goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

メゾソプラノのコンサート

2019年11月10日 | 好きな音楽


久し振りに、名古屋市の中心街、栄に出かけました。
なんて沢山の人だ! 私は田舎者?



今日の目的は、宗次ホールでのコンサート。波多野睦美さんの”ドイツリートアンサンブルの楽しみ”です。波多野ファンの友人と出かけました。私もその友人に波多野さんのCDを借りて、美しい歌声に魅了されています。

ソプラノ歌手は多いけれど、なんか声帯に無理をかけて高い声を出している方が多いように思います  メゾソプラノの波多野さんは、無理がなくクリアな声で、魅了されます。イギリスのキャロル、日本の歌。声の美しさに圧倒されます。
最近は、ドイツリードを歌っているようです。シューベルトの”冬の旅”。これはフィッシャーディスカウのようなバリトンで唄う曲だと思っていました。これをメゾソプラノで?? 友人はCDを買ったようだが私は未だ聞いていない。今日は、CDで聴く前に生で 

今日のプログラムは、モーツアルト、ベートーベン、シューベルトの歌曲でした。私は、モーツアルト好き。神童と云われる人なので、何処か子供らしい明るさの有る曲が多く、好きなのです。今日の演目では、「クローエに」「老婆たち」が良かった。
休憩の後。ベートーベンのピアノソナタ「月光」第一楽章に続いてシューベルトの歌曲を四曲、休まず、続けて演奏されました。演出が心憎い。ドイツ歌曲と云えば、シューベルトだろう! 冬の旅から二曲と「魔王」! 素晴らしかった 

好きな歌手の歌を、生で聴けて良かった 

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。