goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリビMMのいろいろブログ

野鳥、お酒、ビートルズ、昆虫、天文、岩石鉱物、クラシック等、興味のあることは何でも書きます!!

2017年1月の奈良公園探鳥会!

2017-01-28 18:25:52 | 野鳥
2017年1月22日、奈良公園探鳥会に行きました。
お天気は下り坂の予報、曇り空の中、始まりました。


ツグミ



ビンズイ
奈良公園には多いですね



アトリ



もう梅も咲き始めました



イカル
群れで飛び交っていました



ルリビタキ♂
まだ若い♂です。2.5歳くらいか?



トラツグミ
お天気が悪いので、出てきたのかな?



冬の若草山



トラツグミ
2羽目です


午前中は、何とか持ちましたが、お昼前からはぽつぽつと雨が降り出しました。
トラツグミは、小雨の中、2羽とも広いところに出てきました。
お天気が悪いと、タカも飛ばないのを知っていて、堂々と出てきたのでしょうか?
久しぶりだったので、2羽も見られて、ラッキーでした!
ルリビタキも若♂でしたが、そろそろブルーの色も出てきていました。
シメやアトリも群れでした。アオバトとヒレンジャクは、今年も会えず。
小鳥類はたくさんいました。冬の奈良公園は、寒いですが野鳥が多く、楽しいですね!

確認鳥種は33種、以下の通りです。
1.カワウ       21.ヤマガラ
2.アオサギ      22.シジュウカラ 
3.カルガモ      23.メジロ
4.キジバト      24.ホオジロ
5.カワセミ      25.アオジ
6.コゲラ       26.アトリ
7.キセキレイ     27.カワラヒワ 
8.ハクセキレイ    28.イカル
9.セグロセキレイ   29.シメ
10.ビンズイ      30.スズメ 
11.ヒヨドリ      31.ムクドリ
12.モズ        32.ハシボソガラス
13.ルリビタキ     33.ハシブトガラス
14.ジョウビタキ
15.トラツグミ
16.シロハラ
17.ツグミ
18.ウグイス
19.エナガ
20.ヒガラ



2017年1月のビートライブスの定期ライブ!

2017-01-26 22:49:27 | 音楽
2017年1月のビートライブス(beatribes)さんの、スタジオ909での今年最初の定期ライブです!!

本年最初は、クライ・フォー・ア・シャドウから始まりました。


本日のギター



P.S.アイ・ラヴ・ユー



ユー・ライク・ミー・トゥ・マッチ



アンド・ユア・バード・キャン・シング
モーリーさんとゼインさん



オクトパス・ガーデン
ヒッキーさん



ア・ディ・イン・ザ・ライフ



ノット・ア・セカンド・タイム
ゼインさん



オール・マイ・ラヴィング


年初めということか、怒涛の35曲!!そのうちアンコールは9曲!!すごいパワー!
今回は、メンバー皆さん絶好調で、演奏もボーカルも最高でした!!
今年も期待しています。よろしく!です。
2月はジョージの誕生月ということで、何かが起こる・・・。楽しみです!!
さて、35曲のセットリストは、以下の通りです。

1stステージ
1.クライ・フォー・ア・シャドウ
2.サンキュー・ガール
3.P.S.アイ・ラヴ・ユー
4.ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット
5.アイル・ビー・バック
6.ミズリー
7.エイト・デイズ・ア・ウィーク
8.デヴィル・イン・ハー・ハート
9.悲しみはぶっとばせ
10.ユー・ライク・ミー・トゥ・マッチ
11.アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン
12.ヘルプ!
2nd ステージ
1.フォー・ユー・ブルー
2.アンド・ユア・バード・キャン・シング
3.バースディ
4.ゴット・トゥー・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ
5.タックスマン
6.ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンド
7.オール・トゥゲザー・ナウ
8.グラス・オニオン
9.ミッシェル
10.グッド・ナイト
11.オクトパス・ガーデン
12.ユア・マザー・シュッド・ノウ
13.サムシング
14.ア・デイ・イン・ザ・ライフ
アンコール
1.レイン
2.レディ・マドンナ
3.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
4.イン・マイ・ライフ
5.ヘルター・スケルター
6.べサメ・ムーチョ
7.ノット・ア・セカンド・タイム
8.オール・マイ・ラヴィング
9.シー・ラヴズ・ユー

龍やさん、17周年!

