ルリビMMのいろいろブログ

野鳥、お酒、ビートルズ、昆虫、天文、岩石鉱物、クラシック等、興味のあることは何でも書きます!!

「名将の采配」で、三国志の「官渡の戦い」を放送。

2010-07-29 23:21:23 | テレビ番組

NHK総合の、月曜日の午後22時55分から23時25分に、「名将の采配」という番組があります。夏限定でスポット的にやっている番組だと思いますが、いろんな昔の戦いに焦点を当て、どのような采配をして勝ったのか、ということを検証する番組です。

次回の8月2日(月)は、あの三国志で有名な「官渡の戦い」です。以前に、このブログで、「アニメ三国演義」での「官渡の戦い」を取り上げましたが、曹操が天下を統一するための足がかりとなった、ターニングポイントの戦いです。

兵力で圧倒的に有利な袁紹軍と、兵力の少ない曹操軍が戦い、曹操が勝つという戦いです。どのような采配をして曹操が勝ったのか、明らかにしていくのでしょうね。私は、軍事作戦や采配というか、人の使い方、人を見る目があったか、誰の言うことを信ずるか、その辺りだと思うのですが、さて、どのような番組に仕上がっているのか、楽しみですね!


夏は、換羽の季節です。

2010-07-27 23:26:23 | 野鳥

夏は暑く、鳥影も少なく、そして木も茂っているので、バードウォッチングには適しません。

しかし、年に一回の自然換羽の季節です。自然換羽とは、風切羽根(飛ぶために重要な羽根)や尾羽根は、一年使うと傷むので、抜け変わるのです。それが、夏なのです。

本日、偶然にも二枚の風切羽根を拾いました。

Cimg1020_2 左は、最初、ヒヨドリの初列風切と思い、捨てようと思いましたが、良く見ると、基部の白色が、ヒヨドリならバフ色(黄色いような色)だし、もっと内弁の真ん中辺りまで斜めにバフ色しているので、違うなと思い、とりあえず持って帰りました。

結局、ムクドリの右の翼の初列風切の7番でした。写真ではわかりにくいですが、先の方は、かなり磨耗しています。

そして右は、すぐ分かりますね。スズメの右の翼の初列風切ですね。すごく綺麗だったので、今日、抜けたところでしょう。3番くらいかなと思いましたが、帰って羽根図鑑で調べると、ちょうど図鑑のスズメのP3(初列の3番のこと)は換羽中の写真で参考にならず、P4は欠落していました。そこで、似た仲間のニュウナイスズメは図鑑に全部載っていたので、そこから考えると、この羽根は初列風切の4番と推測されました。

一枚の羽根が、何という鳥の、どこの羽根かわかったら、楽しいですね。また、野鳥の種類によって、その生活や習性の違いによって、一枚の羽根でも形が微妙に違ってくるので、面白いです。逆に、それによって、種類を特定するヒントにもなります。羽根は、いろんなことがわかる「知的遊び」なんです。イギリスでは、ポピュラーな遊びということです。

夏は暑いですが、探鳥会でも下をみて、羽根を探しましょう!!でも、あまり必死に地面を探していても見つかりません。私は「お告げ」のようなものがあって、何となしに見ると落ちているということがよくあります。

皆さん、羽根に興味を持ちましょう!もっと「羽根仲間」を増やしたいですね!!


NHKドラマ「鉄の骨」が、いよいよ最終回。

2010-07-25 21:35:07 | テレビ番組

NHKの土曜ドラマ「鉄の骨」が、いよいよ次で最終回ですね。

とうとう真屋建設に談合の疑いで、東京地検の捜査が入り、部長が自殺するまでになってしまいました。一谷組の小池徹平も、地検に呼ばれ、事情聴取。もう、談合も出来ない状況で、地下鉄工事の入札は、今までのゼネコンもたれあいが崩れ、各社勝手に必死で取りに行くことに・・・。

