漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

2年 丹羽健太

2023-01-22 23:23:07 | レポート

こんにちは 2年漕手の丹羽健太です。

 

日記をお読みの皆様、2022年はたくさんのご支援ご声援ありがとうございました。

 

先週の15日、ボート部の新年会があり、O B・O Gの皆様と初めて会として顔をあわせてお話できる機会がありました。

コロナの影響で今までお会いする機会がなかったO B・O Gの皆様と色々なお話しをする事ができ、改めて多くの方々に支えられているのだと感じました。

2023年もチーム一同更なる高みを目指して頑張りますので引き続き暖かい声援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

では本題行きます。

 

すみません、日記の回ってくるスピードがとても早くて何もネタがありませんでした。

 

 

 

なので、今回はちょっと観光学部っぽい日記を書いていきます。

 

 

年末に家族でハワイのオアフ島へ行ってきました。

 

今回の日記はその旅行の話ではなく、、

 

その旅行を通じて気がついた社会の変化(アメリカの変化??)についていくつか紹介します。

 

オアフ島へは2020年の3月ぶりに行きました。ちょうどコロナ禍になる直前ですね。

この2年半で結構変わっていました。

 

 

 

 

変化① ベットメイキングなどのハウスキーピングサービスが自己申告制になった。

 

これは一番驚きました。僕の泊まったホテルだけなのかもしれませんが、

今までは従業員がお昼時に客室のベッドやキッチン、タオルなどを綺麗にしてくれていました。

 

アメニティのシャンプーとかも新しいものになっていたりと、ちょっと勿体無いなと思う部分もありましたが、毎日ピカピカふわふわ綺麗なベッドで寝られることがホテルの醍醐味だなんて思っていました。

 

しかし、今回は違いました。来てもらうには電話を一本してくださいと。

ベッドメイキングが自己申告制に変化していて驚きました。

 

 

 

変化② クレジットカードがどの店舗でも使える!

 

今までは個人経営の店や北のローカルな地域に行くとキャッシュだけと言われましたが、今ではどんなに小さい店でもクレジットカードが使えました。

 

なので、今回はほとんどキャッシュを使いませんでした。

 

また、チップもクレジットで払うことができるようになっていました。

今まではカードとチップ額のキャッシュを一緒にレジに出していたのですが、カードをリーダーに差し込むと「何%のチップを払うか」とボタンが出てくるようになっていました。

 

本当にキャッシュレス化は進んでいます。

 

 

変化③アメニティのシャンプー、石鹸類が備え付け。

 

ホテルのアメニティというと、個人で使える小さなボトルにシャンプー、コンディショナー、ボディソープが入っているイメージありますよね。

 

これがなくて、壁に大きなボトルが備え付けてありました。

 

こんな感じでした。

 

 

変化④無人店舗があった。

 

日本ではあまり見ないですよね。

でも空港に店員さんがいないお店があり写真撮りました。

アメリカではAmazon Goとかもあるから普及しているのかなって思いました。

 

 

 

以上、変化をいくつか書いたのですが、これらの変化には大きく2つ、変化に至った理由があると思いました。

 

1つ目は、コロナのダメージ。

 

コロナで社会大きく変わりましたよね。

 

オンライン授業なんてコロナがなければ無かったし、Zoomだってここまで普及してなかったと思います。

 

変化①の自己申告制のハウスキーピングサービスについては、ベッドメイクのために働いていた多くの従業員が解雇された故の変化だったのかもしれません。観光業が主な収入源であるハワイはダメージが深刻だったと思います。

 

変化②のクレジットカードの普及はみんなが同じキャッシュに触れる機会をなくするためですね。

今回の旅行でも私は一回もドルを触りませんでした。

 

 

変化に至った理由2つ目は、サステナビリティーな社会に向けた変化ですね。

 

 

変化③のアメニティ備え付けに関してはプラスチックや中身の破棄を減らすためですし、

変化①に関しても自己申告制にすることによりタオルやシーツの交換頻度が減り、洗濯洗剤や水の使用量が減ると言う理由もあると思います。

 

 

またバスルームにこのような札がありました。

 

 

 

交換したいタオルは地面に置いてください。

 

地面に置いてないタオルは交換しないよというものですね。

 

洗濯物の量を減らしているのだと思いました。

 

 

また、エレベーターの横にはこのようなものがありました。

 

 

日本ではあまり見た事がないですが、割と色々な所にフードバンクの寄付ボックスがありました。

 

 

 

 

変化④は完全に技術の進歩による変化ですが、クレジットにしても、フードバンクにしても日本よりも取り組みが進んでいるなって思いました。

もちろん日本の方が優れている点進んでいる点もありますが。

 

 

もっと進んでいる世界見てみたいなって思いました。

中国の深圳とかアメリカのシリコンバレーとか。

 

 

学生のうちに行きたいです。

 

 

 

書く事がなさすぎてこんなレポートみたいな日記になっちゃってすみません。

次回はもっと楽しい日記書けるように準備しときますね!!

 

 

 

次回は、只今、合宿に参加している山田雄恒くんです

お楽しみに!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