goo blog サービス終了のお知らせ 

棚の色塗り

2008年05月29日 | 通常の日々
以前 マガジンラックもどきを作って さらに色を塗ったんだけど
もう一つ 洗面所に作った棚を塗ってなくて
前から塗りたくてうずうずしていた
我が家の作りつけの家具はほとんど焦げ茶色なので
明るい木の色がういていたのです。
暖かくなったら塗ろうと思ってたんだけど
妊婦になってしまったので これは時間がない
今以上にお腹が大きくなると大変なので
予定の無い今日することにした!

取り外しはさすがにまずいので旦那にやってもらって
午前中 子がテレビ見てる間に塗り塗り。。。
ちょっと寒かったけど強行
途中 子が出てきちゃったけど 
タンポポ飛ばして一人で遊んでたから大丈夫でした。

ハケで塗り塗り。。。
楽しい
ああ 日差し浴びながらやったらもっと楽しかっただろうな。

作業前・作業後
ちょっとは高級感でた?笑
 

まあ もう一つ 叔母さんからもらった子用の机も塗りたいので
それを日差し浴びながらの楽しみにしておこう

変な天気

2008年05月26日 | 通常の日々
今日も元気に幼稚園へ
けどだんだん緊張感なくなってきたか
出る時間がぎりぎりに。。。やばいやばい
子は相変わらず私を置いてすったかすったか先生に付いて歩いて行くので
来週からの心配はなさそうだな。
しかし 先生の横を陣取って座ってるところを見ると
べったりすぎて一人で話かけまくって迷惑をかけないか心配
どうなることやら。

ここ数日 子が夜寝る時になると咳をするんだけど
昼間はほとんどしないし
もしや布団とかからのアレルギー反応じゃないよな とドキリ
だんだん気になって来たので 今日は幼稚園の前に
ベッド掃除機かけてシーツかえて布団も干して
これでどうだとすっきり。
帰宅してさらに回しておいた洗濯物も干してすっきり
さて午後は旦那実家で仕事だ と思ったら一気に暗くなり
しょうがないので再び帰宅して洗濯物や布団を部屋の中へ
まあ 午前からの2.3時間だけでも干せたので布団もフカフカ
洗濯物も軽く乾いてるので満足満足

ほんとに 最近のこの急激な天気の変わり方はなんだろうね

そいえば 先日 旦那とケンカして気分が悪かった時に
(またか 笑)
子を寝かしつけてから一人でコーチャンフォーに行ってきました
子と行くといろいろ見たくても見れなくてうずうずするんだけど
いざ一人で行くと 意外に見る意欲なくなるもんで。。。なぜだ
ま 眠かったせいもあるんだろけどね
雑貨売り場をぷらぷらしてると
「はらぺこあおむし」のコーナーでパズルとトランプのセットを発見
おお かわいいぞ





ちょうど新しいパズルも欲しかったし と購入
ピースの形がかわっていて なかなか楽しいです
トランプも 柄が絵本と同じ絵でかわいいです
子と 神経衰弱くらいならできるかな っと
週末の夜の本屋は 意外に家族連れが多くてびっくり
私も将来しよーっと。

木曜日 公園へ

2008年05月25日 | 通常の日々
順序逆ですが 木曜日
お天気も良かったのでサンドイッチ持参して
久しぶりに近所の公園へ
けど風はものすごかったな。



お昼食べたら帰ろうと思ってたのに
食べた後に出会ってしまったお子様方5人と子が意気投合してしまい?
さらに追加で 
計2時間半のお遊びタイムとなってしまいました
日差しと風にさらされるって体力奪われますねえ
けど子供同士で
「あっち行こう!これバスね!今度はあっちね!」
とかって遊んでる風景には癒されました
男の子4人女の子1人だったんだけど
その5歳くらいの女の子がすごいおませさんで
先頭きって仕切ってて。。。(あれふつうなのか?)
発言が聞こえる度に苦笑いしつつ
けど子は手引っ張って
いっぱい連れまわしてもらって楽しいみたいで
途中散歩中の犬とも遊んだりしつつ
私に見向きもしないで1時間半くらい遊んでました
子供同士だと ただ一緒に山走って登るだけで楽しそう。

