goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

不妊治療体験記ー連続シリーズその2-

2008年03月17日 | Weblog
注))「不妊治療体験記ーその1-」からお読みの方は、 『『 』』 を省略されてお読み下さい。


 『『 とある企画の為に、当院にて不妊治療を受けられて無事にご懐妊となられた方々の一部の方々に、”不妊治療を乗り切った体験記”をお願い致しました。あくまでもその企画の為のものなのですが、届いた体験記を読ませて頂く度に、こちらが励まされるような思いとなりました。皆様の頑張りが痛いほど伝わってきて、毎回感動する思いで読ませて頂いております。事務長だけが読んでいたら、大変勿体ないと思い、その企画の前に、こちらのブログにも載せさせて頂く事に致しました。特定されないよう、一部を抜粋させて載せさせて頂きます。とある企画につきましては、4月中旬くらいに、こちらのブログで公表させて頂きます。 』』


体験記ー連続シリーズ-

Q:あなたにとって不妊治療はどのような経験となりましたか?
A:子供を授かる事がどれほ程尊いことなのかを改めて実感し、感謝できる自分に成長する貴重な経験となった。
又、何があっても希望を持ち続ける強さも培われたと思う。
簡単に妊娠していたら分からなかった心身の辛さを知り、今となっては有難い経験だったと思う・・・思えるようになった(笑)。

Q:先が見えない不妊治療を乗り切ったコツは何でしたか?
A:あまり深く考えたり、心配したりせずに、淡々と続けたことかな・・・?
それと、必ず授かることを信じ抜いたこと。
淡々と続けられたのは、院長やスタッフの皆さんを信じられたから、安心して通えたことも大きな要因です。ありがとうございました。

Q:とくおかレディースクリニックで頑張って良かったと思われる事はどんな事でしたか?
A:院長が一生懸命に次の手(?)を考え、ていねいに説明してくれた上で、治療を一つ一つ進められたこと。
又、事務長さんのブログも、大きな信頼と安心を寄せて任せる事が出来たきっかけになってます。

Q:不妊治療で一番辛かった事は何でしたか?どのようにして乗り切られましたか?
A:これといった理由がなく”年齢による卵の老化(?)が不妊の原因では!?”との診断をされた時は、精神的に辛かった。
年齢は、戻る事の出来ない(治すことのできない)ものだから。
だからこそ、提案される治療を信じて進むしかなかった。
体外の治療に進む時、一度転院を考えたが、やっぱり「院長を信じてかけてみよう!」と思ってお世話になった。
信じることが、私の原動力になってます。

Q:今現在はどのようにお過ごしですか?不妊治療を頑張っている方への応援メッセージがございましたらお願い致します。
A:無事に出産も終え、楽しく育児に追われた毎日です(笑)。
先が見えないというのは、本当に不安で焦りますが、治療していけば必ず授かると信じて、皆さん 頑張って下さい。
信じることで、不安は減少し、リラックスした精神を持てると思うし、それが妊娠への近道になると思います。
プロである院長に任せて、信頼を希望へとつなげていけば、と願ってます。頑張って下さい。

本当に素晴らしい応援メッセージだと存じます。
先輩からのメッセージで励まされて、前向きに参りましょう。

ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする