蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

三密  (bon)

2020-09-08 | 日々雑感、散策、旅行

     これまでに経験したことのない強い台風10号は、九州西岸を“台風の危険半円”が
     北上しました。 土砂崩れや倒壊による死者・多くの怪我された人がありましたが、
     今のところ壊滅的な被害はまぬかれたようです。何十万という避難された方々も大変
     だった上、広範囲にわたる停電は、猛暑下にあってクーラーなどの使用不可で熱中症
     の心配があり予断を許さない事態にありますが何とか早期復旧が望まれます。

 

 いまさら「三密」ですか・・? 
新型コロナの感染拡大を防ぐための分かりやすい言葉として一気に普及しました。

    1、換気の悪い閉空間
    2、多数が集まる集場所
    3、間近で会話や発声をする接場面

の三つの密をさけましょうということですね。

       お馴染みの・・三密を避ける
      (ネット画像より)

 この三密を避けることから、人の集まるところやホールなどでの興行や飲食店、
カラ
オケなどの営業に大きな打撃を与えています。 ピークを過ぎたこと、いつ
までも我慢できない・・などから、感染対策をとって、なるべく三密とならない
ように営業が始められているところですね。

 この三密、英語では、Three C's といって、

    1、Closed spaces
    2、Crowded places
    3、Close-contact settings

ですから、日本語のそれと同じです。
 世界的には、WHOで次のようになっています。

    1、Crowded places (人が集まる場所
    2、Close-contact settings (濃厚接触になる状況)
    3、Confined and enclosed spaces (閉鎖かつ密閉された空間)

で、日本での定義と若干ちがっていますが、まあ同じですね。

        

「密」を調べましたら、goo辞書に次のようにありました。

 1 すきまがないこと。ぎっしりと詰まっていること。また、そのさま。「人口
   が密だ」「網の目を密にする」⇔疎(そ)
 2 関係が深いこと。親しいこと。また、そのさま。「密な間柄」「連絡を密に
   する」
 3 きめこまかいこと。細部にわたって行き届いていること。また、そのさま。
   綿密。「密な計画」「密に調べ上げる」
 4 こっそりと人に知られないようにすること。また、そのさま。ひそか。秘
   密。「謀 (はかりごと) は密なるをもってよしとす」
 5 「密教」の略。

 さらに、ネットを見ていますと、三密という言葉は、空海が開いた真言宗をは
じめとする密教の教えとして謳われているとあります。
 ここでの三密とは、「身密(しんみつ)・口密(くみつ)・意密(いみつ)」
の3つのことで、

  身密(しんみつ)とは、身体・行動
  口密(くみつ)とは、言葉・発言
  意密(いみつ)とは、こころ・考え

の3つで、修行における重要な要素をこの3つに集約しているのですね。 ここでいう密
とは、むしろ“凝縮した、真実”みたいな意味合いかもしれません。


              (いずれも、ネット画像より)

 しかし、面白いこと?に、般若波羅多や六波羅などのミツの漢字は「蜜」
なんですね。 蜂蜜、蜜豆など甘いあの蜜の字でした。
 で、「密」と「蜜」がどう違うのか? について、調べましたが、これといった
理由、意味は見当たりませんでした。 “三密と壇蜜のちがい”などのダジャレ
がありましたが。 仏教の経典の中にも、「密」の字と「蜜」が入り混じってい
るものがあるそうで、音がミツなので、模写するときなどに間違えた? などの
解釈がありましたが、一概にそうとも言えないかもしれません。

        

 おはなし変わって、昔、「3C=サンシー」と騒がれた時代がありました。

『1950年代後半、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫の家電3品目が『三種の神器』とし
て喧伝されたことがあり、それが1960年代半ばのいざなぎ景気時代には、カラー
テレビ (Color television)・クーラー (Cooler)・自動車 (Car) の3種類の耐久
消費財を新・三種の神器として喧伝され、これらの頭文字から、3Cとも呼ばれた』
のでした。 カラーテレビは、時の東京オリンピックで売れ出し、一番遅かった
のはクーラーだったそうです。 その後、電子レンジ(Cooker)、別荘(Cottage)、
セントラル・ヒーティング(Central heating)を新3Cと呼んでいたそうですがあ
まり知られていないのでは? 
 ビジネスの世界でも、3Cは重要なんですね。

       (ネット画像より)

 また、避妊具にサンシー という商品があって、それをもじって、
「一姫、二太郎、三、サンシー」などのCMがありましたね。

       

 最近の、日本の新型コロナ感染者数のグラフは、2つ目の大きな山が減少傾向に
あり、一刻も早やくこの「三密」をさらに緩くできる状況になって 人の移動が
活発に出来るよう願ってやみません。

 

 懐かしい三密?
Benny Goodman Let's Dance - Don't Be That Way

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綿の実  (bon) | トップ | 新吉原  (bon) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事