goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリビMMのいろいろブログ

野鳥、お酒、ビートルズ、昆虫、天文、岩石鉱物、クラシック等、興味のあることは何でも書きます!!

ラグビー日本、アメリカにも快勝!歴史的3勝目!

2015-10-12 23:20:04 | スポーツ
ワールドカップラグビー2015の予選リーグ最終戦、日本はアメリカに28-18で勝ちました!!
これで3勝1敗、歴史的な3勝です!!
しかし、前日に、スコットランドがサモアに勝ったため、アメリカ戦で勝っても予選敗退が決まっていました。
それでも、集中力を切らさずに、攻め、守りました。
アメリカは、日本に勝つ気でしたね。前の南アフリカとの試合は、中3日で苦しいので、2軍を出し、日本戦に1軍を充てて勝ちにいくという作戦でした。
南アフリカ戦を捨ててまでも、1勝を上げようと意気込んでいましたが、今回のワールドカップで、日本が実力をつけていることを証明するかのように、アメリカに勝ちました。
3勝1敗は、普通は決勝トーナメントに進める成績ですが(進めなかったのは、ワールドカップで初)、3チームが並び、勝ち点の差で涙を飲みました。
これで、決勝トーナメントには進めませんでしたが、次回の日本でのワールドカップにいい追い風になりましたね。
ラグビーファンとしては、これから、日本でのラグビー人気が高まり、裾野が広がることを期待したいですね。

ラグビー日本、サモアに快勝!!

2015-10-05 23:17:04 | スポーツ
ワールドカップラグビー2015の第三戦、日本は、サモアとは、過去3勝11敗でしたが、今回、ベストメンバーの相手に快勝でした。
これは、実力が上がっている証拠で、南アフリカに勝ったのが、まぐれではないことの証明でもありました。
エディ・ジョーンズHCを信じて、世界一過酷な練習に耐えてきた甲斐がありましたね。
予選リーグ最後の米国戦では、ベストの試合をして欲しいですね。
それと、スコットランドVSサモアは、予選リーグ敗退が決まったサモアが意地を見せて勝って欲しいですね。
そうすると、日本がベスト8に入る可能性が高くなります。
とにかく、今回、すでに2勝、これは歴史的快挙で、米国に勝って3勝となると、本当にすごい!!ことなんです!!
日本の戦いに注目しましょう!



ワールドカップラグビー2015 日本が南アに歴史的勝利!!

2015-09-20 15:23:47 | スポーツ
ワールドカップラグビー2015の一次予選の初戦、日本が優勝候補の南アフリカに歴史的勝利を果たしました!!スコアは34-32でした。
だいたい世界ランキング3位の南アフリカから34点も取れた、というのもすごいです!
これは、エディ・ジョーンズHCの言うことを信じて、4年間、毎日の、血の出るような厳しい練習が結実したということでしょう。
とにかく、ディフェンスが良かった。タックルが一発で決まるんです。そして、その後、すぐに起き上がり、寝ている選手がいません!
ラックになっても、すぐに起き上がります。常に防御ラインに穴がありません。
南アフリカも、攻めても攻めても止められて、最後にあせってミスをするわけです。
日本の攻撃も良かったです。連続攻撃が続き、相手が疲れて来るんですね。五郎丸のキックも良かったですが、やはり全員ラグビーですね。
そして、後半の最後、29-29の同点の場面で、日本のゴール前で、日本が反則。南アはトライを狙いにスクラムを選択すればいいのに、PKで3点のみの選択で3点リード!これが間違いでしたね。
しかし、南アに、堅実に3点を選択させたのは、日本のフォワードのプレッシャーが効いていたから。
その後、残り30秒からの連続攻撃で、4分間も攻めに攻めて(ミスや反則をすれば試合終了)、ついにトライ!!29-32から5点追加で34-32で逆転!!勝利!!
最後の攻防は、スポーツ史に残るものでした。もう、感動ものでした!!
とにかく、今までワールドカップラグビーで1勝しかしていない日本に、これは、目標のベスト8も見えてきましたね。
さて、次はスコットランド戦、相手も研究してくるでしょうから、油断禁物で集中して欲しいですね。
さあ、日本国中で応援しましょう!!

