ルリビMMのいろいろブログ

野鳥、お酒、ビートルズ、昆虫、天文、岩石鉱物、クラシック等、興味のあることは何でも書きます!!

2018年9月の東大阪野鳥の探鳥会!

2018-09-29 14:26:57 | 野鳥
2018年9月23日、東大阪野鳥の会の枚岡探鳥会に参加しました!



コミスジ



アゲハ



オオチャバネセセリ



ダイミョウセセリ♂


生駒でも、4羽のサシバの渡りが見られました。
秋の渡りの、オオルリ、キビタキ、メボソムシクイ、センダイムシクイ、コサメビタキ、エゾビタキも見られました。
クマノミズキの実を、数十羽のハシブトガラスが食べていました。小鳥のために、食べつくさないで欲しいですね。
帰りの枚岡駅に、オスのイソヒヨドリがいました!
野鳥の写真が撮れなかったので、蝶の写真ばかりになってしまいました。
確認鳥種は24種、以下の通りです。
1.サシバ       17.エゾビタキ
2.コジュケイ     18.コサメビタキ
3.キジバト      19.エナガ
4.アマツバメ     20.ヤマガラ
5.アオゲラ      21.シジュウカラ
6.コゲラ       22.メジロ
7.コシアカツバメ   23.スズメ
8.キセキレイ     24.ハシブトガラス
9.ヒヨドリ      25.ソウシチョウ
10.モズ
11.イソヒヨドリ
12.ウグイス
13.メボソムシクイ
14.センダイムシクイ
15.キビタキ
16.オオルリ


2018年秋の萩谷でタカ渡り!!

2018-09-29 13:51:02 | 野鳥
2018年9月22日、萩谷公園でのタカ渡りを観に行きました!
午前中は小雨模様でしたが、午後から晴れる予報を信じてお昼前に現地に着くように出発しました。



ハチクマ



サシバ



サシバ


結局全部で458羽でしたが、午後からの4時間20分で451羽!!
1時間平均で100羽以上でした!!
40~50羽のタカ柱も何回か見られて、ラッキーでした!! 数を数える観察者が4人だけだったので、見落としもあったと思います。
しかし、今年は渡りのルートが南寄りになっているのか、萩谷を通過するタカは少ないですね。
比較的低空を飛んだタカもいて、楽しめました!!

2018年9月の枚岡定例探鳥会です!

2018-09-16 18:13:17 | 野鳥
2018年9月の枚岡定例探鳥会は、雨のため、一般参加者はありませんでしたが、台風21号被害確認のため、集合したリーダーのみで登って見ました。


枚岡展望台へ続く尾根道
倒木、幹折れ、枝折れの木が多く、悲惨な状況でした。



休憩所前のヤマモモの木
倒れていました。



コサメビタキ



ヤマトシジミ



コナラシギゾウムシ



アオバハゴロモ



ヒメウラナミジャノメ♀


尾根の上や南斜面は、倒木、幹折れ、枝折れで、もうボロボロでした。
枚岡神社南側の、旧梅林横のクスノキ林も、太い幹が何本も折れていました。
台風の威力は、ものすごいですね。元に戻るのには何年もかかるでしょうね。
野鳥の餌になる木の実もたくさん落ちていました。冬の食糧難が心配です。
それでも渡りの野鳥たちは、元気に渡っているようで、オオルリ、キビタキ、コサメビタキ等、結構いましたね。
しばらく、台風が引き起こした自然への影響を注視していきたいですね。
確認鳥種は18種。以下の通りです。
1.キジバト     11.エゾムシクイ
2.コゲラ      12.メジロ
3.サンショウクイ  13.コサメビタキ
4.ハシブトガラス  14.キビタキ
5.ヤマガラ     15.オオルリ
6.シジュウカラ   16.スズメ
7.ツバメ      17.コジュケイ
8.ヒヨドリ     18.ドバト
9.ヤブサメ
10.エナガ

2018年8月のチョウ!パート2

2018-09-09 15:23:50 | 自然
2018年8月のチョウ、パート2です。
1~3枚目が軽井沢野鳥の森、4~7枚目が伊吹山です。


ヤマキマダラヒカゲ



カラスアゲハ♀



イチモンジチョウ



ウラギンヒョウモン♀



モンシロチョウ♂



スジグロシロチョウ♂



アカタテハ


軽井沢野鳥の森は、夏は野鳥もチョウも少なかったです。伊吹山は、お花畑が綺麗でした!


2018年8月のチョウ!パート1

2018-09-09 14:28:39 | 自然
2018年8月に出会ったチョウです!
長野・池の平湿原です。


ベニヒカゲ♀



ベニヒカゲ♂



ベニヒカゲ♂たちの井戸端会議



ベニヒカゲの幼虫



ミドリヒョウモン♀



オオチャバネセセリ



ジャノメチョウ♂



ツマグロヒョウモン♂



クジャクチョウ


標高2000メートルなので、高山のチョウがいますね。
しかし、ツマグロヒョウモンがこんな高地にいるとは! 台風の影響かも知れませんね。

2018年8月の野鳥!

2018-09-01 15:48:46 | 野鳥
2018年8月に出会った野鳥たちです!
高峰高原は、標高2000メートルです。



イヌワシ 伊吹山にて
山頂上空で舞っていました。全部で4羽のタカ類が舞っていましたが、雲に入ったり出たりで、そのうち見えなくなりました。他の3羽は不明です。



ノビタキ♂ 長野・高峰高原にて
夏羽のノビタキ♂は、以前北海道で初めて出会いましたが、今回は2回目です。若い♂のようです。



ノスリ 長野・高峰高原にて
全部で8羽ほどのノスリが舞っていて、時々ホバリングから急降下して狩りをしていました。
夏は、こんなところで繁殖しているんでしょうか。



ホオアカ幼鳥 長野・高峰高原にて
ホオジロの幼鳥と一緒にいました。



シメ 長野・高峰高原にて
4羽の群れに幼鳥が混じっていたので、繁殖しているんでしょうね。親子かも?

高峰高原西側の、池の平湿原では、ルリビタキ、メボソムシクイが囀っていました。そしてルリビタキ♂の姿を見ることができました!
夏は繁殖地に行かないと渡りの野鳥には会えませんね。