goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

花下に舞う

2024年07月13日 | 本と雑誌
最低気温:21.7℃ 最高気温:31.6℃

 窓を開け 梅雨明け近しと 蝉の声
 先日、庭に出ようとしてサンダルを履こうとしたら
 サンダルの中に蝉の抜け殻が入っていました。

 雨が続いていたので、今朝は久しぶりの朝散歩。
 麦わら帽子を被って出かけましたが、頭が暑かった。(笑)

あさのあつこ著作 『花下に舞う』 光文社文庫

 最近は、あさのあつこさんの『弥勒の月』シリーズばかりを読んでいます。最初は分からん小説だなぁと思っていました、シリーズも10作目となると、なるほどなぁと思ってしまう。
 北町同心の木暮信次郎、岡っ引きの頭伊佐治、そして小間物問屋遠野屋の主・清之介が関わる捕物帳。人の心や状況表現が、しつこく嫌になる。しかしこれが無ければあさのあつこさんの小説ではなくなってしまうのだろう。
 事件が起きると、ジグソーパズルに欠片を伊佐治が拾い集め、信次郎が組み合わせて謎を解く。ふと、アガサクリスティーの小説を思ったが、違うだろう。
 清之介は今回もいいように利用されてしまった!

この本のお気に入り度:★★★★☆

くちなし

2024年06月20日 | 散歩道
最低気温:20.7℃ 最高気温:27.7℃

 朝の散歩道。

 くちなしのほのかに甘い香りです
 妻はきついと言いますが…
 私は好きです

 今日も曇り空
 ぼつぼつ、梅雨入りでしょうか

 散歩の後は、
 TVで大谷翔平さんの野球を見ます
 あんまり長いので、最後まで見られません
 今日は、最後に逆転負けしたらしい

ねむの花ピンクの刷毛に魅せられて

2024年06月14日 | 散歩道
最低気温:21.1℃ 最高気温:33.3℃

 朝の散歩道。
 公園のねむの花が気になって、
 馬鹿チョンデジカメを持って
 出かけました。

 ねむの木に近づいて
 フェンスに寄りかかり
 馬鹿チョンでパチリ

 私は脚がおぼつかない
 カメラ位置がふらふらしておぼつかない

 ピンクの刷毛の花に魅せられます
 今日も、暑いです
 外から部屋に熱風が入って来ました。
 堪らず、エアコンを入れました。

蒸し暑い一日です

2024年06月13日 | 散歩道
のち 最低気温:22.9℃ 最高気温:30.4℃

 妻が撮って来た、公園のねむの木の花です。

 今朝は、大学病院へ。7時半頃我が家を出て、8時過ぎに病院着。胸椎のレントゲン撮影です。道路は少し渋滞していたけどここまでは順調でしたね。

 9時予約の整形外科の診察。担当医の診察がなかなか始まりません。診察室の前の待合には、多くの人が待ち行列。とうとう一人が受付に苦情を言いに行った。9時40分頃、やっと診察が始まりました。先生の車が、渋滞に巻き込まれたのか、急な患者に対応していたのか?

 三年前に、私の背中をメスで切り裂いた、女医さんです。骨はしっかりついているということで、次の診察は1年後となった。後は、頑張って運動・リハビリ。微々としか良くならない…。週一回の、運動型半日デイサービスでのリハビリを地道に続けるしかない。

 病院内のドトールで、コーヒーを飲んで、帰りました。
 蒸し暑い!!!

モンキーポッド

2024年06月10日 | 散歩道
最低気温:17.6℃ 最高気温:28.1℃

 朝の散歩道。暑くなってきました。
 ねむの木の高い所に、ピンクの刷毛のような花が、今年も咲き出していました。
 高い所に咲いているので、スマホでは撮れません!
 自宅の戻ってから、昔の画像をチェックすると、2012年12月にハワイ・オアフ島で撮った写真がありました。アメリカねむの木(モンキーポッド)
 公園のねむの木とは別物でしょうか?

 暑くなってきたので、自宅では、半袖短パンで過ごしています。朝夕は寒いので、風邪をひきそうです。
 エアコン・扇風機、水分補給の必要な季節となりました。