2017年1月22日、奈良公園探鳥会に行きました。
お天気は下り坂の予報、曇り空の中、始まりました。

ツグミ

ビンズイ
奈良公園には多いですね

アトリ

もう梅も咲き始めました

イカル
群れで飛び交っていました

ルリビタキ♂
まだ若い♂です。2.5歳くらいか?

トラツグミ
お天気が悪いので、出てきたのかな?

冬の若草山

トラツグミ
2羽目です
午前中は、何とか持ちましたが、お昼前からはぽつぽつと雨が降り出しました。
トラツグミは、小雨の中、2羽とも広いところに出てきました。
お天気が悪いと、タカも飛ばないのを知っていて、堂々と出てきたのでしょうか?
久しぶりだったので、2羽も見られて、ラッキーでした!
ルリビタキも若♂でしたが、そろそろブルーの色も出てきていました。
シメやアトリも群れでした。アオバトとヒレンジャクは、今年も会えず。
小鳥類はたくさんいました。冬の奈良公園は、寒いですが野鳥が多く、楽しいですね!
確認鳥種は33種、以下の通りです。
1.カワウ 21.ヤマガラ
2.アオサギ 22.シジュウカラ
3.カルガモ 23.メジロ
4.キジバト 24.ホオジロ
5.カワセミ 25.アオジ
6.コゲラ 26.アトリ
7.キセキレイ 27.カワラヒワ
8.ハクセキレイ 28.イカル
9.セグロセキレイ 29.シメ
10.ビンズイ 30.スズメ
11.ヒヨドリ 31.ムクドリ
12.モズ 32.ハシボソガラス
13.ルリビタキ 33.ハシブトガラス
14.ジョウビタキ
15.トラツグミ
16.シロハラ
17.ツグミ
18.ウグイス
19.エナガ
20.ヒガラ
お天気は下り坂の予報、曇り空の中、始まりました。

ツグミ

ビンズイ
奈良公園には多いですね

アトリ

もう梅も咲き始めました

イカル
群れで飛び交っていました

ルリビタキ♂
まだ若い♂です。2.5歳くらいか?

トラツグミ
お天気が悪いので、出てきたのかな?

冬の若草山

トラツグミ
2羽目です
午前中は、何とか持ちましたが、お昼前からはぽつぽつと雨が降り出しました。
トラツグミは、小雨の中、2羽とも広いところに出てきました。
お天気が悪いと、タカも飛ばないのを知っていて、堂々と出てきたのでしょうか?
久しぶりだったので、2羽も見られて、ラッキーでした!
ルリビタキも若♂でしたが、そろそろブルーの色も出てきていました。
シメやアトリも群れでした。アオバトとヒレンジャクは、今年も会えず。
小鳥類はたくさんいました。冬の奈良公園は、寒いですが野鳥が多く、楽しいですね!
確認鳥種は33種、以下の通りです。
1.カワウ 21.ヤマガラ
2.アオサギ 22.シジュウカラ
3.カルガモ 23.メジロ
4.キジバト 24.ホオジロ
5.カワセミ 25.アオジ
6.コゲラ 26.アトリ
7.キセキレイ 27.カワラヒワ
8.ハクセキレイ 28.イカル
9.セグロセキレイ 29.シメ
10.ビンズイ 30.スズメ
11.ヒヨドリ 31.ムクドリ
12.モズ 32.ハシボソガラス
13.ルリビタキ 33.ハシブトガラス
14.ジョウビタキ
15.トラツグミ
16.シロハラ
17.ツグミ
18.ウグイス
19.エナガ
20.ヒガラ