goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

初夏の浜辺

2017年09月19日 | 散歩道
昨夜、葛飾北斎の娘、お栄(葛飾応為)を主人公にしたテレビドラマ「眩~北斎の娘~」を見ました。
宮崎あおいの演技に感動です!

昔、市の美術館へ「北斎展」を観に行ったことがありました。
オランダやフランスの美術館などに有る北斎の絵を、借り受けて展覧会を開いていました。
あの時は、構図や、色彩の素晴らしさに、たまげた!

今朝、あの時購入した本を開いてみました。北斎の絵が掲載されています。
絵のいくつかに、 北斎工房(推定 北斎と娘応為) と描かれたものがありました。これがお栄の絵ですね。

こんなに素晴らしい絵が、日本になくて、フランスやオランダに有るって言うのが悔しいが、オランダの商館長やシーボルトが、北斎に注文して描いてもらった物というのだから仕方ない。

本に付箋が張ってありました。きっとあの時、私が気に入った絵ですね。
大きな錨の上で、子供達がジャングルジムで遊ぶようにしています。

北斎工房(推定 北斎と娘応為)
初夏の浜辺
文政七~九年(1824-26)頃
オランダ国立民族学博物館

とあります。
確かに、これは実物を見ました。
実物は、この本の絵よりも数倍色鮮やかだった記憶しています。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。