こうやって離れて行くんだなあ
今はまだ見てられるけど 
そのうちこれを見ることもなく
知らない所でいろんな楽しみ見つけてくるんだもんね。
旦那従兄弟のお嫁さんが 
娘が小学校に入って
「もう自分が付いて歩けない 何してるか見れないと思うとさみしくて。。。」
と言ってたのを思い出した。
早く手から離れて楽したいと思ってしまう今の私には理解できなかったけど
この日はちょっとその気持ちがわかってしまったなあ
新聞で 今は大学の入学式に親類まで来て
すごい人数になるので人数制限するとか
就職活動にまで親がくっついてきて
子よりも真剣に質問するとか
子離れできない親が増えてきた とあった
こういう気持ちのままいくと そうなるのか とちょっと笑った。

子の成長をまた一つ見れた日でした。

コストコでげっと マッシュポテトの元

2008年05月25日 | 通常の日々
ジャガイモ好きな旦那 
たぶん粉末状なんだろうな というマッシュポテトの元を発見
あっちのマッシュポテトって 
スコップみたいなのでドバドバッと扱ってるようなイメージで
なんか偽物ぽくてあんまり良い感じはしなかったんだけど
なんせ目キラキラして「自分で買うから」とか言い出す始末。
しょうがないのでお買い上げ

早速帰宅してから作ってみると。。。
ポテトだ。
ちなみに水とマーガリンを沸騰させたところに
牛乳と塩 そして この元を入れて混ぜるとマッシュポテトになりました。



元はコーンスープの元とかみたいなさらっとした物



へ~。意外に美味かったです
旦那ご満悦 子も一緒にご満悦
作ってあげた肉団子取り合いしてるし
似た者親子め。


映画「RAY」

2008年05月23日 | 通常の日々
これは有名ですね
レイ・チャールズの自叙伝的な映画
その主役をやった人がすごく上手い って話題になってた

子が寝付いて降りてくると10時15分
二時間半なのでちょっと見始めるの迷ったけど
見たかったので強行

これは良い。。。
癒されるとかじゃないんだけど
こういう人だったんだーとあらためて。
あまりに有名すぎて すっごい昔の人みたいな感じがするけど
最近まで実在してたんだもんね。

いろんな曲がいっぱい出てきて
一度見たはずの旦那も
子が泣くまで 途中から一緒になって見てました
途中で切ることができずに最後まで見て
満足して寝ました。

久しぶりの暖かさ

2008年05月22日 | 通常の日々
今日は久しぶりになんの予定もなくのんびり
しかもお天気も良かったので洗濯物干して
窓開けて掃除
途中 子は通りすがりのお義父さんと実家に行ってしまったので
ちょうどいいか と気になってた窓のさんも掃除してすっきり。
幼稚園行くようになり 
週二日幼稚園 週一日児童会館 月一回小学校の子育てサロンとなると
あっというまに一週間過ぎちゃう
一時間ずつとはいえ 予定があるとなんか違う。
夕方 昼寝から起きた子は小さい時に使っていた水筒見つけて
「これで飲む!」 お茶入れてやったら満足気に飲んでました
冷えてきたのでひざ掛けもして テレビみてました
くつろぎ上手

明日も暖かいようですね。布団カバー洗うかな。

昨日 姉親子が家に帰りました
あっという間の二週間
遠くで暮らす親姉妹兄弟はいっぱいいるだろうけど
やはり できれば姉妹には暮らしやすい所 できれば近くで
助け合えればなあ と思ってしまいますねえ。
さて 次会う時にはさらに子同士のおしゃべりが立派になってるかな?

一緒に札幌ドームに行ったら サッカー場を入れる前だったようで
レアな芝生のないドームでした
残念ながら移動中は見れなかった。



実家からの帰り道 近所のおじさんが子にくれた
ライラック枝ごと。。。笑
と チューリップ。



妹が誕生日プレゼントにくれた本
いろんなカフェやパン屋さんなのが手書きで書かれていて
行ってみたいお店いっぱい 見るだけでもなんか癒されます


検診 六ヶ月目

2008年05月19日 | 通常の日々
そんなわけで六ヶ月に入ってしまいました
旦那に言われて 出産まであと四ヶ月 と気付いた
四ヶ月かぁ。。。
今のうちに子と2人きりをもっと味わっておかなければ
もっと優しくしてあげなければ
と思いつつ 相変わらず私の怒声は響き渡ってますね
私よりも激しく怒るもんだから
最近の口癖に「ぱぱなんてだいっきらいだもんね」が加わってしまい
旦那にもキレられる子であります。はっはは。
けど もうすぐ自分だけのママでなくなるのを感知してるのか
「ママがいいの!ママじゃなきゃだめ!」が増えて
めんどくさいやらうれしいやら
今まで後追いもしなかった子が私の外出中に「ママのとこに行く!」とぐずり
電話してきた時にはちょとニマニマしちゃいました。
ま しばらくしたら また普通にお留守番できるからえらい。

