

こんにちは。長芝です。
和気から食べ物の好き嫌いが激しいといわれましたが、本当に食べられないのは過熱していないチーズとトマト位なので、比較的なんでも食べれる方だと思います。
ちなみに、私たち3年生は、私がチーズ、和気がチョコレート、藤原が生クリーム?、中林が野菜っぽい果物←?が苦手なので、誕生日のケーキを選ぶのに毎回苦戦しています。王道のケーキがことごとく使えないことで、既にケーキの種類がネタ切れ気味なので、いい案募集中です。
今回は、私たちの学年が1度もやっていなかった同期紹介を短めにやっていこうと思います。
まずは栗山。
彼と会話をしていると、かなり昔のことを話題に出してくることが多いです。
極度のツンデレで、特に彼のツンの部分に慣れるには2,3か月の訓練が必要です。
私のことをこっちゃんと呼びたがる人①。
次にたくや。
動くのも話すのもゆっくり。彼と買い出しに行くと他の人と行ったときの1,5倍は時間がかかります。私とは、性格が全然違うので、話すたびに新しい価値観を与えてくれます。
和気
立教新座のエリートで経営学部に在籍中。
唯一無二の格好で練習をしていて、戸田のコースのファッションリーダーを努めています。
私のことをこっちゃんと呼びたがる人②
ゆいちゃん
だれも想像しなかったハプニングを起こしがち。
お風呂でよく気持ちよさそうに歌を歌っています。私は音痴なので羨ましいです。
かな
実は帰国子女でお嬢様。語学にも長けています。羨ましい!
前述した通り、野菜っぽい果物がにがて。野菜っぽい果物って何だろうと毎回気になっているので、今度具体例を聞いてみようと思います。
肉じゃがを作るのが超上手。
みほ
話すとどこか抜けているところがあって、安らぎます。
会話の途中に考えごとをするとき、両手の指をツンツンします。
本人曰く、友達の癖がうつってしまったらしいです。可愛いからぜひ続けてほしいです。
以上、だいぶ短めで簡単な同期紹介でした。
次は、お風呂の歌姫藤橋です。