



らんちゃんは、我が家の居間を住みかとしています。
居間の南東と南西の角に掃出しの窓があって、そこを開け放つと涼しい風が入って来ます。らんちゃんの八角形のサークルは、そこに置いてあります。我が家の特等席です。
八角形のサークルがそこに有るって事は、私たち家族にとってはすこし邪魔な事です。それで昼間は八角形を六角形に縮めて、その代わりサークルの扉を開け、らんちゃんが自由に居間を歩けるようにしています。夜とか、私たちが外出するときは、八角形に戻しらんちゃんをサークルの中に閉じ込めます。八角形のサークルは、らんちゃんが歩くのに充分の広さです。
らんちゃんは、朝夕に小学校の周りを散歩します。
ま、18歳10ヶ月のらんちゃんのことですから、ヨボヨボと歩きます。時々よろめきます。でも、散歩の大好きならんちゃんですから、この時間が一番の幸せな時間かも知れません。散歩は、らんちゃんの長生きの秘訣でしょう。
排泄は、たいていこの時に、あるいは庭に出した時にしてくれます(私たちの願望です)
でも、うまくいかない時もあります。その時は、夜鳴きにつながります・・・(泣)


先日、一年ぶりに病院に行き、体重を量って頂いたら、5.5キロとだいぶ減っていました。
らんちゃんは、体重は変わりませんか?
今度、どんな食事をしているのか、教えてください。
足腰はずいぶん弱っています。
寝た状態から起き上がるのが辛そうです。
体重は6キロ。これも少しずつ減っていますね。
食事は、ドッグフードを味噌汁や牛乳でふやかして食べさしています。
急速では有りませんが、確実に少しずつ老いていますね。