あ 検診は順調でした
しっかり大きくなり 大きく見える心臓がばっくんばっくん動いてました
寝てたから動いてくれなかったけど
この動き回る母に耐えてくれて えらいです
そして やっぱり女の子みたいですあはは。
名前何にしようかな~。姉妹だとなんかつなげたくなる。

誕生日(- -)v

2008年05月13日 | 通常の日々
今日は私が誕生日でした
よく忘れられてるんですが、一応まだ20代です。
昨日は実家に遊びに行っていて 父が出張だったので
ベッドが空いてるし。。。とそのままお泊りして
のんびりさせてもらいました。
忘れられてたら悲しいので 夜になって
旦那に「そういえばもうすぐ誕生日なんだよね」と
メールしたところ
0時になったら ちゃんと 
おめでとうメールが来て 妹と母と笑いました

今日は母は仕事だったので
残った姉と子らと「円山育ち」というパン屋さんでランチした後
(メロンパンすごい美味しかった~)
http://www.walkerplus.com/hokkaido/gourmet/DETAIL/V-HOKKA-4RTAF940/
公園寄って 西友行って逃げ回られつつも交代で無印とか見て
お互い帰宅して 昼寝タイムとなりました



けど うちの子は姉親子が車から降りたら すぐに
「さ 遊び相手もいなくなったし寝よ」
とばかりに体勢整えて寝てしまい
20分くらいしか寝てないけど
家についてベッドに運んだら元気に起きてしまい
不機嫌でありつつも 一人でしゃべりまくり
残念ながら私の休憩時間は無しとなりました がっくし
ま 無印で妊婦用スパッツ買えて 
姉からプレゼントで
授乳を隠すこともできるストールを買ってもらったので
満足です
無印は商品範囲がどんどん広がりますねえ
子供服もかわいくて見てるだけでも楽しいです
街まで行かなくても西友にあるってのがうれいしいところ。

いくつになってもやっぱり祝ってもらえるとうれしいです
えへ。
自宅では特に何もないつもりだったんだけど
ケーキよりは寿司が食べたい。。。と思い
誕生日だし といういい訳があるのを良いことに近所の回転寿司へ
さすが平日 並ばずに入れて ちゃっちゃと食べて帰宅
あれ?一番満足してるのは旦那なような。。。?
無印で洋服我慢したのに、こっちで使っちゃった。ははは。
たまには。。。

そんな誕生日でした。
あ 今日はドラマ「おせん」の日だ
着物姿の蒼井優がかわいいので見てます
子 寝てくれるかな。

姉親子が来た。

2008年05月08日 | 通常の日々
月曜日
姉親子がGWに遊びに行った両親と共に帰省してきた
旦那は男だけのキャンプ という名の飲み会だったので
(楽しかったらしい とっても満足だったらしい
 だって帰宅が遅くなっても全然不機嫌じゃなかったもの
 なんてわかりやすい
私は実家にて待ち伏せしてお泊り。
今回は3週間ぶりくらいかな?
夜9時半の再会だったんだけど
大興奮で実家を走り回り 落ち着かせるの大変でした。

火曜日
せっかくのなので大通り公園へ
見た目は気持ちの良い日差しだったので
ミスド買って外で食べたんだけど
思いのほか風が強くて寒かった。。。
最近こんなの多いなあ
明日なんか道東 雪マーついてるし。
大丈夫か地球。
けど子らは関係なく走り回る。
丸井今井で沖縄物産展やってたんだけど 子ら試食しまくり
生もずく 美味しかったなあ
沖縄 一度は行ってみたいなあ。

姉の子の自由な行動はあいかわらずで
こりゃ2人きりで買い物行っても
買い物にならないなあ って感じでした。。。笑。

円山動物園

2008年05月04日 | 通常の日々
順序が逆になってますが。。

1日 旦那が休みだったので
激混みになる前に~と円山動物園に行ってきました
旦那母とはまだ行った事がなかったので初めて一緒に。
ちょっと前に 旦那の現場だったので
その作品もついでに見てきました。立派立派

