goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

私のお仕事は・・

2018年01月27日 | 散歩道


今朝もやっぱり寒かった。気温は氷点下
目覚めても、布団にしがみつき、なかなか起きられません

私の朝のお仕事は・・・

仏壇にご飯をお供えし、花の水を変え、御燈明を上げてお祈りします。
神棚の榊の水を変え、神棚にお祈りします。
家族の健康と平安を祈ります。
特別信心がある訳ではありません。只の習慣です。
それから、血圧を測ります。 <二度と脳出血を起こしたくありません>

第二と第四土曜日の朝は、古新聞とチラシを括って町内の資源集積場に持っていきます。
土曜日は、スポーツクラブで、初級エアロと筋トレをします。
これも、心と身体を健康に保つための仕事と思って・・


スポーツクラブに行く途中、
道路はまだ、凍りついている所がありました。
道路の真ん中に黒ずんでいる所、何だか怖いです。

今朝も雪

2018年01月26日 | 散歩道
 のち 

また変な夢を見て、目を覚ますと寒そうだった! こんな朝は起きたくない。
それでも起きだして窓を開けたら、今朝も雪が降っていた
庭の雪は、昨日よりも多そうでした

今日も、お医者さん通いです(悲しい)
歯医者さんへ行って、先週外れた虫歯の被せ物。取りつけてもらいました。

歯医者さんでの今日のBGMは、ヨハン・シュトラウスの「美しく青きドナウ」
ヨハン・シュトラウスのワルツは、どれを聞いても同じように聞こえますが、どれを聞いても好きです

私のあとに来たお客さんが、義歯を忘れて来たそうで、取りに戻るよう云われていました。
その人の自宅は相生山の山の中だそうで、「雪の中大変だ!」とこぼしていまいたが・・

<<相生山の山の中とは、相生山緑地の坂道の途中に、別荘地のように立つ住宅地の事です!!>>

晴れて来て、少しづつ雪も解けてきましたが、住宅の北側の歩道は、しつこく雪が残っていました。

凍てる朝

2018年01月25日 | 散歩道


昨夜の雪が、白く、薄く、凍てついた朝でした。

今朝は、皮膚科の病院へ行ってきました。

定刻に来たと思って乗ったバスの運転手が、「事故の為、遅れて大変申し訳ありません・・」と云っていた。
そういえば乗客は多いし、遅れてきたバスか??

歩道は、積雪はほとんどないのに薄っすらと凍てついて、気をつけないと滑って転びそう

蕁麻疹は、治ったと思うけど・・

皮膚科の女医さんは、パソコンのタッチペンのようなもので私の身体を突っついて、「綺麗ですね・・」と云いながらも不信顔。朝夕飲んでいた、副腎皮質ホルモンの入った薬が、夕だけになって、弱めの薬が増えた。結果、飲む薬が減った感じ??

また2週間後にと云われた。長引くなぁ~(トホホ)

すこし 雪ちらつく

2018年01月24日 | 散歩道
すこし 雪ちらつく

昨日の天気予報では、午後3時過ぎに雪が降り出し、積もるかもしれない!?
天気予報は刻々と変わります!!
今朝は、雪の降りそうもない晴天でしたけれど、用心して早めにスポーツクラブから帰ってきました。

帰り道、雪がちらり、ほらり・・
今晩の遅く雪は降るのか?

スポーツクラブでは、
ウォーク + 筋トレ + バイク。

私の好きな曲

ホルスト(1874年~1934年、イギリス)の惑星から「金星」Venus, the Bringer of Peace
本当は、「木星」Jupiter の方が好きなのだけれど、寒い雪の日は、Venusの方が良く似合う。

123の日

2018年01月23日 | 散歩道
のち 

変な夢をみた。寝覚め悪いし、寒いし・・、布団から出たくなぁ~い

関東では、昨夜から大雪で、大変だったらしい。
草津白根山が噴火した。スキー客がケガをしたらしい・・

今朝も、せっせと散歩した。4キロ。
途中で500mほどジョグ。
少し膝の調子が良くなると、図に乗って走りたがる。
悪い性格だ。反省が無い!


午後からは、社交ダンスサークルへ参加した。
スローフォックスロットとルンバ。

今日は 1,2,3 の日らしいが、ワルツではなかった(笑)