NCLEX受験直後、日本に帰ってきました。暑さは覚悟していましたが、時差ぼけ&夏バテにやられています。
帰国後は今のところのんびり過ごしていますが、次なる目標へと動き出したりもしています。
今後はまだどうなるかわかりませんが、今まで勉強してきたことや経験を活かせるようなことができたら、と思っています。そして、せっかくNCLEXに合格したので、また渡米する可能性ももちろんあります。今までと同じよ . . . Read more
昨日は解剖生理のクラスメートだった友達とご飯を食べに行きました。
彼はとある国の出身ですが、アメリカのグリーンカード保持者です。それを初めに聞いた時は、単純に「いいなー」なんて言ってた私ですが、よくよく話を聞くと、彼の出身国は政治的に不安定で、大統領に背く形で逃れてきたので、実はもう2度と自国へは戻れない(戻ったら捕まる=殺されるかもしれない)ということでした。
実際に数年前に自国に残っていた . . . Read more
ポートランドのお天気は朝曇っていて肌寒くても、徐々に日が射して午後には気温も上がるって感じなのですが、今日は本当に曇りの日みたいで、やる気がおきません
ところで、帰国のためホスピスボランティアも辞めないといけないということを、ボランティアコーディネーター&チャプレンのラリーに先日伝えました。するとボランティア向けに月2回定期的にラリーが出してるホスピスニュースみたいなメールに、私が去ることを書い . . . Read more
昨日は婦人科の定期検診でクリニックへ行ってきました。
クリニックではナースプラクティショナーが診察をしてくれたのですが、入ってくるなり、「こんにちは」と日本語で挨拶。義理の弟さんが日本人だったり、友達が日本で英語教師をしていたりなど、日本のことを少ししっていて、「これくらいしか知らないんだけどね。」と言いながら、「おはようございます」とかも日本語で言ってた。なんだか、ホッとする瞬間。彼女は日本語 . . . Read more
つい最近7月になったばかりと思っていたのに、もう明日から8月だー!早すぎる…。
週1のスペイン語はいい感じに楽しんでいます。クラスメートも、先生厳しいけど、楽しいよね!って話して盛り上がりました。そう、先生何気に厳しいんです。例えば、当てられて答えられなかったり、発音が正しくないと、徹底的に矯正されるんです。授業中断の勢いで。で、周りの生徒が助け船を出そうものなら、「今はこの生徒が答える番なんだ . . . Read more