goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

~名前~ あなたを守る宝物

2014年06月15日 23時35分00秒 | 書画

            6月16日 追記 

       アトリエでこの作品を描いている時、
      胸が温かくなるようなことがありました。

    無である猫は、霊性が高いと言われますが、
 14年余り 猫と生活する中で思うのは 確かに猫は
   色々な事を敏感に察知し、人そのものではなく、
人の身体から放たれているオーラから心、感情を感じ取り、
  静物から放たれる微細なエナジーの良し悪しもまた
         感じていると思わされます。
 なので私は猫が好んで行く所や好きな場所というのは
 そこはイヤシロチである証、そんな風に思っています。

2012年に亡くなったミーシャという猫もとても勘のいい猫で、
  エネルギーを読み取っていることは分かっていました。
 時折 作品を描いている時、邪魔をしないように傍で
   描く様子を気持ちよさそうにジッと眺めていたり、
 完成した作品の前から離れないこともよくありました。

 ルーチェがうちの子になってから1年が経ちましたが、
 彼女も色々なことを敏感に察知し感じる子のようです。

この作品を描いている時、視線を感じるな、と思ったら
    左斜め後ろの本棚の上に チョコンと箱座りをし
      なんとも言えぬ気持ちよさそうな表情で
      作品を描いている様子を見ていました。
      「何かいいエナジーを感じているのかな」と
            嬉しくなりました。

翌日(6/16)集荷スタッフ
に託す為、作品をレターパックに入れ
    封をし、リビングのテーブルの上に置きました。
彼女は作品をレターパックに入れる様子もみていないのに
     迷うことなく、レターパックの上に箱座りをし、
     その上で気持ちよさそうに寛ぎました。

  そんな彼女を見て 作品から放たれるエナジーが
     心地よいものを放っているのかな、と
         温かな気持ちになりました



004_2


     親しくなってから20年余りが経ちましたね。
        
 大人になってから出逢ったのに 正直で ずるくなくて
   どんな時も人を蔑んだり 馬鹿にしたりしない
     口の固い あなたには 恥ずかしいな、とか 
        情けないな、って思うようなことも
     まるで家族のように 安心して話せました。

 洗いざらいの 等身大の 無防備な私を あなたほど
     知っている人は いないのではないかしら。

   当の本人、敢えてそうしている訳ではないけれど
   喜怒哀楽が豊からしく(笑) おまけにバカ正直で
    単純なので 心に思ったことは どうもそのまま
      顔に出ているみたいで(笑) よく人から
   「shokoちゃんは ホント分かり易いよね~」と
言われていますが、嬉しい時は全身で悦びを表す姿も

笑った顔も、早口で話す様子も、プンプン怒った顔も
     悲しい時は子供のようにワンワン泣く顔も
 哀しみに打ちひしがれてドドーンと落ち込んだ様子も
   あなたは本当に沢山見てきて 時に受け止め
  時にもらい泣きしてくれ プンプンしてくれたよね。

    『風の伝う道』をOPENした時も、折に触れ
     ポストカードや書などを注文してくれたり・・・・

 情が深い(とよく言われる)私は、大事な人の為なら
     たとえ火の中、水の中・・・・と 感情移入し
自分のことは後回しで人に尽くしてしまうきらいがある為、
    人を信じ過ぎた結果、悲しい思いをしたり、
      そんな時は繊細故に 深く傷つくので、
    そんな自分をガードする術として いつからか
  人間関係は意識して より慎重になっていきました。

   人との関わりは 本来苦手ではないのだけれど、
      親しくなるにつれ 言葉が崩れ始めると
     それが何でもあり!のサインと思うのか?
   時折、親しき仲にも・・・・の垣根を勝手に取っ払い、
  「友達だから」という 免罪符を隠し持つように(笑)
 ズカズカと私の中に入り込んできたり 頼んでないのに、
  言う必要のない事を言ってきたりと、豹変する方も
 お見かけしてきたので 健全な境界線を設ける為にも、
相手を尊重していますという意味からも 親しくなっても
  私の大事にしているものの中に無断で入らないと、
 認識できるまでは、言葉は崩さない様にしていますが、
   無防備に「〇〇だよねぇ~」と、他愛もないことに
    お腹を抱えて爆笑したり、安心してそんな風に
フランクに話せる関係はやっぱり楽で心地いいものです

  あなたと話した直後、エールを届けたいな、と思い
お風呂から上がり セルフ・クリーニングで自分を整えた後
  紙を前にし、ペンを持ち「さぁ、描こう」と、思った時、
  のモチーフを描かされるのかな?と思ったのですが、
  浮かんだのは、あなたの名前でした。そして同時に 

