goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリビMMのいろいろブログ

野鳥、お酒、ビートルズ、昆虫、天文、岩石鉱物、クラシック等、興味のあることは何でも書きます!!

ビートルズの映画のDVD!

2016-12-31 14:45:56 | 音楽
ビートルズの映画「EIGHT DAYS A WEEK」のDVD、買ったままでしたが、ようやく大晦日に観ることが出来ました!



DVD



DVDを開いたところ


ビートルズがライブ活動をしていた1963年から66年までのドキュメンタリー映画です。
映画館で観ましたが、ビートルズのことがよくわかる映画で、これは保存版だと思い、DVD出たので買いました!
ライブシーンも多いので、ファンにとっては嬉しい映画ですね。
だんだんライブが嫌になり、66年を最後にライブ活動を中止しますが、その心の動きを4人といろんな人の証言で解明されていきます。
66年までのビートルズの活動がよくわかりますね!

しかし、ビートルズが活動している頃のファンと、解散後のファンとは、感じ方が違うように思います。
当時は、音楽、ファッション、言動のすべてが新鮮でカッコよく、いわゆる「アイドル」の感覚なんでしょうか。
純粋に、音楽を聴くというのではないようです。最後に「誰も音楽を聴いていない、見世物じゃない」と言ってるのが印象的でした。
今は、生の4人のライブやインタビューを見ることはできないので、やっぱり音楽に惹かれてファンになってますね。
それでも当時の映像を見ると、いいですね!生で観たかったですね!
1回、日本でライブをしてくれて、観られた人はよかったですね。66年だったから、ライブ活動やめる直前だったので。
スペシャルDVDも付いているのにしたので、そちらもまた観てみたいです。


今年最後の龍やさん!2016年

2016-12-30 23:19:41 | 食・レシピ
2016年最後の龍やさんに行ってきました!



付き出しは、カニ酢



造り盛り
天然寒ブリ、天然ヒラメ、よこわ、剣イカ



廣戸川 純米にごり生
フレッシュで、優しい甘みと旨み!いくらでも飲めそう、美味い!!



十四代 中取り純吟
十四代らしい独特の甘みと旨み!美味しい!!



一白水成 槽垂れ純吟生
優しく、少し甘いけど、喉ごし辛口でキレあり!美味しい!



鴨ロース 旨っ



地どりもも焼
もう、最高!!



羽根屋 純吟「煌火」生原
ちょうどいい甘さで旨口!生の味!飲みやすく、美味しい!!



明鏡止水 純米大吟醸斗瓶囲い 東条産山田錦100% 精米歩合35%16~17°+2
袋吊り斗瓶囲い低温貯蔵
このスペックでも、やっぱり辛口。甘いのが続いたから、休憩にいいかも!



美丈夫 純米大吟醸「夢許(ゆめばかり)」兵庫県産山田錦100% 精米歩合30%16°
究極の味!まろやかで旨口!最高!!!

龍やさんは、いつも最高のお酒と最高の食材で、大満足させてくれますね!
また、来年もよろしくお願いします!!



平城宮跡・水上池探鳥会でした!

2016-12-29 19:56:28 | 野鳥
2016年12月23日、平城宮跡・水上池探鳥会に参加しました!

先に水上池に向かいました。



アリスイが枯れた草むらで、じっとしていました



アオジ♂



オシドリ 50羽ほどいました



ホシハジロ



オオバン 足の水かき?がよくわかります



自分がマガモと思っているアヒル・・・じべたぐらし?



