つかず離れずは、
快い人間関係の秘訣です。
年齢・趣味・特性・育った環境が違っている人々が集う職場では、
特に大切となります。
相手の気持ちを気遣う、
心の不可侵領域に立ち入らない、
相手のする事をいちいち気にしない&いちいち口をはさまない・・・などなど。
「おはよう」と挨拶をかわしてから終業までの8時間、
お昼休みを加えて残業時間まで加えると、
10時間くらいに及んでしまいます。
毎日毎日、顔を突き合わせており、
仕事の疲れが加わり窮屈な思いをしていると、
お互いに人間関係がよどんできてしまいます。
神経がとがってくれば、尚更、
人間関係はギクシャクしてきたりします。
ですので、大切なのは「程好い距離」です。
相手を思いやることからはじめるという
「つかず離れずの良い関係」が大切です。
あとは、
仕事がお休みの時に、一人の時間を持つことが大切だという事です。
一人だけの時間を満喫し、一人だけの気分転換をする・・・。
疲れなどでとがった神経を丸くして、
相手への思いやりを復活させて、
良い関係を保つ努力をしておきましょう。
週末のリフレッシュを大切にされて、
明日からまた良い一週間のスタートをきっていきましょう。
ーby事務長ー
