goo blog サービス終了のお知らせ 

★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

太もも体操の細く…じゃなくて補足★

2005年06月07日 | 美容
昨日の太ももすっきり体操ですが、やり方はこんな感じです。

・背筋を伸ばして90度に座り、足もくっつけて真っ直ぐにします。足首は伸ばしません。
・内側のお肉に手を差し入れ、下から上に持ち上げるようにしたままキープ。
・そのままひざを内側にいれるよう意識しながら、かかとを軸に足先を交差させます。
 内側にいれたら、今度は外側に広げて「バイバイ」のように30秒繰り返します。
 (足先は「ハ→×→ハ→V」という感じです)
太もも体操1

内ももに効いているのを意識しながらやると、結構いい感じです。
あともうひとつ。

・壁に対して体を横に向け、壁よりの手を90度にして壁につけます。
・壁の外側の足を軸にし、もう一方の足を軸足の後ろから外へ目一杯すり動かします。
 この時、腰は正面をキープしたままです。10回ずつ×左右交代で90秒。
太もも体操2

自分イメージではバレリーナな感じでしょうか?腰をちゃんとずらさずにやるのが肝です。

このふたつで、1日2分やればOKだそうです
リッチな方は、乗馬をやっていれば自然に内ももを使うのでOKかと思われます。私も乗馬でやりたいな~…

この他にも私は、おしり歩きや後ろ足上げなども、ちょこちょこやってます。
後ろ足あげも結構いいですよ。やっていなかった時と比べて、おしりの境目が分かるようになりました。
さて、お願いだから結果が出ますように…!

美容体操

2005年06月06日 | 美容
日曜日の夜にTVをつけていると「あるある大辞典」がやっているんですよね。
あと、朝の準備をしているときにも「はなまる」などが流れていて、そこで取り上げられているのが
「おなかをひきしめる!」
「二の腕スッキリ!」

なんていう、ダイエット特集。
最近「肩甲骨回し体操」とか、「ながら運動」とか流行っていますよね。

モニターが2週間運動した後に、これだけの差がでました!
なんてやっていると、食い入るように運動法を覚えて早速実践。

だけど、1分間続けてやらなければいけないのに、30秒もしないうちにやめちゃったり(笑)
毎日3回やらなきゃいけないのに、夜だけとか、気が向いたときだけとか。
これじゃあ結果は出ませんよね…

だけど、昨日見たあるあるの特集、「太ももを細くする!」という運動法。
これは普段使っていない内ももの筋肉を鍛えることで、かなりの効果が出るとのこと。
しかも、本当に普段使われていない分、1日わずか2分程度で鍛えれば十分との事なので、俄然やる気がでて参りました!

椅子に座ったときに横にはみでる段々のお肉は全部いらない肉だと言われ、かなりショッキングだったこともあるので、それがなくなったときの事を夢見て頑張ろうと思います。
ウエストサイズに合ったジーンズを、太ももでつかえることなく履けるようにしたいよ~!

コラーゲンはどこ~?

2005年06月04日 | 美容
昨日お話したコラーゲン10000mgのドリンク、TE・A・TE(テ・ア・テ)ですが、なかなか売っていませんね。
薬局を巡ってみたら、同じロッテの「コラーゲン8000」というものばかり置いてありました。
ひょっとして、値段も似たようなものだから(3本500円くらいなのです)、コラーゲン8000の方の在庫がなくなるまであまり店頭に出ないのでしょうか…?

TE・A・TEが見つからないので、一応8000mg入ってるし、こっちで妥協しようかなぁなんて思いつつもなんだか悔しい感じ。女の人はこういう細かい部分、結構気になりますよね?
ネットなら売っているのですけど、手続きとか受け取りが面倒で困ってしまいます。あ~あ、どうしよう~

目指せコラーゲン美人!?

2005年06月03日 | 美容
最近少し、お肌が疲れてきたような…と思い、薬局で目に付いたこんなものを買ってみました。

コラーゲンマシュマロ

コラーゲンマシュマロ


「コラーゲンマシュマロ ~ハリとうるおい~」と書いてあり、1袋にコラーゲンを3000mg配合しているそうです。お値段は128円とお買い得。1袋(50g)で164kcalだそう。味は「さっぱり食べやすいグレープフルーツ味」です。

で、早速食べてみました。
いたって普通のマシュマロですので好きな方は普通においしく頂けると思います。
しかし、私はあまりマシュマロが好きではなかったことに気が付きました。