「名前は本人を護り慈しんでくれる最大のお護りである」と
           感じさせられました。

 そして、手の動くにまかせて描いたのがこちらです。
 
 描いていく中で、由香ちゃんを守り、必要と思われる
     色やモチーフや装飾がドンドン足され、
どこかエジプトを彷彿とさせるような文字になりました。

   落ち込んだり 辛い時 自分の素敵な名前を
    心の中で抱きしめ 自分を目いっぱい感じ
  その人を象徴する、パワー溢れる御守(名前)から
  癒しのエナジーを受け取りチャージして貰うと共に
     自分のステキさに 気付いてあげてね

今回の作品をきっかけにその人を象徴する名前には 
    深い癒しや守りのパワーが宿るということを
       おおいなる存在から教えて頂き、
  私も自分の名前に感謝すると共に、落ち込んだり 
   悲しい時は自分の名前を感じ、自分の名前に
ハグして貰っている様なイメージをしてみようと思いました


~伝心~ 素晴らしい日に ありがとう?

2014年06月15日 21時13分01秒 | 

008

      今日は 心潤う 素晴らしい日でした。

思い切って行動してほんとうに・・・本当に良かったです

  ある友人から 弾んだ声で電話を頂き 数十分、
   彼女のふわっとした 優しい声を聞きながら
   色々お話しできたこと、とても嬉しかったです。

   百聞は一見にしかず、とは よく言いますが、

        当に今日はそんな日でした。

       100回のメールのやりとりよりも、
 1分でも 数分でも、声の音霊を受け取ることには
       かなわない、そう感じさせられました。

    彼女との電話の心地よい余韻に浸りながら
   やはり、声を聴いて確認することが大事と思い、
 彼女と同じ名前の友人に思い切って電話をしました。

  1年ぶりにお話しする中で、彼女の近況も聞けて
  無事で居る事も確認できて本当に良かったです。

    今日は 同じ名前の 2人の大事な友人と
久しぶりに 心がスッと繋がった 素晴らしい1日でした。

              どうも有難う


心が回復されますように・・・・

2014年06月15日 00時38分22秒 | ハート♡の作品

614

        昨日の午後3時頃、ふと、その友人に
       「元気を届けられたらいいな」と 心動き、
 「彼女を元気づける作品を描かせて下さい」と、ひとこと
 上に(おおいなる存在に) お願いし、ペンを持ちました。

    迷わず手にした用紙は、彼女を彷彿とさせる
     明るいオレンジ色や ひまわりを連想する
   黄色のビタミンカラー、そして心を優しく包んでくれる
           ベビー・ピンクでした。

    最初に黄色い用紙にピンクのペンで描きました。
色を入れ仕上げに赤や金のラメを使おうとしたのですが、
     こんなことは めったにないことなのですが、
     ラメが紙に引っかかるように うまく進まず、
      また描いてもはみ出たりして、意外にも
 今の彼女には ラメは必要ない、と感じさせられました。
同時に「おのが光であることに 気付き 自らが輝くこと」と
     感じさせられました。なるほど・・・・と思い、
気を取り直して、もう一度描きました。用紙も黄色ではなく
     ピンク、と思ったので、ピンクにしました。
   皆さまもご存じのように、私は手の動くままに
   描いておりますので、毎回同じ作品はかけません。
   そして 実際お逢いした方であろうと、なかろうと
描いている時は「その人の為にこんな風に描こう!」などと
予め想像したり 思いながらペンを走らせるわけではなく
「無」となって、ただ ペンの動くにまかせて描いています。

   私の描くものは、即興と似ているかもしれません。

 この作品は昨日の夜間便で局員さんにお渡ししたので
      今日発送で明日 ポストに届くようです。

          彼女に依頼された訳でもなく 
    余計なことだったかもしれませんが 友人として、
    私が彼女の心に届けられることは作品でした。

     私が したいこと・・・・それは 作品を通して
   ご縁のあった方々の お心をほぐして差し上げる事、
         最近、とみに それを思います。
 
       神様、これからも あなたの道具として
           私をお使い頂けますか?

      繊細な彼女が 無理をして頑張りすぎず、
  自分を責めることなく 慈しみ元気になりますように

ビックリしたのですが、なんと、明日の月曜日に届く
  予定のものが、今日、届いたと、お昼過ぎに友人から
   お礼の電話を頂きました。1年半ぶりに聴く彼女の
     柔らかな優しい声と、今日届いていたことに
        えっ、ええーっ?と本当に驚きました。
 というのも、本局から出る最終便に間に合わせる場合
  18時までに届いていないと即日発送にならないと
       聞いて知っていました。昨晩19時に
   集荷に来て頂き、今朝 本局から出る便にのり
 先方には 明日、月曜日に届くと言われていたものが
本当に不思議なことに、神業のように今日届いたことに
 本当に驚きました。神様が粋な計らいをして下さった
     としか、思えません。彼女の弾んだ声に
    私まで嬉しくて 幸せな気持ちになりました
       (作品喜んで頂けて良かったです)