goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

あれから5年

2019年10月15日 | 脳出血
さわやかな秋晴れです!
散歩も、気持ち良いい 



脳出血を発症してから5年になります。
これはどういった病気なのだろうかと思います。

右被殻出血

私の場合は、運動麻痺は起らず、感覚障害だけが残りました 

感覚障害は、少しづつ酷くなっているように思います。
最初は、左足先の感覚が僅かに弱いだけでしたが、すぐ足裏にスポンジか雑巾でも敷いているようになり、今では腿から下全体がジンジンします。
天気の悪い日は、頭痛がしたり、ふらついたりすることも有ります。気象病でしょうか?
でも、運動機能には全く異常がないので、全ては気のせいです。 

朝起きて、こんなでは散歩にも行けないと思います。
それでも運動障害は無いはずなので、着替えてシューズを履きます。
歩き出すと、何故かしゃきっとして、気持ちの良い散歩が出来ます。
スポーツクラブでもそうです。
ロッカーで着替えている時は、こんなでエアロビクスなんかできるものかと思います。
スタジオに出ると忘れてしまいます。

とりあえずは、歩いたり運動することが、健康寿命を延ばす事だと考えて居ます。
止めてしまうと、感覚異常に負けてしまいそうです。
血圧管理と適度の運動、これしかすることは無いのだろうか?

再発率の高い病気だと聞きますが、あれから5年。72歳になりました。
あと、何年生きられるかと思いますが・・

散歩道。
今どんぐりが、落ちています。クヌギ、コナラ。木々にはナンキンハゼやらが実っています。我家の玄関横のどんぐり、オリーブの実です!


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。