goo blog サービス終了のお知らせ 

Infinity

アメリカ留学、RN免許取得、アメリカ移民ビザ取得、アメリカでの手続き、アメリカでのナースの仕事等についてのブログ

盗撮事件

2010-03-07 | ポートランド生活のはなし
今日近所の大学の図書館で勉強していた時のこと。

私の左側に大きな本を立ち読みしている男の人がいました。視界に入る距離なのでなんとなくチラチラみてたら、なんか動きがおかしい。
本は持っていても本を読んでる雰囲気じゃない。

ちょっと座る角度を変えつつ、もう一回チラ見したら、本に隠してビデオカメラを抱えてる!!

嫌な予感。

無言のプレッシャーをかけようとジロジロ見てみたんですが、私と目があっても、その場を立ち去ろうとせず、不審な動きを続けている。

気分が悪かったので、場所を移動しようと思い机の上を整理していたその時!

パシャッ

すぐにその人の方を向くと、なんと本に隠したビデオカメラのレンズが私の方を向いてる!!

そこのフロアは一人で勉強する人用のquiet floorだったのですが、私はすかさず"What are you doing!!"って言って睨みつけました。

その人はカメラを隠して(もうバレバレなのに)、目をそらして無視したので、もう一度大きな声で"What are you doing?!"と言ったのですが、そそっといなくなってしまったのです。

私も怖いのでどうしようか悩みましたが、やっぱり許せないと思ったので、彼を追いかけました。そして同じフロアの本棚の間に彼を発見。

すかさず詰め寄り、カメラを渡すように要求したのですが、バツの悪そうな顔をして答えません。何をしてたのか聞くと、「なんでもないよ。なんでカメラを見たいの?」というのです。「なんでもないなら、私にカメラ見せても問題ないはずでしょ!見せてよ!!」と強気に出てみましたが、「なんでもないんだよ…。」と言って結局カメラもどこかに隠したようで、手に持っていませんでした。
もっと何か言ってやろうかと思ったのですが、その後仕返しとかされることの方が怖くて、「とにかく、とっても気分が悪かった。もう二度としないでよね」と言い放ち、その場を立ち去りました。

席に戻ってしばらく考えていたのですが、手は震えてるし、ドキドキしてて、怒りも収まりません。周りに勉強してる人たちはいたのですが、みんな見て見ぬふりなのか、誰も助けてくれませんでした。

私のことだけならともかく、キャンパス内でこんな変な人がウロウロしてたら他の人も被害にあってるに違いない、と思い、図書館のセキュリティーの人に訴えに行きました。その人が、キャンパスの警備を読んでくれて、4人の警備員が到着。どんな特徴の男だったか、ということを聞かれ、一人の警備員が見回りに行きました。(てか、4人もいるんだからみんなで手分けして見回り行ってくれ~

私はとにかくその場にいたくなかったし、明るいうちに家に帰りたかったので、警備員に「何かあったらいつでもここに電話をするように」とカードを渡され、帰宅。

家に帰る途中も怖かったです。
そして、帰りの道すがら、あの男をその場で取り押さえて周りの人にセキュリティーを呼んでもらえばよかったなあ、と後悔しました。

が、やっぱりその場では怖かったのです。家までつけられたらどうしよう、とか考えていて。もっと深刻な犯罪に巻き込まれたりしたら、嫌だし。

とにかく、自分の身は自分で守るしかないわけで、普段から怪しい人物には気をつけるようにしようと改めて思ったのでした…。

最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと (uzu)
2010-03-08 05:11:41
大変でしたね。
何事もないといいね。
返信する
Unknown (Me)
2010-03-08 12:00:32
uzuさん
ありがとうございます。そこの図書館は自宅に一番近くて、遅くまで開いてるから便利で休日は結構利用していたんです。だから、今後も行くとは思いますが、暗くなる前に帰るとか、同じ人をみたらすぐに警備員に連絡するとか、気をつけようと思います…。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。