このブログでNCLEXの感想などが記してありますけど、受験から5年も経ったんだと、時の流れの速さに驚くばかりです。なんだか、ついこの前の出来事のような気がします。あの試験に受かった直後に帰国したので、結局アメリカで仕事をする機会はなく、その後すっかり日本の生活にもどっていたので、アメリカでナースとして働く日がくるとは夢にも思っていませんでした。
でも、今、こうして働いている。しかも、がん看護師と . . . Read more
先週は娘と私が同時に体調を崩し、仕事もすごく忙しい一週間でした。そんな中、更に問題発生。
なんと、就職して以来2ヶ月間給料が振り込まれていなかったということが判明したのです。
給料は2週間に一度、金曜日の振込になります。オンラインで明細は確認できるようになっているので、てっきり指定した口座に振り込まれているものだと思っていました。我が家は夫が銀行や各支払い関連を管理しています。日々の買い物はデ . . . Read more
今週は辛い一週間でした。
まず、日曜の朝から何やら喉が痛みだし、午後には悪寒&体の節々が痛いのと胃がムカムカ。そして倦怠感。風邪薬を飲み、横になってみたけれどあまり改善しなくて、起きて夕飯の支度やら娘の相手などをし始めたものの、だるすぎてもうダメ。。。
月曜日も何とか仕事に行ったものの、一日中咽頭通&悪寒&関節痛で、イブプロフェンを飲んで仕事はなんとか頑張った。食欲も無いし、食べても喉が痛いも . . . Read more
TOEFLに向けて毎日勉強はしてるけど、語学と言うのは、目に見えて劇的にぐーんと短期間でのばせるものではないので、がんばっているという自分の認識に対して、あまりの手応えのなさに失望しまくっています。
もちろん、継続的に練習(使う)していないとみるみる忘れて、特にスピーキング力は一気に落ちるので、日々の積み重ねが大事なのは分かっています。でも、TOEFLの勉強(特にスピーキングセクション)は、例え . . . Read more