食べつづけることを考えたら「さっぱりしたグレープフルーツ味」は、確かに食べやすいと思います。
でも、無印良品の「苺チョコマシュマロ」のような、中が甘~いチョコになっているものでないと嫌な私にはあまり向いていませんでした。自分の好みをよく考えて買わないといけませんね;
ちなみに無印の商品では「ぶどうのクッキー」が好物です♪

結局、10何粒か入っていることもあり、1日に全部食べられませんでした。
そして今日、袋の裏を見たら…

「1日摂取目安量の半分のコラーゲンが補給できます」

の文字。
え~と、1日の半分の半分…

続かない。そんなにマシュマロばかり食べていられません。フジパンがやっと終ったと思ったら次はマシュマロだなんて、補給もなしでもう一度戦場へ行くようなものです。

でもむしろマシュマロだけでコラーゲンを取ろうとした私の思考が間違っていたのかもしれません。そりゃそうですよね。あくまで補助ですもの…。これはたまのおやつに留めておこうと思います。

ということで、気を取り直して別の道を模索。
すると、「お口の恋人ロッテ」から新製品が出ていたことが判明しました。
それがこちらのTE・A・TE(テ・ア・テ)です♪

なんとこれは、前代未聞(?)のコラーゲン10000mg!
しかもモニター調査の結果を発表して、その効果をこれでもかと見せ付けています。
1日10gも摂ると、こんな変化が目にみてとれるのでしょうか…ちょっと興味が湧いて参りました。
お値段の方も、6本1200円くらい(1日200円)なので、手が出せない値段ではありません。

ということで、売っているのを見かけたらしばらく続けてみようかな、なんて思います。
ちなみにコントレックスは、最近アルプスの天然水(2Lで98円)に変わってしまってます(笑)

春のキャンペーン

2005年06月02日 | ディック・ブルーナ関連
「フジパン」

ミッフィー好きな方ならよく知っているこのパンメーカーですが、知らない方の為に説明します。

「食パンについているシールを集めて応募すると、ミッフィーグッズがもらえちゃう

というキャンペーンを毎年春と秋に展開してくださっているメーカーさんなのです。ヤマザキさんといつもシール合戦を繰り広げていますが、きっとミッフィー好きな人たちの努力で、春と秋は売上げが物凄いことになっているはず。
もちろんブルーも、そんな「キャンペーン中だけフジパン食」の中の一人でございます。

もう少し詳しく説明すると、秋は15点ほどシールを集めると、全員プレゼントで「ミッフィーお弁当箱」や「おでかけトートバッグ」などちょっとした品がもらえるのですが、春はけっこう豪華な品抽選で当たる仕組みになっております。


ミッフィーが生まれて50周年。
フジパンも50周年にちなんだグッズを出してキャンペーンに挑んできました。
それが「ミッフィーおでかけキャリー」「とっておきコレクション」です。

「おでかけキャリー」の方は、旅行用キャリー付きの、手下げバッグとミニスーツケースのセットです。
黒地にオレンジ線で、バッグをさげた旅行姿のミッフィーと飛行機の絵が可愛いです。内側の生地はそのミッフィー柄でいっぱい。これまたキュート。こんなので旅行に行けたらいいのにな。

そして「とっておきコレクション」
なんと50年前のミッフィーから現在までのミッフィーの3種類そろったぬいぐるみに加え、同じく年代別の絵柄をあしらった4種類のグラスとボール皿のセットです。いちごフルーチェなどをよそって、オレンジジュースと一緒に食べたくなるような心地に襲われます。

今回、ぬいぐるみだけは他商品の50周年用のものと(多分)同じでしたが、フジパンの良い所は「フジパンオリジナル」でキャンペーングッズを用意している所です♪
これをゲットするのにどれだけ熾烈な応募争いが起こっているのか…
ブルーも毎回、この戦いに挑んでいます。

これがまた、秋の全プレであれば欲しい分だけシールを集めたら確実にもらえて終了になるのですが、「抽選」ですと終わりがありません。食パン6枚で1点を集めるのに、一人の女が3食4食頑張っても、6人家族の1食にはなかなか太刀打ちできないのです。苦しい戦いです。
己とパン食の日々との戦いもなかなか厳しいです。

過去、同僚に手伝ってもらいながら5点(ハガキ1枚分)x13枚程のハガキを応募したことがありました。
…結果、何ひとつ来なかった苦い思い出があります。ミッフィー型のトースター欲しかったなあ…。ちなみに次の別型トースターの時も来ませんでした。

しかし今回は来ました!1年前に抽選漏れのWチャンスでポケットティッシュケースを貰って以来、ひさびさの当たりです!努力すれば実るんです!

その商品の画像が、

これだ!






…そろそろキャンペーンも終了です。