注))「不妊治療体験記ーその1-」からお読みの方は、 『『 』』 を省略されてお読み下さい。
『『 とある企画の為に、当院にて不妊治療を受けられて無事にご懐妊となられた方々の一部の方々に、”不妊治療を乗り切った体験記”をお願い致しました。あくまでもその企画の為のものなのですが、届いた体験記を読ませて頂く度に、こちらが励まされるような思いとなりました。皆様の頑張りが痛いほど伝わってきて、毎回感動する思いで読ませて頂いております。事務長だけが読んでいたら、大変勿体ないと思い、その企画の前に、こちらのブログにも載せさせて頂く事に致しました。特定されないよう、一部を抜粋させて載せさせて頂きます。とある企画につきましては、4月中旬くらいに、こちらのブログで公表させて頂きます。 』』
体験記ー連続シリーズ-
Q:あなたにとって不妊治療はどのような経験となりましたか?
A:辛い時もありましたが、家族(特に主人)や職場の同僚の温かさ・優しさを知る、とても良い機会になりました。
Q:先が見えない不妊治療を乗り切ったコツは何でしたか?
A:・何事も前向きに頑張る事。
・たとえ失敗が続いても、自分や誰かを責めるのではなく、「きっと今はまだ赤ちゃんがお腹に入りたくないって言っているんだ。その時期が来れば必ず赤ちゃんは私のお腹に来てくれるはず。」と勝手に信じていた。
Q:とくおかレディースクリニックで頑張って良かったと思われる事はどんな事でしたか?
A:事務長のお人柄(優しい笑顔・あいさつ・気遣い)に心癒されてました。
何気にブログもファンです。
((開業から約1年半近くは、受付に出・診察室の手伝いもし・患者さんへの説明もし・全てのオペの介助に入っておりましたが、有能なスタッフが入ってくれたお陰で、現在は裏仕事に徹底しております。ですので、直接触れ合ってきた患者さんには懐かしい思いで溢れております。今は、カルテ上で全ての患者さんを把握しており、孫を待つ祖母のような思いでカルテを見守っております。-事務長ー))
Q:不妊治療で一番辛かった事は何でしたか?どのようにして乗り切られましたか?
A:覚悟はしていても、ダメだった時のショックはかなり大きいです。
また、みんなにカミングアウトして気持ちが楽になった反面、「どうだった?」と聞かれ「ダメだった」と答えるのがとても辛かったです。
知らず知らずのうちにプレッシャーになってました。
Q:今現在はどのようにお過ごしですか?不妊治療を頑張っている方への応援メッセージがございましたらお願い致します。
A:約1年半の不妊治療の結果、男女の双子を授かるというミラクルが起きました。
自分を信じ、先生を信じ、何より「赤ちゃんはすぐそこで待っている」という事を信じがんばって下さい。
がんばっている姿は必ず赤ちゃんが見ていると思いますよ。
本当に素晴らしい応援メッセージだと存じます。
先輩からのメッセージで励まされて、前向きに参りましょう。
ーby事務長ー
『『 とある企画の為に、当院にて不妊治療を受けられて無事にご懐妊となられた方々の一部の方々に、”不妊治療を乗り切った体験記”をお願い致しました。あくまでもその企画の為のものなのですが、届いた体験記を読ませて頂く度に、こちらが励まされるような思いとなりました。皆様の頑張りが痛いほど伝わってきて、毎回感動する思いで読ませて頂いております。事務長だけが読んでいたら、大変勿体ないと思い、その企画の前に、こちらのブログにも載せさせて頂く事に致しました。特定されないよう、一部を抜粋させて載せさせて頂きます。とある企画につきましては、4月中旬くらいに、こちらのブログで公表させて頂きます。 』』
体験記ー連続シリーズ-
Q:あなたにとって不妊治療はどのような経験となりましたか?
A:辛い時もありましたが、家族(特に主人)や職場の同僚の温かさ・優しさを知る、とても良い機会になりました。
Q:先が見えない不妊治療を乗り切ったコツは何でしたか?
A:・何事も前向きに頑張る事。
・たとえ失敗が続いても、自分や誰かを責めるのではなく、「きっと今はまだ赤ちゃんがお腹に入りたくないって言っているんだ。その時期が来れば必ず赤ちゃんは私のお腹に来てくれるはず。」と勝手に信じていた。
Q:とくおかレディースクリニックで頑張って良かったと思われる事はどんな事でしたか?
A:事務長のお人柄(優しい笑顔・あいさつ・気遣い)に心癒されてました。
何気にブログもファンです。
((開業から約1年半近くは、受付に出・診察室の手伝いもし・患者さんへの説明もし・全てのオペの介助に入っておりましたが、有能なスタッフが入ってくれたお陰で、現在は裏仕事に徹底しております。ですので、直接触れ合ってきた患者さんには懐かしい思いで溢れております。今は、カルテ上で全ての患者さんを把握しており、孫を待つ祖母のような思いでカルテを見守っております。-事務長ー))
Q:不妊治療で一番辛かった事は何でしたか?どのようにして乗り切られましたか?
A:覚悟はしていても、ダメだった時のショックはかなり大きいです。
また、みんなにカミングアウトして気持ちが楽になった反面、「どうだった?」と聞かれ「ダメだった」と答えるのがとても辛かったです。
知らず知らずのうちにプレッシャーになってました。
Q:今現在はどのようにお過ごしですか?不妊治療を頑張っている方への応援メッセージがございましたらお願い致します。
A:約1年半の不妊治療の結果、男女の双子を授かるというミラクルが起きました。
自分を信じ、先生を信じ、何より「赤ちゃんはすぐそこで待っている」という事を信じがんばって下さい。
がんばっている姿は必ず赤ちゃんが見ていると思いますよ。
本当に素晴らしい応援メッセージだと存じます。
先輩からのメッセージで励まされて、前向きに参りましょう。
ーby事務長ー
