ルリビMMのいろいろブログ

野鳥、お酒、ビートルズ、昆虫、天文、岩石鉱物、クラシック等、興味のあることは何でも書きます!!

奈良公園で探鳥!!

2022-03-13 22:38:25 | 野鳥
2022年2月27日、奈良公園へ探鳥に行きました。
いろいろ冬鳥に会えました!



ツグミ



アトリ



アトリ



トラツグミ



シロハラ


イカル



アトリ群れ


アトリが多かったです。全部で7ヶ所で確認。うち5ヶ所では群れで、2ヶ所では1~2羽。地面の木の実や種を食べていました。
トラツグミは1ヶ所で確認。レンジャクは確認できず。アオジは猿沢池の横で声のみ。
アオバトは上空を2羽で飛んでいました。アオバトの下尾筒を一枚拾いました。新しい羽根でした。
浮見堂の鷺池は、泥撤去の調査のために、水を抜いていたために、荒池にカモ類が集まっていました。
ニュウナイスズメのような賑やかな声が聞こえていましたが、確認できず。
冬の奈良公園は、野鳥が多くていいですね!!
確認鳥種は33種、以下の通りです。
1.カイツブリ    18.トラツグミ
2.ダイサギ     19.シロハラ
3.アオサギ     20.ツグミ
4.マガモ      21.ウグイス
5.カルガモ     22.エナガ
6.コガモ      23.ヤマガラ
7.ヒドリガモ    24.シジュウカラ 
8.キンクロハジロ  25.メジロ
9.オオバン     26.アオジ
10.キジバト     27.アトリ
11.アオバト     28.カワラヒワ
12.カワセミ     29.イカル
13.コゲラ      30.スズメ
14.ハクセキレイ   31.ハシボソガラス
15.セグロセキレイ  32.ハシブトガラス
16.ヒヨドリ     33.ドバト
17.ジョウビタキ




大阪中之島美術館 開館記念展に行って来ました!!

2022-03-13 17:14:42 | アート・文化
2022年2月19日、大阪中之島美術館開館記念の「超コレクション展 99のものがたり」に行って来ました!!

建物は、斬新なデザインで、中はドーンと吹き抜け、4階、5階が展示室でした。
そして、本物を撮影OKのものがあって、驚きでした!



外観



美術館1階



1階から2階、3階



4階の展示室入口



佐伯祐三「郵便配達夫」



マリー・ローランサン「プリンセス達」



ルネ・マグリット「レディ・メイドの花束」



ロートレック「ムーラン・ルージュ、ラ・グーリュ」



倉俣史朗「ミス・ブランチ」



吹き抜けと垂れ幕


この開館記念展は、所蔵品のうち、メインの400点もの作品を一堂に展示するという、すごい企画です。
確かに、近代から現代までの日本、世界の絵画、写真、ポスター、椅子がメインの調度品など、超一流の芸術作品の収集結果がよくわかりました。
最後は疲れましたが・・・。
個人的には、関西出身の日本画や、19世紀末のポスターが良かったです。ミュシャもありました!!
森村泰昌の作品、初めて観ましたが、なかなかでしたね! 良かったです。
この美術館は、一見の価値あり、です!!
まずは、ご自身の目で確かめて下さい!! オススメです!!


2022年2月の枚岡定例(個人的に)探鳥結果です!

2022-03-13 16:37:00 | 野鳥
2022年2月12日、枚岡定例探鳥会は、コロナのため中止ですが、データ収集のため、個人的に回りました。



ルリビタキ♂



イカル



キジ



ホオジロ♂



ルリビタキ♀


ルリビタキは、あちこちに出てきました。今年は多いですね。
シロハラも多いです。シメやアオジは少ないですね。どうしたんでしょうか?
トラツグミが飛んだところを見ました。
この時期に、キジが田んぼでうずくまっていました。
アトリ、マヒワ、ウソは確認できず。
来月は、もう3月、そろそろ冬鳥も少なくなっていくでしょうか。
確認鳥種は31種、以下の通りです。
1.キジ      17.シロハラ
2.キジバト    18.ツグミ
3.アオサギ    19.ルリビタキ
4.ハイタカ    20.ジョウビタキ
5.ノスリ     21.イソヒヨドリ
6.コゲラ     22.スズメ
7.アオゲラ    23.キセキレイ
8.モズ      24.ハクセキレイ
9.ハシブトガラス 25.カワラヒワ
10.ヤマガラ    26.シメ
11.シジュウカラ  27.イカル
12.ヒヨドリ    28.ホオジロ
13.ウグイス    29.アオジ
14.エナガ     30.ドバト
15.メジロ     31.ソウシチョウ
16.トラツグミ

2022年1月の平城宮跡・水上池です!!

2022-03-13 14:29:02 | 野鳥
2022年1月30日、平城宮跡・水上池に行って来ました!!



ベニマシコ♀



ヒバリ



ハイタカ2羽



イソヒヨドリ若♂



ノスリ



ミサゴ



オシドリ



ミコアイサ♂♀



ミコアイサのエクリプス?


平城宮跡では、ベニマシコ、オオジュリン、セッカ、ヒバリ等。
水上池では、カモ類がいつもより少ない印象でしたが、オシドリ、ミコアイサ♂♀、マガモ、コガモ、ハシビロガモ等。
上空をミサゴ、ハイタカ、奥の森にはノスリが止まっていました。
ケリも出てきました。
結局43種確認! さすがにたくさん見られて満足!! 良かったです!!
確認鳥種は、以下の通りです。
1.カイツブリ    23.セグロセキレイ
2.カワウ      24.ヒヨドリ
3.ダイサギ     25.モズ
4.コサギ      26.シロハラ
5.アオサギ     27.ツグミ
6.オシドリ     28.ウグイス
7.マガモ      29.エナガ
8.カルガモ     30.シジュウカラ
9.コガモ      31.メジロ
10.ハシビロガモ   32.ホオジロ
11.ホシハジロ    33.アオジ
12.ミコアイサ    34.オオジュリン
13.ミサゴ      35.セッカ
14.ハイタカ     36.イソヒヨドリ
15.ノスリ      37.カワラヒワ
16.チョウゲンボウ  38.ベニマシコ
17.オオバン     39.スズメ
18.ケリ       40.ムクドリ
19.キジバト     41.ハシボソガラス
20.コゲラ      42.ハシブトガラス
21.ヒバリ      43.ドバト
22.ハクセキレイ



「ミュシャ・スタイルの秘密」展でした!

2022-03-13 13:44:49 | アート・文化
2022年1月29日、堺アルフォンス・ミュシャ館の「ミュシャ・スタイルの秘密」展に行って来ました!!


展覧会のポスター1



展覧会のポスター2



撮影OKレプリカ



撮影OKレプリカ



撮影OKレプリカ



過去の特別展ポスター



過去の特別展ポスター


ミュシャ・スタイルは、最初にサラ・ベルナールと出会ったことが大きかったようです。
彼女のポスター、舞台装置などを手掛けて、確立されていきました。
そして、幼少期からの観察力、デッサン力も大きいようです。
その後の商品ポスターは、登場する女性の視線によって見る人の視線を誘導する手法で商品を印象付けました。
そして、モチーフの重なりや、輪郭線を効果的に利用して、印象的な画面を構成していきました。
また、植物や装飾モチーフも精細なスケッチから図案化して、視線を引き付けるポスターとなりました。

ミュシャ・スタイルがよくわかる特別展でした! ミュシャ、最高!!!
4月3日まで、ミュシャ・ファンの方、ミュシャに興味のある方はぜひ行ってみて下さいね! オススメです!!