パスポート、できました!今日取りに行って、その足で警察まで無犯罪証明歴というものを申請してきました。
持って行ったもの
*パスポート
*免許証(現住所を確認するためのもの)
*NVCケースナンバーなどが書かれているメール
予約不要、無料です。簡単な申請書を記入して、指紋採取したらおしまい。指紋はアメリカで看護師の免許試験を受ける時にとったことがありますが、その時は近所の公証人にやってもらって、インクをつけて10本分とりましたが、今回はデジタルでした。混んでいないので、待つこともなくあっという間に終わります。約1週間後にできるので、本人か委任状を書いた代理人が取りに行くことになっています。
近所の警察署ではやっていなくて、自分の住民票がある都道府県の県警や警視庁に行く必要があるので、けっこう遠い道のりでしたー。今日は夫が休みだったので、娘を預けて一人で。やっぱり一人だとちゃっちゃと動けるから、手続き関連のお出かけのときは預けた方がいいなー、とつくづく思いました。
そして、帰宅してから気合いを入れてDS-260の記入を始めました。
実は、数日前にDS-260がまだ未記入だという連絡が大使館から来てしまったのです。パスポートないからできないんだよー、とまたもや自分に腹が立ち。。。それから、NVCからメールで届いた物と全く同じ書類(ケースナンバーなどが書かれているもの)が郵便で届きました。
さて、DS-260ですが。。。
ちょーーーーーーーー面倒くさかったです。今日は体調が優れなかったのですが、頑張って終わらせようと、一気にやったんですが、頭痛はするわ、微熱は出るわで。。。しかも、娘がチョコチョコ邪魔しにくる(笑)
以前、DS-230というペーパーのアプリケーションだったのですが、オンラインで出来るようになりました。DS-230で下書きをして、準備万端にしていたつもりでしたが、まさかの変更点が結構あって、更に更に面倒なことに。
例えば16歳から今までの住まいを書く欄は、細かい住所や郵便番号までかかねばならず、一人暮らしで少しだけ住んでた場所とか、もう住所覚えてないし。。。グーグルマップで検索してなんとか記入。学歴は高校から書いて、学校の住所も書かなければいけませんでした。職歴では、会社の住所と期間が何月何日から働いていたかも書かねばならず。
3時間くらいかかってやっとおわったけど、心身共に疲労困憊でした。でも、これを提出すれば、あとは面倒な書類はないから、最後の踏ん張りだと自分に言い聞かせ(笑)、完了。
あとは健康診断を残すのみ。面接の予約がとれたら、引っ越しの準備です。
持って行ったもの
*パスポート
*免許証(現住所を確認するためのもの)
*NVCケースナンバーなどが書かれているメール
予約不要、無料です。簡単な申請書を記入して、指紋採取したらおしまい。指紋はアメリカで看護師の免許試験を受ける時にとったことがありますが、その時は近所の公証人にやってもらって、インクをつけて10本分とりましたが、今回はデジタルでした。混んでいないので、待つこともなくあっという間に終わります。約1週間後にできるので、本人か委任状を書いた代理人が取りに行くことになっています。
近所の警察署ではやっていなくて、自分の住民票がある都道府県の県警や警視庁に行く必要があるので、けっこう遠い道のりでしたー。今日は夫が休みだったので、娘を預けて一人で。やっぱり一人だとちゃっちゃと動けるから、手続き関連のお出かけのときは預けた方がいいなー、とつくづく思いました。
そして、帰宅してから気合いを入れてDS-260の記入を始めました。
実は、数日前にDS-260がまだ未記入だという連絡が大使館から来てしまったのです。パスポートないからできないんだよー、とまたもや自分に腹が立ち。。。それから、NVCからメールで届いた物と全く同じ書類(ケースナンバーなどが書かれているもの)が郵便で届きました。
さて、DS-260ですが。。。
ちょーーーーーーーー面倒くさかったです。今日は体調が優れなかったのですが、頑張って終わらせようと、一気にやったんですが、頭痛はするわ、微熱は出るわで。。。しかも、娘がチョコチョコ邪魔しにくる(笑)
以前、DS-230というペーパーのアプリケーションだったのですが、オンラインで出来るようになりました。DS-230で下書きをして、準備万端にしていたつもりでしたが、まさかの変更点が結構あって、更に更に面倒なことに。
例えば16歳から今までの住まいを書く欄は、細かい住所や郵便番号までかかねばならず、一人暮らしで少しだけ住んでた場所とか、もう住所覚えてないし。。。グーグルマップで検索してなんとか記入。学歴は高校から書いて、学校の住所も書かなければいけませんでした。職歴では、会社の住所と期間が何月何日から働いていたかも書かねばならず。
3時間くらいかかってやっとおわったけど、心身共に疲労困憊でした。でも、これを提出すれば、あとは面倒な書類はないから、最後の踏ん張りだと自分に言い聞かせ(笑)、完了。
あとは健康診断を残すのみ。面接の予約がとれたら、引っ越しの準備です。