世界陸上2015、女子200メートルで、白人が金メダル!!

2015-08-28 22:44:52 | スポーツ
世界陸上2015、女子200メートル、出ましたね!
オランダのシェパーズ、ついに金メダルです!!
100メートルで銀でしたが(これも白人ですごい!)、久々に、短距離種目で白人の金メダル!!
体がすごいですね。どうみても男性の筋肉ですよね。
たしかに、冬のスピードスケートでも、オランダ女性は男性のような体つきですから、鍛えたら、そうなるんでしょうね。
3位がキャンヘル・ブラウンですか。さすがベテラン、メダルゲットですね。
まあ、毎日すごいですね。明日のリレーも、日本を含めて楽しみですね!

世界陸上2015、やはりボルトは強い!

2015-08-27 23:26:58 | スポーツ
世界陸上2015、男子100メートル、200メートルは、やはりボルトが強かったです。
予選、準決勝では、ガトリンが絶好調で、ボルトはイマイチ調子があがっていない様子でした。
しかし、決勝では、別人でした!
結局、100メートルも200メートルも、ボルトの圧勝でした。
なんか、200メートルはガトリンに勝たせたかったなあ。
しかし、連日走るとは、みんな頑強な体ですね。肉体的にも精神的にも。
さすが世界のトップアスリートたち!!

世界体操選手権2014、個人総合で内村航平、5連覇!!

2014-10-09 23:11:42 | スポーツ
世界体操選手権2014の、個人総合で、内村航平選手が、前人未到の5連覇でした!!

いやー、内村選手、すごいですね。床、跳馬、完璧ですね。最後の鉄棒で、着地が半歩動いたのが、彼のインタビューでの不満だったと思います。中国も、最近は個人総合に力を入れているとはいえ、ぜんぜんメダルには届きませんでした。

そして、田中3兄弟の末っ子の、田中佑典が銅メダル!!

これもすごいですね。

ちなみに、銀メダルは、イギリスの選手でした。

前日の団体では、最終的にわずか0.1の差で銀メダルでしたが、これは中国で開催のアウェーの差でしたね。

本当は、日本が金でした。最後に15.8はおかしいでしょう・・・(私見ですが)。


まあ、けど、内村選手は、団体で金を取っていないので、今回は取らせてあげたかったですね。

とにかく、いい試合ばかりでしたね。

次は種目別、楽しみですね。




ブラジルワールドカップ、出場決定!!!

2013-06-04 22:06:42 | スポーツ

ブラジルワールドカップアジア最終予選、オーストラリア戦で、からくもPKで1-1で引き分け、日本は本選出場を決めました!!!

後半は、終始日本が押し気味で、いつ点が入るか、という雰囲気でしたね。本当は、勝って決めたかったですが、まあ、最低限の引き分けでも出場は決めましたので、よかったです。

これからは、本選で勝てるように、頑張ってもらいたいですね。応援しています!!! おめでとう!! ザックジャパン!!!!


松平健太、世界ランク1位に惜敗!!

2013-05-19 23:46:42 | スポーツ

世界卓球2013の男子シングルスで、松平健太が、世界ランク1位の中国の許昕に4-2で惜敗しました。

第4ケームまで2-2の互角の戦いでしたが、第5ゲームをあっさり取られたのが響き、第6ゲームで決まってしまいました。

しかし、相手の許昕は、4試合をすべてストレート勝ちで、1ゲームも落としていないという強敵で、それに2ゲーム取ってあわてさせたのはすごかったですね。見ていて互角で最後までわからない試合でした。すばらしいプレーも随所に出て、実力が上がってるのを実感させました。とても世界ランク58位とは思えなかったです。

負けましたが本当にすごい、神がかり的なすばらしい試合で、いい試合を見せてもらいました。これからの活躍が楽しみですね。松平健太、ガンバレ!!


ロンドンオリンピック、ついに閉幕!!

