goo blog サービス終了のお知らせ 

Infinity

アメリカ留学、RN免許取得、アメリカ移民ビザ取得、アメリカでの手続き、アメリカでのナースの仕事等についてのブログ

経歴など。

2015-01-26 | 自己紹介
途中まったく書いていなかった時期があったとは言え、結構長くブログを続けているので、アメリカRN取得や移民ビザ関連で検索をしてこのブログにたどり着いてくださる方が多いようです。ネット検索である程度の詳しい情報を調べられる時代。私もビザ取得やRN取得など、常に検索検索で、情報収集するタイプなので、同じようにこのブログを見つけてくださる方のために、簡潔に私の経歴を時系列で書いてみようかと思います。 看 . . . Read more

目標の覚え書き

2015-01-16 | 看護のはなし
TOEFL受けてきました。感想などはまた別の機会にゆっくり書きます。結果は10日後に出る予定です。果報は寝て待つことにして、、、。 TOEFLが終わったので、ちょっと今後の目標について書いておこうと思います。 前回の留学で達成できなかったRN-BSNを取得する:コミュニティーカレッジでRN-BSNコースに必要な科目を履修していたのですが、途中で帰国してしまったので、その単位が有効なうちに(多分 . . . Read more

自分の力じゃどうにもできないこと

2015-01-14 | 日々の生活ブログ
TOEFLに向けて毎日勉強はしてるけど、語学と言うのは、目に見えて劇的にぐーんと短期間でのばせるものではないので、がんばっているという自分の認識に対して、あまりの手応えのなさに失望しまくっています。 もちろん、継続的に練習(使う)していないとみるみる忘れて、特にスピーキング力は一気に落ちるので、日々の積み重ねが大事なのは分かっています。でも、TOEFLの勉強(特にスピーキングセクション)は、例え . . . Read more

勉強、勉強

2015-01-03 | RNライセンス
9月の更新から間があいてしまい、年も開けてしまいました。 この間、私がやっていたこと。 アラスカ州でRN免許を登録するために頑張っていたのです。オレゴンで免許を登録しているので、NCLEXを受ける必要はありませんが、書類の提出と費用の支払いにくわえて、なんと日本の英文看護師免許と最後の職場からの雇用歴証明書を提出しなければいけませんでした。しかも、アメリカ国外で看護教育を終えている(外国人ナー . . . Read more