一番上の写真は 2時からやっていた しろふくろうのショー?
あっち行ったりこっち行ったり 飛ぶ姿を間近で見れて大満足でした
この後 鷹?だっけな?も飛びました
おじさんの説明通り羽音をさせずに飛ぶので へぇ~。。。と感心
なかなかおもしろかったです。

一年ぶりの動物園
子の反応はどうかな?と思ったら
「くまさんはどこ!のってかんがるーはどこなの!」と走り回ってました
ふらふらもあんまりせずに ちゃんと動物見ながら歩いてくれたので
とっても助かりました
抱っこもできないし
途中で絶対飽きて全部回れないかな と思ってたんだけど
しっかり楽しんでくれたようで
連れて行った甲斐がありました


さるを見る子と旦那母


休憩中 ほっぺが日焼けしてしまった。


似た者親子

けど 新しい建物に比べると 
せっかくの人気のあるペンギンやしろくまの所はぼろぼろで
さみしげですね
旭山と比べるのはかわいそうだけど
少しづつ綺麗になってもっと明るい動物園になるといいな
暑かったせいもあり ほとんどの動物寝てました。

戌の日&花見再び

2008年04月28日 | 通常の日々
五ヶ月目に入り すっかり忘れて終わりそうだったけど
戌の日というのがあると思い出しました
犬のように安産に出てきますように の祈願する日
両方の母を誘って ついでに花見もしてきちゃおーっと神宮へ

天気予報はいまいちだったのでさすがにお昼は持参せず。
けど途中 陽が差したりして 
予想外にのんびり桜を見ながらの散歩ができました。
前回土曜日に行ったんだけど その時よりゆっくり見れちゃったかも
人も少なくて静かだったので 雰囲気的にも良かったのかな。
お参りもして 桜も見て 

 

駐車場側の六花亭の茶屋で無料のお茶とお饅頭を頂き
帰り道の六花亭でお茶菓子を買い込み
旭ヶ丘にある「ムーランドギャレット」というパン屋さんでお昼となりました
http://www5b.biglobe.ne.jp/~megu45/moulin.htm

フランスパンのコンテストで優勝したとかで たまに買うんだけど
中で食べたのは初 ガラス張りで新緑を見ながらのお茶ができた
飲み物もサンドイッチも美味しくて
ここはお気に入りに入りました
お店のパンも食べれるから旦那とも来れそうな感じ
(普通のセットじゃ足りないもんね)

食後は両母も好きなので この前も行ったけど雑貨屋「ブルーチューリップ」へ
目の前が公園のため 子は途中で我慢できずに一人でそっちに行っちゃった
様子を見つつ 花に癒され 一目ぼれ状態で「八重ヤマブキ」とやら購入
根で増えるらしいので 毎年の楽しみが増えた
さて どこに植えようか。

その後 私の実家にてお茶をして のんびりした後
気付いたら5時になってしまい 慌てて帰宅となったのでした
大きい御婆ちゃんのご飯は毎日ぴったり6時だからね。。。
何事も決まった時間で過ごす生活に合わす旦那母は大変だ
たまに私が連れまわしてそれを乱してるけど ははは。 
朝10時半から両母連れて一日遊んでしまいました
2人とも楽しんでくれたようで満足満足


膨らんできたお腹につっぷして隠れてるつもりの子

花見 円山公園へ

2008年04月27日 | 通常の日々
忙しいのと人ごみが嫌いな旦那に花見を頼むのは無理そうなので
両親と妹が花見に行くというので便乗
ちょっと(だいぶ?)寒かったけど せっかくなので
おいなりさんなどを買って持参して北海道神宮へ
その横の円山公園近辺が綺麗なのですね
シート敷いて座って一息ついで気付いたんだけど
札幌に来て13年 初めてのまともな花見です
しかも家族で来たなんて。今更ながらに初
いつも近くに住んでたのにおかしいね。
感想は 思ったよりも桜少ないような?
もっと ぐあーっと広い範囲で咲くイメージでしたが
テレビでしか見てないからだね。
しかし 寒さで暖をとりたくもなるけど
あまりの炭と肉の匂いでなんだか桜の優雅さも薄れるような。。。





