goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

将棋ミステリーADV「千里の棋譜」PS4、Switch版をリリース!
ゲーム制作、将棋、投資などの話題

BBS

2015-02-13 | ゲーム制作

>三条さん
人形の傷跡クリアのコメントいただき、ありがとうございました。
大変うれしいのですが、まだ未プレーな方が見た場合にネタバレがあるので、
「○○ー○」の4文字のところだけ伏せ字にしてもらえると助かります^^;


Child-Dreamのゲーム全般のBBSの方、現在は事実上休止していますが、新たに設置予定です。
そこでネタバレ可能な話などもできる板を作れればと思います。
スマホでもPCでも使いやすいBBS何か無いですかねー

昔のBBSもアクセス悪い状態なのですが、最近でも書き込んでくれる方がおられますね。
このBBSは思い出深いのですねー。今見たら大切な昔のログが失われているような…!?
探しておきます。
http://www.child-dream.net/board/

下記、小学校の時に遊んだという方はよく連絡をいただけるのですが、幼稚園は初めてで
驚きました。Lost Memoryはまずはスマホ移植版を早く出さねばと思います。
続編は…でも、移植だけではつまらないし、構想はしてもいいかもしれませんね。
どんな冒険が良いですかね^^

――――――――――――――――
僕は10年以上も前にダイソーでこのゲームの体験版を買ったことで出会いました。
その時は体験版で限りがあり、その先がやってみたかったのですが、当時まだ幼稚園生でしたので先をすることが出来ませんでした。10年以上たった昨年にふと21世紀Lostmeoryのことを思い出し、その続きをやってみたいという気持ちに駆られるようになりました。child-Dream様の御厚意で無料化されたソフトを受け取った後、もう一度最初から新鮮な気持ちでやり始めました。
10年以上も前のことなので本当に懐かしく感じました。
そして先日、遂に終章まで終わらせることが出来ました。
話の流れが面白く、一切攻略サイトを見らずにやりました。
本当に感動する名作のゲームだと思います。
もっと沢山の方にやってもらいたいと思いました。
そしてこのゲームの続編を作ってほしいと思いました。大変厚かましいお願いで御座いますがどうか宜しくお願い致します。
--
流離の剣豪(熊本県, 中学生)

――――――――――――――――

Android版『緋染めの雪』がVer1.1に更新/iOS版ANGEL WHISPERは公開継続

2015-02-07 | ゲーム制作
Android版『緋染めの雪』がVer1.1に更新されました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.childdream.snow2.jp

主な更新点は、
・主人公切替などの不具合を修正
・ゲームオーバー後にタイトルに戻れる選択肢を追加
・画面右上に表示されるセーブタブを反応しやすく調整
・7章で瞬、真由どちらからでも開始できるなど、仕様を微調整

報告や感想をいただいた皆さん、ありがとうございました。
基本的には修正のみで加筆などはほぼ行っていないのですが、
例えば、最後の7章は本来は瞬と真由をもう少し切り替えながら進めたい箇所なので
少し調整を入れました。


また、iOS版ANGEL WHISPERは後編のセーブとロードに不具合はあるのですが、
前編は無難にプレーできるのと、前編の最後のリアルミッション部分で
この件に関して告知ができるので(興ざめで申し訳ないのですが…)
今回はそのままリリースを継続することにしました。
一旦公開を停止することも考えましたが、遊んでもらえる機会は無くさない方が
よいと思ったので、無料公開ということで不備があっても公開しています。

その状況下でも最後まで遊んでくれた方からメッセージが寄せられ、うれしいです。
特にあきたこまち18号さんの長文はこちらも熱く読ませていただきました。

――――――――――――――――
素晴らしい傑作アプリ ★★★★★
全てのアプリの中でNo.1

面白い‼︎ ★★★★★
ゲームを始めると、ストーリーにどんどん引き込まれていき夢中になりました。 次回作も楽しみにしています‼︎

堅実な面白さ ★★★★★
(前略)
このアプリは他と一線を画する「さりげない衝撃」と「陶酔するような独特の余韻」の二つを与えてくれた。個人差はあろうが、どこにも矛盾なく辿り着いた局地にこうまで打ちのめされるというのは、小説などは程々に読む身の上であっても中々あるものではない。 このアプリに出会えた事、いや製作者たる「childdream」さんに出会えた事が私の幸運と言うべきだろう。

Good ★★★★★
作品世界に引き込まれました 最後のメッセージは1999年を過ぎた今、やはり数多くの地球規模の問題を抱えているが その中で生きる我々にとって考える価値のあるものなのでは 作者の捉え方もありなのではと思いました 多くの人がこのストーリーを知っていや体験するべきと感じました

――――――――――――――――

ANGEL WHISPER iOS版の後編セーブ不具合について

2015-02-03 | ゲーム制作
先日再リリースしたANGEL WHISPERのiOS版ですが、
後編でセーブした場合にロードできない不具合があることが確認されており、
現在修正中です。