次が最終回。どうなるんでしょうね。なかなか面白い社会派ドラマですね。楽しみです。


「かぶと虫の森」と、温泉。

2010-07-24 22:56:35 | 自然

本日、下市町の「かぶと虫の森」と、下市温泉に行ってきました。

息子も小6なので、そろそろ最後かもしれませんが、かぶと虫が好きなので、それに温泉も好きなので、行ってきました。

Cimg1015 「かぶと虫の森」のかぶと虫。エサ場に集まってます。

Photo ひゃーっ、「かぶと虫の森」に、こんな毛虫が・・・。図鑑で調べてみると、「アカヒゲドクガ」の終齢幼虫でした。5センチほど。でも、毒はないそうです。ネットでは、さわるとふわふわして気持ちいいという人がいました。あまりさわる気はしませんが・・・。

Photo_2 あと、こんな甲虫もいました。これも調べてみると、「アカハナカミキリ」のようです。

Photo_3 その後、下市温泉の秋津荘横の「明水館」で、温泉に入りました。ここの温泉は、そんなに熱くなく、ちょうどいい湯加減ですが、上がってもポカポカと気持ちいいです。

帰りに、こんにゃくで有名な「美芳野庵」で刺身こんにゃく(これがとても美味しい)等を買い、「道の駅ふたかみパーク當麻」で、ぶどう、桃太郎トマト等の地場産品を買い、最後に柏原ワイン、河内ワインを買って、帰ってからも十分楽しめる一日でした!!


金星、火星、土星が並んでいます。

2010-07-23 22:44:45 | 天文

7月末は、金星・火星・土星が西の空に勢ぞろいです。良く見えています。

金星は、宵の明星で、すごく輝いているのですぐにわかりますね。その左に、火星、土星が並んでいます。

10723 午後8時頃の西の空です。本日、このように見えていました。ここには書いていませんが、実は、金星の右下の方に、水星も見えるのですが、非常に高度が低いので、書いていません。ということは、今、西の空に4つの惑星が勢ぞろいです。

火星は赤く輝いています。土星は黄色く輝いています。惑星はチカチカと瞬かずに、じっと光っているので、恒星と区別できます。

お天気が良さそうですので、晴れていたら、ぜひ、見て下さいね。


タイヤが変わると、乗り心地も変わる!

2010-07-22 23:35:00 | うんちく・小ネタ

昨年、補助金が出るので、10年ちょい乗っていた2,000CCの車を新車に買い換えました。

そして、新車についている安いタイヤで乗っていましたが、乗り心地の悪さに我慢できず、とうとう新タイヤに替えました。

以前の車は、ブリヂストンのB’Style(ビースタイル)というタイヤを途中ではいたのですが、全然違いました。すごくソフトで、突き上げがなく、快適に運転できました。

今回も、B’Styleと思ったら、後継タイヤに変わっていて、もっと進化して出ていました。それが、ブリヂストンのエコピアEX10でした。転がり抵抗が少ない(燃費がいい)のに、雨の日に止まりやすい!相反する二つの条件を、見事にクリア!そして、乗り心地も抜群です。5メートル動いたらわかりますね。道路に出るときの少しの段差、そこの感覚が、全然違うんですね。

今まで、コツコツと地面の衝撃がもろに伝わってストレスを感じていたのが、ウソのように快適!もう、ストレスから開放されます。今の車は1,500CCで、タイヤも少し小さめなのですが、その新タイヤと、取り付け費用等、全部で47,348円でした。窒素ガス充填で、2年間、減ったら無料で入れてくれるサービス付きです(オートバックス)。これで何年間か、気持ちよく走れたら安いものですね。ドライブに出かけたくなります。

エンジンが小さくなった分、燃費も1.6倍ほど良くなったのですが、エコピアに替えて、もっと燃費が伸びるのを期待しています。乗り心地、雨の日も止まりやすいと、一石三鳥ですね!!


この木製の野鳥は?