2017-01-21 11:41:53 | 食・レシピ
2017年1月で龍やさんも、17周年!


付き出しは、牛肉の煮物



廣戸川 特純55%16°
優しい甘みで、少し辛いが旨口!バランスよく、美味しい!!



造り盛り 寒ブリ、よこわ、タコ、ヒラメ、白エビ
龍やさんのお造りは最高!こんな肉厚のヒラメは見たことない!



醴泉 純米山田錦
これはお燗で!旨みと酸味のバランスよく、美味しい!!



東洋美人 「地帆紅(ジパング)」限定大吟醸槽垂れ40%16°山田錦
優しい甘みと旨み!喉ごしキレあって、美味しい!!



白子焼
いや~、これは美味しいわ!!



和牛炙り
いや~、これも美味しいわ!!



十四代 純吟槽垂れ生50%16°
独特な甘みと含み!喉ごしも旨く、最高!!



あつあつ豆腐
暖まります!



地どりもも焼き
いつも美味しいですね!



醸し人九平次 別誂純大山田錦35%16°
しっかり、濃いけど、旨い!最高!!



美丈夫 夢許(ゆめばかり)純大山田錦30%16°
含んだとき、甘く、旨く、喉ごし優しく、最高!!



喜楽長 吟醸龍やバージョン
これは周年記念の限定酒。300ml。お土産です。

17年も続くということは、やっぱりお酒も料理も本物で、それをわかってくれるお客さんがたくさんおられるということですね!
これからも、よろしく!です!



2017年最初のすてきやさん!

2017-01-15 17:34:23 | 食・レシピ
2017年最初のすてきやさんです。


干し大根煮物


東一 山田錦純米
お燗にすると、フルーティで、ほどよい酸味と甘み、美味い!!
冷やで飲むと、純米酒と思えない、まろやか、美味い!



イノブタロール串
これは赤身部分。イノブタは脂が多い方が美味しいかなあ。



豚ぺい焼き
美味い!



貴 濃醇辛口80純米
お燗にすると、しっかり味乗っていて、美味い!



森本 純吟もったいない卸槽搾り原酒
濃いけど、少し甘みもあり、美味い!



カキ土手焼
これは冬の名物、美味しい!



篠峯 純吟無濾過生ろくまる
シュワシュワプチプチ!そんなに辛くなく、キレあって美味い!



AKABU 純吟生酒
甘みと旨みのバランス良し!美味い!最高!!岩手でこんな美味いのがあるとは!



松阪牛ロール串



しいたけ



白ねぎ



翠玉 特純
ほんのり甘みがあって、旨口。のどごし優しく、美味い!!


今年最初のすてきやさん、燗酒も美味いし、冷酒も美味い!食べ物も美味しい!!今年もよろしくです!!

龍やさんで、新年会!

2017-01-11 22:14:44 | 食・レシピ
2017年1月、龍やさんで、新年会でした!


白子揚げあんかけ



生ガキ



作 雅乃智(みやびのとも)純米大吟醸中取り
フルーティで甘く、旨く、最高!!



造り盛り
ボタンエビ、よこわ、きはだ、タコ、ヒラアジ、ヒラメ、ヒラメキモ
美味しい!



和歌山 海南地どり鍋



地どりつくね



鍋用野菜



なんこつ揚げ



〆のうどん



ゆきの美人 純米吟醸活性にごり生
プチプチでフレッシュ!生の味で美味い!


メインは地どり鍋でしたが、鍋の写真を撮り忘れてました。
一品も、お鍋も、さすが龍やさん!美味い!最高!!
お酒も作の純大、最高でした!!
ゆきの美人も美味しい!!
龍やさん、いつもありがとうございます!!

スターウォーズ/ローグ・ワン すごく楽しめて、よかった!!

