぱり落下!これで二人でのメダルはなくなりました。田中(兄)は、6位入賞。しかし、初めてのオリンピックでキャプテンを任され、団体戦で全種目出場のプレッシャーは相当なものだったと思います。独特の雰囲気なんでしょう。お疲れさん。あと、種目別平行棒、頑張って下さい!
卓球は、個人戦が終わり、男女ともメダルはありませんが、ベスト4とベスト8、レベル高かったと思います。本命の団体戦で、何とか卓球初メダル、期待したいです。団体戦でも、女子はシンガポールが鬼門ですね。作戦で勝って欲しいです!
やっぱり、午前3時までの観戦は、しんどいなあ、年やなあ・・・。けど、LIVEでの感動、スポーツは物語ですから。