次のバージョンアップで後編の途中からプレーできるような選択肢を用意する予
定です。ただ、Apple Storeの審査などもあり、次のバージョンがいつリリース
されるかは現時点で何とも言えません。
最後まで遊んでいただきたいので、一旦お待ちいただけると幸いです。
#セーブとロードを行わない前提なら、後編をプレーいただくことは可能です。

ご報告いただいた方、ありがとうございました。
追って質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


ANGEL WHISPER iOS版が再リリース

2015-01-28 | ゲーム制作
ようやく、ANGEL WHISPERのiOS版が再リリースされました。
昨年秋にiOS8対応のため、公開を中止して以来、間が空いてしまいましたが、
今後は継続して出していきたいです。
https://itunes.apple.com/jp/app/angel-whisper-adobenchagemu/id872915884?mt=8

1月15日16日のバージョン1.1では冒頭から不具合があり、進行不可になっていましたので
本バージョンではそれも修正されています。

また、別途書くつもりですが、やはり最後までゲームをクリアしてゲームを楽しめたという方には
必ずレビューをつけてもらいたいと思っています。(文章なしで点数のみでも問題ないです)
現在は無料で非営利の公開を行っていますが、これはやりがいを保つのが結構難しいことなので、
そのモチベーションとなるのが、作ったゲームをより多くの人にプレーしてもらうことになります。
よって、ゲームを楽しめたという方には、何らかの形で応援をしてもらいたいのですが、、
その一番簡単なのがストアのレビューであり、ストアではレビュー件数が多いほど、
表示がされやすい面があるので、作ったゲームを広める点で大きな力になります。
もちろん、他にツイッターやSNS等で広めてもらうのは大歓迎で、ユーザーの応援とそれに伴う
新規のユーザーの増加があれば、それが励みになり、今後も制作を続けられるでしょう。
逆に言えば、頭打ちで反応も見えない感じだと、現在のスタイルは難しいと思います。

なので、ゲームがつまらなかった人なら無反応なのは当然ですが、楽しめて価値を見いだせた人は
何らかの動きをこちらもお願いしたいと思います。相互関係を構築したい意味もありますね。
以上は私個人的な考え方と都合ですが、最近、この点は重視していきたいと思っています。


――――――――――――――――
(*・ω・*) ★★★★★
バージョン - 1.2 - Jan 27, 2015
現実にフィクションが混ぜられたような、不思議な世界に引き込まれました。 実在のサイトを探りながらゲームを進めていくのもワクワクしました。 素敵なゲームをありがとうございます。
――――――――――――――――

→ 新バージョンで最後まで進めたようで一安心しました。
  感想は人それぞれと思うので、特にこちらから望んでいる感想内容は無いのですが、
  それでもこのコメントは本作の欲しい感想のど真ん中という感じがしますね^^

――――――――――――――――
意味不明 ★
バージョン - 1.1 - Jan 16, 2015
人形の傷跡を以前購入して好きだったのでこれもやってみたのですが、 最初から何していいか分からず同じところ何回もウロウロして話したりしてはみたものの、結局進め方が分からなかったのでやめました。 理解力ない自分には難しかったです。
――――――――――――――――

→ 1月15日16日に公開されていたバージョンの不具合の影響ですね。
  人形の傷跡が好きだったとのことで正常な状態ならば無事に遊んでもらえたでしょうから、残念です。
  気づいて更新してもらえれば良いのですが… 

以下、抜粋しますが、抜粋も難しいくらい書いていただき、感謝です。
点数だけでいいと言いながら、やはり文章はうれしいですね。
制作する上でモチベーションの上下はあるのですが、読むと元気になりますよ^^


――――――――――――――――
無料の域を超えた名作 ★★★★★
iPhoneにあるアドベンチャーゲームでは他に類を見ない名作です。音楽、シナリオ、画面、演出、ボリューム、どれをとっても最高レベル。 是非、皆にやって欲しい。 次作を期待して待っています。

7つ星 ★★★★★
7つ星あげたいくらいです。他のゲームの制作も頑張ってください。

切ないです ★★★★★
推理物、、のような雰囲気を纏った人間ドラマ(人生?)を見届けたような、そんな気持ちです。 のめり込ませるでも無く、説教臭くも無く、「事実は小説より奇なり」の事実を上手く書き上げることが出来たような…そんな作品だと思いました。実話なんですかね?私は錯覚しましたが…プレイして貴方なりの答えを下さいと、そう言われました… 登場人物に愛着が湧きます(笑)実在するんだね、、

神秘的で余韻のある作品 ★★★★★
内容も謎解きも面白くてリアリティがあり、観終わった後、興奮しました。現在二度目のプレイ中ですが、とても切ないです。 どこまでが「現実」でどこからが「虚構」なのか、由島さんの胸中、そして彼を追い込んだのは何だったのか、とても考えさせられる内容でした。 由島さんは、間違っていなかったのではないでしょうか。

面白かったです ★★★★★
人形の傷跡でファンになっていたので流れでプレイしましたが、今回もなかなか深い内容で面白かったです。 この充実度で無料は凄いと思います。 有料でも全然いい。 前回もそうだったけど、クリアした後に心に残るゲームですね。 また絶対に次回作を作って欲しいです!