2012-08-13 23:59:27 | スポーツ

様々な感動を与えてくれたロンドンオリンピック、ついに閉幕となりました。

今回は、日本人の活躍が目立ちましたね。日頃の努力が報われましたね。同じように大変な努力をしていても、メダルとれなかった選手も多かったですが、それぞれ得たものは大きいと思います。

①卓球女子団体、悲願の銀メダル!  卓球女子団体は、すごい!銀メダルです!宿敵シンガポールにストレート勝ち!順当にいけばシンガポールに勝てば、銀メダル以上という状況、しっかり対策を立てて、しっかり勝ちました!今回、第二シードを取らないと、中国と同じブロックに入る可能性があったので、そのために世界を転戦して、世界ランクを上げで孤独な戦いの末、第二シードを取りました。大変なことでした。まあ、中国は別ですから、銀メダルが卓球界では最高です。本当に良かったです。愛ちゃんも、良かったね!今まで、マスコミからメダル、メダルと無責任にプレッシャーかけらけ、取材されて、つらかったと思います。これでやっと20年間のプレッシャーから解放されたかな?これで卓球から引退してもいいと思いますよ。他にしたいこと、やって下さい。佳純ちゃんも、平野早矢香も、お疲れさん!そして、ありがとう!!

②内村航平、個人総合金、おめでとう!  団体では不調でしたが、個人総合で、本来の演技ができて、ほんとうに良かったね!おめでとう!

③なでしこ、銀メダル!  なでしこは、よく決勝まで進みました。小さな体で、世界とよく戦いました。決勝のアメリカ戦では、本当に惜しかったです。アメリカより、チャンスは多かったと思います。ただ、勝利の女神がアメリカに微笑んだだけ、すばらしい銀メダルです!

④水泳、すばらしい!  水泳は、素晴らしかった!もう、感動ものでしたね。本当に良かった!

⑤男子サッカー、世界のベスト4!  最初、スペインに勝てるとは思ってなかったし、決勝トーナメントにいけるのか?というところでしたよね。それがベスト4!!すごいことです!エジプト戦で、永井がシュートのあと、後ろから蹴られてケガさせられたのが痛かった!めちゃくちゃするなよ。けど、すばらしいベスト4でした。

⑥女子バレー、銅メダル!  ロサンゼルス以来の銅メダル!世界最終予選では、やっとオリンピック出場権を獲得し、あまり期待していなかったので、マスコミのプレッシャーもなかったのが良かったのかも?しかし、木村沙織が、サーブ、すごく良くなりましたね。いつもサーブミスや、緩いサーブだったのに、すごい努力で練習したんでしょう。サービスエースが取れるとは、夢のようです。レシーブも良くなりましたし。しかし、バレーは全員、良く拾ってすごかったです。全員がヒーローでした。リベロの佐野、良かったです。お疲れさん。そして、全員、控えもおめでとう!!

⑦バドミントン女子ダブルス、フジカキペア史上初銀メダル!  悲願のメダル、よかったですね!失格があったりしましたが、それもルールですから、そういう時がチャンスです。メダルの値打ちに変わりはありません!決勝も、力の差がありましたが、よく粘り、いいところを見せてくれました。ほんとによかった!

⑧柔道は残念でした。  柔道は、日本が目指す柔の道と、世界標準になりつつあるスポーツ柔道との違いでしょうか。日本が世界で目指す柔道は何か、早く方向を見つけて下さい。

⑨フェンシング男子団体、レスリング、ボクシング、アーチェリー女子団体、女子重量挙げ、男子マラソン、新体操、女子体操、皆よかったですね。しかし、メダルや入賞でなくても、それぞれ大変な努力をされているんですよね。ちょっとしたことです。あと、世界のアスリートもすごかったですね。すばらしいですね。魅せてくれましたね。

オリンピック、あっという間でした。いろんなスポーツを、それも世界最高レベルで一度に観られるのは、オリンピックならではですね。今回ほど、夜中の3時まで、LIVEで何回も観たオリンピックはなかったです。本当に、見ごたえのあるオリンピックでした。感動の連続でした!選手の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさんでした!!