今日7日は今年初の節句「人日の節句」と云い、朝に7種類の若菜で
粥を炊き、いただく日です。
昨日スーパーで、セリ・ナズナ・ハコベラ・ホトケノザ・ゴギョウ・スズナ・
スズシロの入った7草セットを購入してきました。
気の早いスーパーでは、年明けすぐから販売していましたので、七草
の節句を忘れることなく、朝から調理いたしました。
今年の七草粥は、お米が例年以上に上手く炊けました。
米粒一つ一つがしっかりしていて、とても口当たりが良く最高でした。
お米が立っている?って云う表現でいいのでしょうかね。
塩加減も良く、米味も重湯もとても美味しかったです。
去年も上手に出来たと思っていたのですが、その上を行きました。
お友達数人に自慢の画像メールを送っちゃたほどです。
しかもはなまるマークを付けて。
ともあれ、美味しく戴きましたので、若菜パワーで今年一年も無病息災
で過せますでしょう。 健康第一です。 ごちそうさまでした!
ログイン
プロフィール
カテゴリー
- トレフル ア キャトル フイユ 御利用案内(1)
- トレフル お知らせボード(72)
- トレフルご利用模様(36)
- Oneday Lesson(1日講習会)(54)
- Soflan俱楽部 和心塾(10)
- トレフル 季節のおもてなし(190)
- トレフル ゆとろぎタイム(315)
- Chopinファミリー(75)