流石child dream ★★★★★
15年も前のゲームの移植ということで、古いなという印象を受けましたし、バグや誤植などもいくつかありました。 しかし、それを考慮してもためらいなく星5付ける程、設定やシナリオが優れていると感じました。 詳しいことはネタバレになるので書けませんが、このジャンルのゲームでここまでドキドキするものが作れるのかと感動しました。 人形の傷痕もプレイしましたが、それを超える秀作だと思います。 是非、最後までプレイしていただきたいです。

なんか凄い ★★★★★
無料アプリで、このような作品は見たことありません。有料のモノはほぼやらないので、比べ様もありませんが。 新作が出るなら有料でも買いたい。

大変面白かったです。(^^) ★★★★★
ただ最後は少し悲しく、せつなかったです。 違うソフトも遊んでみます。 ありがとうございました。

お勧め! ★★★★★
面白かったです。これが無料とは申し訳ないくらいです。 そして、色々考えさせられました。

虚実の区別が… ★★★★★
ミレニアム以前、物議を醸したノストラダムスの大予言。不思議な夢?を通し由島にメッセージを送ります。 どんどん世界観に引き込まれ、虚実の区別が付かなくなりました。 これが無料なんて…。

楽しかった( ´ ▽ ` )ノ ★★★★★
1999年、私は当時学生でノストラダムスの話題やら2000年問題などで世間は賑わってましたよね^_^ 当時このようなゲームがあったとは知りませんでしたが今やっても色褪せてない内容がとても楽しかったです♪( ´▽`)

最高‼︎ ★★★★★
初めてレビューというものを書かせていただきます。 すっごく、すっごく感動しました。たくさんの方にプレイしていただきたいです‼︎無料でここまで楽しめたアプリは初めてです。次回作に期待しています。

面白かった。 ★★★★★
こんなに星5以上をつけたくなるゲームは初めてだった。 シナリオは文句無しの面白さ。すごく楽しめました。 ホームページを見ながらというのも新しくて面白かったです。 次回作も期待してます。

とにかくスゴイ!! ★★★★★
本当に面白かったです!!これまでアドベンチャーゲームを色々プレイしてきましたが、これまでのどんなものとも違う。。。現実とゲームとの境界が曖昧になり、物語にどんどん引き込まれて行きます。。二日間寝る間を惜しんではまってしまいました。本当にスゴイ!素晴らしいゲームをありがとうございました!!

主人公がえらそうでいや ★
主人公が終始ゲーム内の初対面や目上の相手に対してタメ口のためリアリティに欠け感情移入できなかった。ゲーム業界とか知らないけど、こんなえらそーなやついないでしょ。また、レビューがほとんど五つ星なのが非常に不自然で気持ち悪い。
――――――――――――――――

→ 最後にオチがつきましたが(笑)、由島の口調が意外と指摘する人が多いようで、
  これは時代の流れもある気がしますね。今の方が礼儀正しい若者が多いのかも。
  由島のキャラはゲーム業界というより、昔の典型的なアドベンチャーゲームのキャラですね。
  これもいつか書きますが、私の好きな探偵物ゲームのキャラの影響を受けまくっています。

レビューが不自然で気持ち悪いと書かれていますが、全部ユーザーの方が任意で書いてくれたものなので
ゲーム内容を悪く言われるのは仕方なくても、レビューを悪く言われるのはちょっと嫌ですね。
ただ、不自然に思われるほど書いてもらえたということは大変うれしいです^^

広報系スタッフを募集中

2015-01-23 | ゲーム制作
まず、以前募集していた英文作成のお仕事は現在は募集を終了しました。

今回は広報系のスタッフということで、具体的にはニュースリリースの送信など、
作ったゲームアプリを広報宣伝していくスタッフの募集となります。
仕事量は偶発的で、必要になった時に声をかける形です。
 例:新作アプリが公開されたので各メディアにニュースリリースを送信する

すべて自宅作業になり、仕事が発生した都度、お願いできるかどうかを打診します。
作業時間や手当などはその際に相談します。
よって、仕事が不定期で量も少ないのでアルバイト目的では応募されない方がよいです。
ゲーム制作活動に興味があり、ゲームを広めていくことにやりがいを見いだせる方だと
望ましいかと思います。

下記はあれば望ましい条件です。
・Child-Dreamのゲームをクリアしたことがある
・スマホアプリやインターネットなどの情報に詳しい
・PCでの作業が容易な環境
・対外的なメールのやり取りも礼儀正しく行える

興味がある方は、簡単な自己紹介を添えて、
info■child-dream.net (■を@に変更)
までご連絡ください。