寒いせいなのか人口密度の問題か
満開といえどシート敷くスペースはいっぱいあって
そこらへんが北海道なのかねえと話してました。
子は花より団子
「さくら きれいね~」とかいいつつ目は食べ物に



写真は旦那に似て変顔が得意な子

寒くて 実家に戻ったら子と一緒に寝てしまうくらい体力奪われましたが
思い切って便乗した甲斐ありました。
久しぶりのたくさんの桜とちゃんとした花見に
満足でした

連休中 近所の公園でいいから 
家族3人でも桜が見えるとこでお弁当でも食べれるといいね
庭にも二本あるけど やはりちょっとさみしいから 笑。

縁側晩酌

2008年04月22日 | 通常の日々
旦那が前から欲しがっていたもの
「炉端大将」という名のコンロが安くあったので
ついに買ってあげることになりました。
暖かくなる頃にはとは思ってたけど まだ寒いけどね
買ったら我慢できずに縁側晩酌
自分で肉買ってきて満足そうでした。

横から子に奪われてた

洗濯日和

2008年04月19日 | 通常の日々
今日はまた暖かい ていうか暑いですねこりゃ
昨日から 明日は洗濯して外に干すぞ!と心に決めていたので
朝起きて速攻で洗濯機を回し
ご飯食べて干す ついでに子は外で遊ばす
もちろん シャボン玉と水遊び。。
その間に窓全開で掃除機もかける

子「なんで掃除するの?」
私「お部屋汚いと嫌でしょ」
子「なんで嫌なの?」
私「きみがご飯いっぱい落としてるから虫さんくるでしょ 嫌でしょ?」
子「なんで虫さんくるの?」
私「落としたご飯食べに来るんだよ」
子「なんで食べるの?」
。。。。終わりの無い会話。
最近一日中こんなのばっかり~我が家にどして坊やが出た~
いいかげん終わらない時は「ママも知らない」で終了 なんだけど
子「なんでママもしらないの?」
ああ。。。

お昼ごはんはまた縁側で。さすがに暑かった。
子が昼寝した2時頃には洗濯物ほとんどかわいてました
素晴らしい



昨日の金曜日は新婚旅行でグアムに行って来た
まいきゅ夫妻からおみやげがありました
「グアム限定プリッツ ココナッツ味」
なんだそりゃ 笑。日本か。
乗り継ぎした関西空港で 「ビスコカステラ」



でかい!けどけっこう美味しかったです。
いろいろ考えますねえ。
また南国行きたいな

あ やっさん一家がWiiのマリオカート持って遊びに来てくれました
私はやっぱりゲームの才はないなあ。。。酔いそうだった
そして 毎回ながら のんちゃんの上手さに感心
子供の飲み込みはすごいね

新入り ミニバラ

2008年04月18日 | 通常の日々
というわけで 夜 旦那留守でしたが
ていうかまだ帰宅してませんが(0:00)
今日は家業の手伝いもあって私と子は旦那実家へ
夕方までかかったので
そのまま夕飯とお風呂すませてからの帰宅でした
近いって助かるね。
最近 お風呂入らせてもらって帰宅することが増えたせいか
水道代が安かった。。それくらい行ってるのか としみじみ。

で帰宅後 就寝準備して寝かしつけ
寝る前の絵本タイムも最近じゃ話が長くないとだめで
読む方も息継ぎが必要。
まあ 絵本好きは良い事だね
そのまま大きくな~れ。
最近は図書館で借りてきてるのを読んであげてるけど
ふと気付けば家にあるのは赤ちゃん用ばかり
本当に すぐに次の段階に行くのねー。
まだ早いと思っていた「ぐりとぐら」も
黙って最後まで聞くようになってる子に ほほー。



昨日の話だけど ホーマックで買ってきたミニバラを植えました
鉢と庭と両方
根付きますように。毎年楽しませてくれますように。
雪解けと共に自然にいろんな花が出てくる風景には
自然の力を感じて元気が出ますから
黄色いバラも綺麗だね。金運アップにならないかな
庭の桜のつぼみもだいぶ色づいて来ました。

どちらかというと変わった事ばかりしてきた私だけど
こうやって見ると 就職して結婚して子供産んで家で花植えて
ドラマに出てくるような普通な日本の主婦してますねえ
ま 幸せです。はい。そう思える自分で良かった