2010-07-22 00:00:07 | 野鳥

以前、名古屋でポケパークが開催されたときに、出店していたケニアの民芸品のお店で木製の野鳥の置物を見つけて、買いました。

たぶん、野鳥に詳しい人なら、日本では珍鳥の部類に入る、あの野鳥だとわかると思います。

Cimg0980これがケニア製の野鳥の置物。いわずと知れた、「ヤツガシラ」ですよね。高さは約20cm。よく特徴が捉えられています。

日本では珍鳥のヤツガシラも、アフリカでは、留鳥(りゅうちょう。一年中いる鳥のこと)なんですね。一年中みられるようです。 ヤツガシラは、ケニアの言葉で「ホヌビル」と呼ぶと言っていました。外国製の民芸品も、見て分かる、知っている野鳥だったら、思わず買ってしまいそうです。


京都市交響楽団 大阪特別公演に行ってきました。

2010-07-20 00:57:41 | 音楽

京都市交響楽団の、大阪特別公演で、ザ・シンフォニーホールに行ってきました。

今回は、北欧もので、まず、シベリウスのフィンランディア。そして、次に、本日の目玉のピアニスト、アリス=沙良・オットの、グリーグ ピアノコンチェルト。いやー、若くて(22歳)、美人で、可愛くてドイツ人と日本人のハーフで、実力も超一流ですね。前半では、あまりアンコールしないのに、ショパンのノクターン第20番、そして、拍手が鳴り止まず、リストのラ・カンパネラの2曲をアンコールしてくれました。リストは、すごかったですよ!!あの曲を、すごく速いテンポで弾くので、皆、あっけにとられ、それでも、ちゃんと弾いているので、まるでマジックのようでした。すごい超絶技巧!!!またまた拍手鳴り止まず!!!

Cimg0999 ザ・シンフォニーホールの正面。

Cimg1007 京響のパンフレット。

そして、後半は、京響のシベリウスのシンフォニー№2。いやーなかなか迫力あって、レベル高いですねえ。現在の常任指揮者は、広上淳一さんですが、すごく熱い指揮で、見ている人に感動を与える指揮でしたね。依然は、確か井上道義さんが常任指揮者だったと思いますが、その頃から熱い、気合の入った指導で、京響もメキメキとレベルアップしてきたようですね。

Cimg1008 京響オリジナルTシャツ。娘のお土産に買いました。広上淳一さんと同じTシャツとのことです。

そして、最後のアンコールは、グリーグのホルベルク組曲の第4曲アリア。

シンフォニーホール満員のお客さんで、大盛況でしたね。休憩時にトイレも超満員で行けないぐらいの人でした。とにかく、すごくいいコンサートで、大感激でした。感動しました。うるうる来ましたね。やはり、たまには人間、感動しないといけませんね。ありがとうございました。


「越後屋」さんの続き

2010-07-16 22:29:11 | 食・レシピ

「越後屋」さんのあと、「KO'Z」さんに行きました。

Cimg0966 まず、「相模灘」無濾過瓶囲い 純吟50% 16~17度 ちよっと普通で、おとなしいです。「豊潤」特純 +6 1.8 ア1.5 16~17度 60% そこそこしっかりしていて、うまい!

Cimg0969 関アジの開き。いい酒の肴になります。

Cimg0970「而今」純吟 千本錦55% 1.7 ア1.2 16度 9号 -1 而今のうまみは、好きです。含んだときの味が違います。

Cimg0972「遊穂」山田・美山錦55% 1.6 +3 16.5度 やはりクセがなく、おいしいです。

「KO'Z」さんは、やはり、お酒も肴も美味しいですね。今度の「大吟醸会」も、とても楽しみですね。

「越後屋」さんは、確かに新潟酒の美味しいお店ですが、肴が普通です。仕事帰りにちよっと美味しいお酒を飲みながら、肴をちょっとつまむ感覚ですね。

最近は、酒も肴も美味しいお店をメインで回ったり、探したりしているので、どちらも美味しいのがいいですね、というか、口が肥えてきましたか・・・。 


NHKドラマ「鉄の骨」は、面白い!

2010-07-15 23:19:53 | テレビ番組

NHKの土曜ドラマ「鉄の骨」は、土木建築会社の談合を扱った社会派ドラマです。

主役は、小池徹平演じる大卒の新人。建築設計の仕事がしたくてゼネコンに入ったのに、土木の営業課に配属。そこは、談合により、ゼネコン仲間で順番に仕事を回すところだった・・・。

なかなか、見せますねえ。現代の談合問題と、それに関わる人々の人間ドラマ、というところでしょうか。全5回のうち、2回終わりましたが、どうなるんだ、と、わくわくドキドキさせるドラマ仕立て。

以前の「監査法人」なんかもおもしろかったですが、これもなかなか面白いですよ!お薦めドラマですね。