ミコアイサ♀ オスはいませんでした



西大寺駅前のイソヒヨドリ


晴の予報なのに、時々小雨が降る時間もあったりで、不安定な天気でした。
風も強く、寒かったですね。
野鳥は、全体として少ない印象でしたが、水上池の水鳥は、まあまあいました。オシドリが多かったのはラッキーでしたね。
アリスイは、地面にいました。
それでも種類としては、38種出ました。
以下の通りです。
1.カイツブリ       26.エナガ
2.カワウ         27.シジュウカラ 
3.ダイサギ        28.メジロ
4.アオサギ        29.アオジ
5.オシドリ        30.オオジュリン
6.マガモ         31.カワラヒワ
7.カルガモ        32.シメ
8.コガモ         33.スズメ
9.ヨシガモ        34.ムクドリ
10.ハシビロガモ      35.ハシボソガラス 
11.ホシハジロ       36.ハシブトガラス
12.ミコアイサ       37.アリスイ
13.チョウゲンボウ     38.イソヒヨドリ
14.バン
15.オオバン
16.キジバト
17.カワセミ
18.ヒバリ
19.ハクセキレイ
20.セグロセキレイ
21.ヒヨドリ
22.モズ
23.ジョウビタキ♀
24.シロハラ
25.ツグミ

2016年12月のビートライブスの定期ライブ!

2016-12-14 22:59:26 | 音楽
2016年12月のビートライブス(beatribes)さんの、スタジオ909での定期ライブです!
今回は、ゼインさんの復活ライブとなりました!
そして、1stステージは、アイム・ア・ルーザからでした。


本日のギター



アナザー・ガール



アイ・ニード・ユーのモーリーさん



イフ・アイ・フィール



ハニー・ドントのヒッキーさん


2ndステージは、バースディからです。


バースディ



ブラックバードのニッキーさん



イマジンのゼインさん、ビリーさん
12月8日は、ジョンの命日なので。



ハッピークリスマスでは、ピーコさんも参加


アンコールは8曲、イン・マイ・ライフから

イン・マイ・ライフのゼインさん



最後は、アイ・フィール・ファイン

ゼインさん復活で、レベルの高いライブとなりました。
やっぱりビートライブスはこのメンバーでないと!
ジョンの命日ということで、ジョンのソロの曲も演奏されました。
今回の選曲はベストでしたね!よかったです!いいライブでした!来年もよろしく!!
演奏曲は33曲、セットリストは以下の通りです。
1stステージ
1.アイム・ア・ルーザ
2.アナザー・ガール
3.ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット
4.アスク・ミー・ホワイ
5.ティル・ゼア・ウォズ・ユー
6.アイ・ニード・ユー
7.イフ・アイ・フィール
8.ザ・ナイト・ビフォア
9.ハニー・ドント
10.ロール・オーバー・ベートーヴェン
11.スロー・ダウン
12.アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
2ndステージ
1.バースディ
2.ザ・バラード・オブ・ジョン・アンド・ヨーコ
3.アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー
4.ブラックバード
5.イマジン
6.ワン・アフター・909
7.オールド・ブラウン・シュー
8.ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア
9.ホワット・ゴーズ・オン
10.アンド・ユア・バード・キャン・シング
11.ヒア・カムズ・ザ・サン
12.ヘイ・ジュード
13.ハッピー・クリスマス
アンコール
1.イン・マイ・ライフ
2.エイト・デイズ・ア・ウィーク
3.シングス・ウィ・セッド・トゥデイ
4.ベイビーズ・イン・ブラック
5.ヘイ・ブルドッグ
6.カンサス・シティ
7.ゲット・バック
8.アイ・フィール・ファイン



12月の龍やさん!

2016-12-12 22:08:16 | 食・レシピ
2016年12月の龍やさんです!!
冬は、美味しいお酒と食材が揃いますね!


付き出しは、筑前煮



地どりもも焼
炭火焼きで、最高!



紀土 純吟しぼりたて50%15~16°
あまり生のフレッシュ感は感じられないが、甘みと旨味で、美味い!!



造り盛り
ヒラスズキ(もす)、ブリ、ひっさげマグロ、剣イカ、ヒラメ



十四代「龍月」純大斗瓶囲い氷温熟成40%16°
氷温熟成らしい独特な甘み!味わい深く、美味い!!!最高!!!



黒龍「しずく」大吟35%
含みは優しく旨口!のどごし辛いけど、美味しい!!



黒毛和牛ハラミ焼
すばらしい味で、美味しい!!もちろん炭火焼き!



黒毛和牛ハラミの焼く前



紀土「無量山」純大山田錦35%16°
紀土の最高峰!紀土らしく、しっかり旨口!!ほどよい甘みで、最高!!!

