K-World (Kの世界)

アルツハイマー型認知症の妻K、
発病後18年目になります。
現在は介護療養型病院に入院中。
(夫Route463)

おしっこしたい「サイン」

2010-09-29 21:49:13 | ケア日記
最近トイレに座っての排尿がめっきり減り、 リハビリパンツでの排尿頻度が増えた。 このことで、デイサービスの主任さんから 次のようなお話をお聞きした。 ---------- 「Kさんが座っていて、足を組んだときは、 おしっこしたいという場合が多いです。 立ち上がり、最初手を体の後ろ(おしり)に もっていって、両手をこね始めたときも、 そろそろかなあと思います。 次に、手を前(おへその下)にもっ . . . 本文を読む

認知症の人の「転倒予防」

2010-09-26 12:15:55 | ケア日記
読売新聞朝刊(9月26日)くらし・健康欄に、 認知症の人の転倒予防についての質問があった。 ---------- 高齢者施設で働いています。認知症の人の 「転倒予防」と「骨折しやすい人の介護」 について、気をつけるべきことや、効果的な 工夫を教えて下さい。(女性) ---------- これに対して、鳥羽研二さん(国立長寿医療 研究センター病院長・愛知県大府市)からの 回答が寄せられていた。 その . . . 本文を読む

「iPS細胞」で認知症治療?

2010-09-18 23:54:52 | ケア日記
9月18日、NHKスペシャル「医療に革命が起きる!」 という番組で、iPS細胞について紹介された。 iPS細胞、初めて聞いた言葉である。 iPS細胞は、京都大学の山中伸弥教授らが 世界で初めて作製した万能細胞、医療革命を もたらすとして、世界中の研究者や製薬会社が 研究や開発を進めている医療技術である。 臓器や組織を再生する再生医療への応用が 期待されているが、萎縮した脳細胞の再生に 結びつ . . . 本文を読む

大声でわめくのには理由がある

2010-09-13 09:56:52 | ケア日記
いつもは、どちらかといえば、穏やかで、 もの静かな人という印象のK、 そんなKが一転して、大声でわめきながら、 部屋の中を歩き回り始めた。 わめくといっても、本人はちゃんとした 言葉で何かを訴えているように見える。 しかし、私にはそれが言葉として伝わって こないので、単に意味不明な「わめき声」 として聞こえてしまうのであるが、 こういう行動の裏には、必ず何かの理由が あるのだということを私は知 . . . 本文を読む

フトンから起き上がり「ここはどこ?」

2010-09-08 08:10:15 | ケア日記
夜のこと、眠っていると思っていたKが、 起き上がり、フトンの上に座っていた。 最近、こんな光景がしばしば見られる。 これまでは、いったんフトンに入ると、 途中で起きることなく、朝までぐっすり、 介護者の私には安心の時間であった。 寝室には、豆電球を点けてある。 真っ暗ではないので、部屋の様子は わかるはずである。 どうして起き上がってしまったのか、 その真意は定かではないが、もしかして、 . . . 本文を読む