今日の午前11時、気象庁が近畿地方が梅雨入りしたと見られると発表。
平年より1日早く、昨年より14日早い梅雨入りだそうです。
昨日そろそろ梅雨入りとは判りつつ、ドクダミ草を収穫。
花の咲いている内にと昨日の夕方ハサミを入れました。
例年に比べて丈が短かく量も少ないです。
可憐なお花で効用が沢山ある素晴らしい植物なのに、「お名前が残念。」
今年は差し上げる方が多いのですべて摘み取りました。
洗浄に1時間ほどかかり、干し終えると夜の8時。
十薬として煎じる方、化粧水にする方、焼酎、ワインにする方に
お配りします。
ここ数年の当家は、靴箱、冷蔵庫、ゴミ箱の消臭剤に利用します。
ただ~雨がね。干場はベランダの屋根の下ですが、雨が強くなると
屋内の洗濯干し場に取り入れ、晴れると屋外へ。
湿気で痛んだりしないか、カビが生えないかとお世話が大変です。
梅雨が長引かないことを祈るばかりです。
ログイン
プロフィール
カテゴリー
- トレフル ア キャトル フイユ 御利用案内(1)
- トレフル お知らせボード(72)
- トレフルご利用模様(36)
- Oneday Lesson(1日講習会)(54)
- Soflan俱楽部 和心塾(10)
- トレフル 季節のおもてなし(189)
- トレフル ゆとろぎタイム(315)
- Chopinファミリー(75)