今年4回目の蓼科農園作業に行ってきました。
7月1~4日の3泊4日でしたが、運よく曇りがちのお天気でしたので、作業は順調にはかどりました。それでも、
太陽が照り付けると、じりじりと焼けるような暑さで、久しぶりにたっぷりと汗を流しました。
表題をタマネギ祭りとしましたが、今回は、冬越しした、タマネギ、ニンニクの収穫をしました。
タマネギは、普通の白いのと、紫タマネギができましたが、大豊作でした。中には400gを超えるような大玉も
ありました。 ニンニクは、これまでやや小さめの玉しか出来ませんでしたが、今回は、これも市販のものと
遜色ない大きいのが採れました。 これらはさっそく食卓に並びました。
タマネギ これ、ぜ~んぶタマネギ
ニンニク
ジャガイモ、男爵系は、すでに花が終わっていて、タワラ系が紫のきれいな花が満開でした。
次回、ジャガイモの収穫が予定されます。このほか、サトイモも順調で、平地より1か月遅れくらいのペースで
元気良く育って来ています。サツマイモも順調で、これらには丁寧な除草と追肥をして上げました。
ジャガイモ(マゼラン) サトイモ(丁寧な除草と追肥)
ネットに囲まれた黒豆、ナス、ピーマン、トマトも、すくすくと成長し、ナスは早くも収穫できました。
ハツカダイコン、サラダ菜、パセリなどは、さっそくサラダとして食卓を飾りました。
黒豆ネット(ナス、ピーマンなども)
かぼちゃ、スイカ、ゴボウなどの畝を50mネットで囲いを作りました。ネット囲いは、2面出来上がり、
畑一面が、緑ネットの幾何学模様のアクセントがつけられ、本物農家?と遜色ない出来栄えと、自負したり
しています。
かぼちゃネット
(ネットは鹿対策)
たっぷりと汗した疲れた身体を、縄文の湯 に沈めるときの、あの快感は瞬間、この世の幸せを一身に受けた
かのような満足感に浸るのでした。湯上りの、涼しい高原のそよ風がまたさわやかに元気を運んでくれるのです。
近所のお百姓さんと違って、朝から夕方薄暗くなるまで、日がな一日畑に滞在して作業をしている高齢者グループの
姿は、周りから見ると一種、異様に映っているかも知れません。
今回、もう一つのエポックは、ワインです。 Kさんの自宅に、忘れ去られていた30年物のお値打ちワインが、
たくさん発見され、とりあえず8本がK邸に送られてきたのです。少し冷やした赤ワインには、また格別の
味わいがあり 入手した頃のエピソードも添えられて食卓は一層盛り上がるのでした。
ワイン
いつものように、仕上がった畑と八ヶ岳をバックにでみんなで写真を撮り、次回までお別れとなりますが、
今回、八ヶ岳は雲の中に隠れたままさよならとなりました。
完成 頑張りました
エアコンが効いた車の中で、畑でのことなど談笑するうち、いつものSA談合坂で休憩するとき、平地の真夏の
暑さに改めて現実に引き戻されました。 日中は暑くても風があれば涼しく、日が落ちるとさすがに高原の
さわやかさに、数日のうちに慣れていたのでした。
中央道帰路(韮崎付近にて) 談合坂SA
次回も暑いけれども、この涼しさも魅力の一つです。
お待たせしました。オートスライドです。(4分余り)
蓼科農園シンボルツリー
曲は、Helen MerrillのYou'd Be So Nice To Come Home To
です。
4日間とも雨に降られず作業が順調に進みましたね!
草取りが大変でしたが、みんなの頑張りで草はなくなりました。防草シートを敷いたので次回は少しは楽になるでしょう。
次は、ピ-マン、しし唐などの収穫も楽しみです。
今回のすごいな!をいくつか・・
雑草の伸び方がすごい! ジャガイモの花の紫の美しさがすごい! 広い範囲に張り巡らされた緑のネットがすごい! たまねぎ、ニンニクの収穫がすごい! ニンニクがこれまでで1番大きくなったのがすごい! たった5人で美しい畑に仕上げてしまうのがすごい!
30年前のワインがすごい! 次回が楽しみです