2017-01-09 16:12:33 | 映画
スターウォーズのスピンオフ映画、「ローグ・ワン」すばらしい映画でした!!
これは、第1作目の「エピソード4/新たなる希望」の直前の話です。

EP4のオープニング・クロールに書かれていた話を映像化しました。
そのクロールとは、以下の話です。

「大戦のさなか。秘密基地を発った反乱軍の複数の宇宙船が、邪悪な銀河帝国軍に対して初の勝利を収めた。
この戦いの中で、反乱軍スパイは帝国の究極兵器の秘密設計図を奪うことに成功する。
それはデス・スターと呼ばれる、惑星をも破壊するのに十分な威力を備えた、武装宇宙ステーションだった。
設計図を受け取ったプリンセス・レイアは、人々を救い、銀河に平和を取り戻すべく、自身の宇宙船で・・・」



ローグ・ワンのパンフ


しかし、このクロールから、よくこの映画を作りましたね。
製作のキャスリーン・ケネディが、黒澤明のサムライ映画の要素を入れたということで、5人の主役が最後に一人、また一人と、デス・スターの設計図を手に入れるために死んでいく・・・。万人のために命を懸ける、日本的です。

スターウォーズ本編ではありませんが、アクションも楽しめますし、内容もなかなか良く出来ています。5人の個性もいいですね!最後は、涙なくしては観られない・・・。感動の映画ですね!
時代的にも、新しいものも出てきますが、矛盾のないようによく合わせていますね。
細かい内容は、ネットにいろいろ出ていますので、そちらを参考にして下さい。
一つ書きますと、40年前のレイア姫が・・・。EP4と見事につながっています!
この出来は、本編以上かも知れません!レベル高いです!もう一度観に行きましょう!

新年最初の探鳥は、生駒山!

2017-01-05 23:12:42 | 野鳥
2017年最初の探鳥は、生駒山でした!
近鉄生駒駅から生駒山ろく公園、府民の森くさか園地、ぬかた園地、そして枚岡神社まで歩きました。



キセキレイ



ルリビタキ♂



カヤクグリ



ヤマドリ♂



アカゲラ


奈良県側からは緩やかで登りやすく、住宅街でもセキレイ3種やイカル、若いルリビタキ、モズ等、いろいろ出てきました。
山道に入ると、アオジ、エナガ、メジロ、ヤマガラ、アオゲラ、シロハラ等、山の鳥が出てきましたね。
そしてハイキング道では綺麗なルリビタキ♂、カヤクグリが出てきましたが、どうも餌付けされているようで、見られるのは嬉しいのですが、複雑な気分ですね。
また、一番は、ヤマドリのカップルが出てきたことです。メスは、警戒してすばやく動いて、見ることしかできませんでしたが、オスは堂々と餌を食べていて、写真を撮ることが出来ました。ヤマドリのメスは、初めて見ました。
そして、別の場所でも、別個体のオスのヤマドリを見ることができ、今年は縁起がいいなあ・・・と思いました。
今回は、メジロとシロハラが多かったです。
ウソとベニマシコに出会えなかったのは残念でしたが、次の機会に!
新年早々ラッキーな探鳥となりました。

確認鳥種は32種、以下の通りです。
1.ハイタカ       21.メジロ
2.コジュケイ      22.ホオジロ
3.キジバト       23.アオジ
4.アオゲラ       24.アトリ
5.アカゲラ       25.カワラヒワ
6.コゲラ        26.イカル
7.キセキレイ      27.スズメ
8.ハクセキレイ     28.ムクドリ
9.セグロセキレイ    29.カケス
10.ヒヨドリ       30.ハシブトガラス
11.モズ         31.ソウシチョウ
12.カヤクグリ      32.ヤマドリ
13.ルリビタキ
14.ジョウビタキ
15.シロハラ
16.ツグミ
17.ウグイス
18.エナガ
19.ヤマガラ
20.シジュウカラ

お正月のお酒

2017-01-04 21:49:09 | 食・レシピ
2017年のお正月のお酒です。
中島酒店さんから、年末に届きました。



大雪渓 特純無濾過生原酒 槽場直汲み
優しい甘みに酸味が効いていて、生の味。少しガスあって、フレッシュで美味い!!



聖山 純吟氷温熟成生貯蔵酒 美山錦
まろやかな甘口。飲みやすく、美味い!!



黒澤 生酛純米「やわらか」13.5°
冷やで:生酛らしくなく、優しく飲みやすい。度数低いからか、美味い!!
燗で :生酛らしく、酸味効いているが、優しく飲みやすく美味しい!!


結局、3本とも、それぞれ美味しいですね!!
お正月、美味しいお酒を頂きました!