先週末気分新たに、寝室の小物入れ収納庫のガラス窓、
御玄関の掲示イーゼルボードをリメイクしてみました。
ガラス窓の小物収納庫
購入時は透明ガラスが大変気にいっておりましたが、永
年使用するうちに、収納物に統一感がなく庫内が外から
見えるのが嫌だなと思うようになりました。
そこで、扉にカーテン幕を付ける事にしました。
材料は、seriaで買ったランチョマット2枚、ケーブルフォル
ダー(壁用コード押え)4個と祝箸2膳。
ランチョマットですので、上下のお箸を通す部分を2線ミシ
ン掛けするだけで完成。
左右の色をあえて変えてみました。
これで中身が見えずスッキリ。
総額300円未満で完成です。
リメイクの波に乗った勢いで、当館オープン時から使用し
ているお知らせ案内掲示のイーゼルボードもおしゃれ感
のあるボードに変身させることにしました。
永年使い込んだコルクボード
表は、ブラウン地に白い小さなドット柄の布地を
裏面には、ブラック地に同じく白い小さなドット柄を
廻りに綿地のレーステープを貼りました。
ブラウン面に白地に茶色ドット柄のファブリックボードや
ピンカード立て、コサージュ等を飾って完成。
ブラウン、ブラックの布は専門店で購入。
総額2,000円くらいでしょうか。
華やかな素敵な掲示板に生まれ変わりました。
ラナンキュラスのコサージュも手作りです。
次は何をリメイクしましょうかと楽しみです。