様々な感動を与えてくれたロンドンオリンピック、ついに閉幕となりました。
今回は、日本人の活躍が目立ちましたね。日頃の努力が報われましたね。同じように大変な努力をしていても、メダルとれなかった選手も多かったですが、それぞれ得たものは大きいと思います。
①卓球女子団体、悲願の銀メダル! 卓球女子団体は、すごい!銀メダルです!宿敵シンガポールにストレート勝ち!順当にいけばシンガポールに勝てば、銀メダル以上という状況、しっかり対策を立てて、しっかり勝ちました!今回、第二シードを取らないと、中国と同じブロックに入る可能性があったので、そのために世界を転戦して、世界ランクを上げで孤独な戦いの末、第二シードを取りました。大変なことでした。まあ、中国は別ですから、銀メダルが卓球界では最高です。本当に良かったです。愛ちゃんも、良かったね!今まで、マスコミからメダル、メダルと無責任にプレッシャーかけらけ、取材されて、つらかったと思います。これでやっと20年間のプレッシャーから解放されたかな?これで卓球から引退してもいいと思いますよ。他にしたいこと、やって下さい。佳純ちゃんも、平野早矢香も、お疲れさん!そして、ありがとう!!
②内村航平、個人総合金、おめでとう! 団体では不調でしたが、個人総合で、本来の演技ができて、ほんとうに良かったね!おめでとう!
③なでしこ、銀メダル! なでしこは、よく決勝まで進みました。小さな体で、世界とよく戦いました。決勝のアメリカ戦では、本当に惜しかったです。アメリカより、チャンスは多かったと思います。ただ、勝利の女神がアメリカに微笑んだだけ、すばらしい銀メダルです!
④水泳、すばらしい! 水泳は、素晴らしかった!もう、感動ものでしたね。本当に良かった!
⑤男子サッカー、世界のベスト4! 最初、スペインに勝てるとは思ってなかったし、決勝トーナメントにいけるのか?というところでしたよね。それがベスト4!!すごいことです!エジプト戦で、永井がシュートのあと、後ろから蹴られてケガさせられたのが痛かった!めちゃくちゃするなよ。けど、すばらしいベスト4でした。
⑥女子バレー、銅メダル! ロサンゼルス以来の銅メダル!世界最終予選では、やっとオリンピック出場権を獲得し、あまり期待していなかったので、マスコミのプレッシャーもなかったのが良かったのかも?しかし、木村沙織が、サーブ、すごく良くなりましたね。いつもサーブミスや、緩いサーブだったのに、すごい努力で練習したんでしょう。サービスエースが取れるとは、夢のようです。レシーブも良くなりましたし。しかし、バレーは全員、良く拾ってすごかったです。全員がヒーローでした。リベロの佐野、良かったです。お疲れさん。そして、全員、控えもおめでとう!!
⑦バドミントン女子ダブルス、フジカキペア史上初銀メダル! 悲願のメダル、よかったですね!失格があったりしましたが、それもルールですから、そういう時がチャンスです。メダルの値打ちに変わりはありません!決勝も、力の差がありましたが、よく粘り、いいところを見せてくれました。ほんとによかった!
⑧柔道は残念でした。 柔道は、日本が目指す柔の道と、世界標準になりつつあるスポーツ柔道との違いでしょうか。日本が世界で目指す柔道は何か、早く方向を見つけて下さい。
⑨フェンシング男子団体、レスリング、ボクシング、アーチェリー女子団体、女子重量挙げ、男子マラソン、新体操、女子体操、皆よかったですね。しかし、メダルや入賞でなくても、それぞれ大変な努力をされているんですよね。ちょっとしたことです。あと、世界のアスリートもすごかったですね。すばらしいですね。魅せてくれましたね。
オリンピック、あっという間でした。いろんなスポーツを、それも世界最高レベルで一度に観られるのは、オリンピックならではですね。今回ほど、夜中の3時まで、LIVEで何回も観たオリンピックはなかったです。本当に、見ごたえのあるオリンピックでした。感動の連続でした!選手の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさんでした!!