今年の十四代の最高峰は「龍月」。やっぱり最高でした!!
紀土も飲んでみました。こちらも、美味しく、よかったです!!
食べ物も美味しく、さすが龍やさん、大満足でした!!



2016年12月の枚岡定例探鳥会です!

2016-12-11 16:36:20 | 野鳥
2016年12月の枚岡定例探鳥会は、寒かったです。
山麓には、野鳥は多かったですが、登るほどに少なくなっていきました。


枚岡神社の紅葉



ツグミ
枚岡神社周辺には、ツグミが群れとなって、たくさんいました。



キセキレイ



ルリビタキ♂
綺麗ですね!



メジロ



メジロが木の洞の水を飲んでいました。



ノスリ


ハイタカは、2回飛びました。クロジの♂が見られて、ラッキー。カシラダカは、残念!
暗峠の棚田は、気温が6度。陰に入ると、風も冷たく、寒い探鳥会となりました。野鳥も少なかったので、余計に寒い?
鳥種は28種でしたが、あまり見た気がしませんでした。年明けに期待しましょう!
1.キジバト       19.スズメ
2.ハイタカ       20.キセキレイ
3.ノスリ        21.ハクセキレイ
4.コゲラ        22.シメ
5.アオゲラ       23.ホオジロ
6.モズ         24.アオジ
7.ハシブトガラス    25.クロジ
8.ヤマガラ       26.コジュケイ
9.シジュウカラ     27.ドバト
10.ヒヨドリ       28.ソウシチョウ
11.ウグイス
12.エナガ
13.メジロ
14.ムクドリ
15.シロハラ
16.ツグミ
17.ルリビタキ
18.ジョウビタキ

すてきやさんでした!

2016-12-11 14:15:16 | 食・レシピ
久々に、すてきやさんでした。


千代緑 R-5純吟50%16.5°
リンゴのようなフルーティさ!ちょうどいい甘みで、美味い!!



イノブタ串
脂がさっぱりしていて、美味しい!!名物です。



広島カキ土手焼
美味しい!



翠玉 純吟50%15°
これもフルーティ!キレあって、飲みやすい!!



煮物盛り合わせ
よく煮込まれています!



日高見 純米山田錦60%15~16°
立ち香はないが、含むと旨口で、飲みやすい!


ちょうどフルーティな甘口、旨口のお酒があって、料理も美味しく、満足でした!
なお、千代緑、翠玉は、秋田のお酒でした。

「スピッツ」のライブでした!!

2016-12-05 22:58:16 | 音楽
2016年12月3日、スピッツのライブに行ってきました!
和歌山県民文化会館大ホールでした。2,000人収容です。
スピッツは、夏に出した15枚目のアルバム「醒めない」の全国ツアーを8月26日から12月26日までやっています。
それで和歌山にも来ました!
私も、ひょんなことからチケットが手に入り、ラッキーでした。


「醒めない」ツアー



「醒めない」アルバム


メンバーは、もう49歳!中年なんですが、パワーはすごいです!すごい体力!脱帽!
それにボーカルもギターもベースもドラムスも、レベル高いですね!マサムネさんのボーカル、若いときと同じような声が出るとは!
ただ、一曲ごとにギターやベースを交換するのには驚きでした。スタッフがしっかりチューニングして渡しているようですね。
やっぱりミュージックステーションに出たときのミスした話も、ネタになっていました。
そしてご当地ネタのトークを入れながら全24曲で約2時間20分、良かったです!!
「ロビンソン」が聴けるかなあと楽しみにしていましたが、「チェリー」でした。

セットリストは以下の通りで、ニューアルバムの「醒めない」からは10曲でした。
1.みなと       
2.恋する凡人
3.日曜日
4.運命の人
5.コメット
6.チェリー
7.ビギナー
8.アカネ
9.グリーン
10.子グマ!子グマ!
11.バニーガール
12.ヒビスクスク
13.モニャモニャ
14.夢じゃない
15.楓
16.醒めない
17.けもの道
18.トンガリ'95
19.ハチの針
20.8823
21.こんにちは
アンコール
22.スパイダー
23.ナサケモノ
24.野生のポルカ