Chopin & Trefle a quatre feuilles

スペースレンタル トレフル ア キャトル フイユ
シ ョ パ ン 一 家 と ゆとろぎの時空(とき)

忙中閑あり 2023春夏花ある暮らし 

2023-07-14 23:57:33 | トレフル ゆとろぎタイム

先日、新会員様とお話をしている時に出てきた言葉「忙中閑」。

うーん確かに忙しい忙しい時間が足りないと精一杯暮らしては
いるのですが、そんな中でもふと好きな花を活けたり花を愛で
たりと好きなことをし長閑な時間を挿しこんでいる私がいます。
改めて「忙中閑あり」の意味を噛み締めました。

数日前、流し台をお掃除していて、ふと頭上を見るとドライフラワー
作りをしているお花がたまっていたので、このお仕事を早く片付けて
スワッグを作りたいと余裕もないのに思い立ってしまいました。








手早く流し台を磨き上げ、二階手芸材料収納へと駆け上がり和紙と
リボンを選び再びキッチンの調理台へ。
巻いて結んで出来上がり。
これらのお花は、庭に咲いていたお花や花器に活けていたものを
入れ替え時に次々と逆さに吊るして置いたものばかりです。
結構色も残っています。
カーネーション、ミニバラ、薔薇、ラナンキュラス、トルコ桔梗、
ヒマラヤ雪の下、カスミソウです。
お掃除の時間を割り込み一息入れ、ほんのひと時を楽しんだようです。
まさに「忙中閑あり」

この春4月から7月、花のある暮らしで安らぎを頂きました。

















番外編 お花の様に綺麗なラスクバーだったので。



こちらは制作中のグラスアート。今月中に完成予定です。
お花はクリスマスローズ。


歳を重ねるとお仕事、家事が予定通りにはかどらず時間に追われる
毎日ですが、知らず知らずに余暇を楽しんでいるのですね。
でないとストレスで壊れてしまいますもの。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.7.7 七夕さまと恒例の文旦マーマレード作り

2023-07-07 22:19:29 | トレフル ゆとろぎタイム

今日7月7日は五節句の4番目「七夕さま」です。
朝起きて七夕様なんだぁ~と。
小さな花瓶に生けているお花、傷んだお花を外しつつ何か七夕風に
お飾りをして見ようかと思い立ちました。

急で笹は無いので南天の葉でそれ風に。

シンプルでいい感じ。(短冊はフォトディスプレイだけの為)

7/7は素麺の日でもあります。
じゃぁ、夕飯は無病息災を願って七夕素麺を作りましょう。

新聞の御料理コーナーも七夕そうめんとなっていて具材が星形に切って
ありましたので、わたくしも人参を星形にくり抜きました。
可愛らしい御素麺です。
副菜2品の卵焼きと金平牛肉牛蒡はお料理友達からの差し入れ。

一緒に写っている艶々活き活きのお野菜はベランダ菜園のお裾分け。


今年はこんな感じで七夕様を味わいました。
残念ながら夜空は雨模様でお星様には会えませんでした。


恒例の文旦マーマレード
一昨日、商談で夕方にはちょっと心が疲弊したわたくし。
こういう時は御料理に夢中になることが一番。
で、そろそろ冷凍庫の文旦を片づけなければと気になっておりましたので
気力を振り絞って文旦マーマレード作り。


今年の文旦の果皮は523g。 
物価高騰の波もこんなところにも影響しております。


届いた文旦が小ぶりだったので多分と思い、果実3個分687gも
冷凍して置きました。

計1,210g通年は1.2倍のグラニュー糖を使うのですが、今年は果実を
3個使用するので控えめの1対1の同量にして見ました。


瓶詰290g正味量172gが10本と136g1本 計1,856gが作れました。
砂糖を控え果実の甘味でマイルドなお味のマーマレードに仕上がりました。

今朝、パン食にされたお料理友達さんには大好評でした。
果皮だけで作っていた一昨年までは、皮だけのものを皆様に差し上げるのに
抵抗があったので果肉の多いマーマレードは良いですね。

毎年出来上がるのを楽しみにして下さっている方々に気兼ねなくお渡し出来る
事が嬉しい文旦マーマレードになりました。
上の画像はお渡しする皆様にLINE通信したものです。

占領していた冷凍庫内が片付き、わたくしの疲れた心も合わせてスッキリ。
一石二鳥となりました。

やはりお料理は楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月 季節のおもてなしは 夏の風物にて

2023-07-02 17:38:37 | トレフル 季節のおもてなし

今年も気候不安定な夏が始まりました。
せめて当サロンに一歩踏み込んだお玄関にて安らぎをを感じて
頂きたいとお飾りをしております。


懐古的夏の風物で和風な展示です。


七夕飾り、ホタル籠、団扇、蚊取り線香に蚊遣り豚。
懐かしいものばかりです。
しかしホタルと蚊取り線香は天敵ですと突っ込みがありそうですが。


切り絵作家久保修さんのファイルを今夏も額に入れました。


額のあさがおの彩りに合わせています。

朝顔の花を見てふと思い出しました。
母が縫い仕立ててくれた袖を通していない浴衣が数枚、
和ダンスに眠っています。
今夏は浴衣姿で皆様をお迎えしてみようかしらと思っています。
私の姿がお玄関飾りと共に夏の風物の一つとなるように。



このブログを記している今日7月2日は半夏生が始まります。
関西地方はこの日に蛸を食べます。
田植えをした稲の苗が蛸の足の様に根づく様にとお供えした
風習があったからと聞いています。
買ってきたタコ、今夜は和風酢の物にするか洋風マリネにするか
只今思案中。
「稲の根が張る」にかけた訳ではありませんが、近年タコの値が
張っていますね。
庶民のタコが高級食材となってしまいました。
さぁ~高いタコを使って夕飯の準備です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする