今日もカザフで元気ゲンキ!

カザフスタンのアルマティに住んでいた2006~2009年の記録です。

もやし栽培

2009-08-30 18:18:24 | アルマティ生活

今日の話題のモヤシは、日本ではごく普通のモヤシです。
でも、アルマティで普段に手に入るのは、韓国料理でもよく使われるいわゆる豆もやし。バザールのお惣菜売り場のあたりとか、韓国食材店でも入手できます。それが最近、ジェローニ・バザールでは日本と同じ緑豆のモヤシが売ってることに気づきました。実は、豆もやしの臭いが苦手で、アルマティではモヤシの無い生活をしていたのです。緑豆のモヤシがあるならジンギスカンができる!と、張り切って骨付き羊のモモ肉(ここが一番美味しいと言われている)を買い込んだのですが、バザールで売っているモヤシはちょっと成長が足りなくて、茎の部分が少ないので、ジンギスカンだとすぐに焦げてしまってニガニガになってしまったのです。

でも、なんだかモヤシが無性に食べたくなってしまって、日本から買ってきたのはスプラウト栽培キット。プラスチックの入れ物で、メッシュになっているトレーがついています。張り切って作り始めたら、、、

モヤシってすごい! あっというまに育つ!!!

猫飼いになってから、家の中での植物の栽培はNGになってしまったので、どうも植物栽培とは縁が遠くなってしまったのですが、モヤシなら、棚の中で育てるから猫のいたずらも受けないし、なんといっても、3日で食べられる程に育つのですね~


大さじ2杯半くらいの量。一晩水につけておいて、種まき。
3時間くらい浸せば十分のようです。



種まきの翌日の朝


種まきの翌々日の朝 かなりの成長スピード。
夕食に食べるのにちょうど良さそう。

ただ、何故か双葉が赤っぽくなってしまうのです。ちょっと縮んでもいるので、多分、部屋が乾燥しているせいだと思うのですが、食べるのがなんとな~くイヤで、根っこと葉の部分を取って食べています。

目の届かないところにあると忘れそうなのですが、朝と夕方に水を取り替えるので案外忘れないです。(水の交換は、アルマティなら一日1回でも大丈夫そう)

ということで、最近は週に1回か2回はモヤシを食べる生活です。

緑豆は、バラホルカの中国食材店でも見かけたことがありました。ただ、いつから棚に並んでいるか分からないので、発芽率を考えると日本から持ってくるほうが無難かも。

ちなみに今回購入したのはこちらから
なかなか大袋の販売は無いのですが、こちらでは1リットルサイズがあります。
中原採種場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUMO-SAN

2009-08-28 20:21:54 | アルマティのグルメ
初めてお店に行ったのは3年前←ブログはこちら。衝撃の焼きソバのあったSUMO-SANですが、最近、とても頑張っているお店です。他のお店が軒並み値段を上げる中、SUMO-SANはちょっと値下げしたり、日本まで行って料理を勉強してきたり。
もちろん、日本人対象の店という訳ではないので、カザフ人にも合う味や調理法にしたりもしていますが、それでもとっても味が美味しくなったという評判です。日本人ばかりでなく、地元民にも受けているらしく、いつも満席。
実は、私自身はほとんど行ったことが無くて、今回が8ヶ月ぶり4回目でした。何しろダンナが仕事その他で良く使う店なので、プライベート外食の対象外になってしまっているのです。まあ、和食は自分で作るほうがストレスも少ないので、私的にも外してしまう店でもあるのかも。

SUMO-SANのメニューの名前は、日本語です。ただし、ロシア式か英語式のローマ字で書かれているので、ぱっとは分からず、読んでみて、ああ、あれかという感じです。慣れない料理名だからか、地元民向けにはちゃんとロシア語でどんな料理か説明書きがあります。


スノモノ


ダシマキ
アルマティの卵の卵黄が白っぽいせいか、着色料を使っています。


トリテリヤキ


サーモンクリームパスタ

実は、最近、パスタが美味しいとのことで、注文してみました。カルボナーラもあるのですが、今日はカザフ人も一緒だったのでサーモン。若干柔らかめの湯で加減ですが、クリームが日本人好みです。

コロッケも食べたのに写真を忘れた・・・3年前よりも小さくなって、ピンポン玉くらいになりました。ジャガイモの割合が増えたけど、まだ肉の割合のほうがずっと多くて、日本のコロッケと逆の割合って感じです。とはいえ、サイズが小さくなって、食べやすくなって良かったです。

店舗情報
SUMO SAN
ул. Байтурсынова 159
tel 292-8738
ティミリャーゼバ通りとの交差点より少し北に入る。道の西側。
夜は予約が無難です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Glen Pub

2009-08-27 19:48:27 | アルマティのグルメ

今年になってから頻繁に行っているお店の一つがグレンパブです。テラス席はありませんが、お店の雰囲気が良くて、ビールが美味しい。そして、ダンナの好きな馬肉のステーキがあるのがポイントです。イチオシメニューは馬肉リブステーキなのだそうですが、何故か私が行く日は「今日は無い」と言われてしまってお目にかかれていないのです。

そんなグレンパブですが、ランチもあります。結構美味しいよ~という評判を聞いたのはずいぶん前なのですが、なかなか行く機会が無く、ようやく行ってみました。

ランチメニューは、サラダは1品、スープ2品、メイン3品あり、デザート1品、パンとコーヒーか紅茶がついて、1680テンゲだったか・・・レシート貰い忘れました。プラス10パーのサービス料がかかります。

肝心の料理はこんな感じ。



スープの写真忘れました。



メインはビーフストロガノフにしました。ピクルスが入っていてさっぱりした感じ。
ペンネの湯で加減も良かったです。
メインは量が多くて、女性には半分で良いくらいです。
(ビール飲んだから、余計にお腹一杯?)



デザートも甘すぎず、美味しかったです。

お店のデータ
glem pub
ул. Шевченко 44
tel 261-63-93
フルマノバ通りからシェフチェンコ通りを東に入り、南側3軒目。
スーパーの隣の赤っぽい建物です。お昼は12時半までに入れば余裕。夜は結構混んでいるのですが、予約にはデポジットが必要なので、早めの時間に入店すると良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在外選挙

2009-08-26 12:47:36 | アルマティ生活
 今、日本では総選挙直前で選挙戦真っ只中だと思いますが、海外に住んでいても、比例代表と小選挙の投票権があります。といっても、住民票を抜いておかなければならないとか、さらに事前に手続きをしておかなければならないとか、手続きに時間がかかるので、選挙があると分かってから手続きをしても間に合わないということになります。以前は3ヶ月以上住んでからの手続きだったのですが、今はそれ以前でも在留届を出すときとかに一緒に手続きができるそうなので、段々システムも良くなってきています。
 
 でも、何より面倒なのは、「情報が少ない」ということですね。日本のテレビを見られる環境にある人はともかく、自分からインターネットで探さないと情報が入らない。
 そして今回で言えば、18日に公示されて、翌日から3日間の間に大使館に出向いて投票しなければなりません。比例代表はともかく、自分が出国前に住んでいた小選挙区で誰が立候補しているかとか、自分から調べなければなりません。インターネットで簡単に探せると言っても、未だに急に使えなくなったりすることもあるアルマティですし、インターネットの使える環境じゃない国に住んで仕事をしている人も沢山います。

 また、投票できる場所に出向くのも大変。カザフスタン国内でも、在外選挙ができるのはアスタナとアルマティだけなので、それ以外の場所に住んでいる人は、選挙会場まで行くことも難しいわけです。郵送でも投票できますが、郵便事情を考えるとそれも難しいし、海外で平等に投票の機会を作ることは無理ですね。

 でも、選挙をきっかけにそうしたことを色々考えたり、日本にいるときよりもちゃんと立候補者について調べたりもするようになったのは良かったかも。

 ちなみに、どうして在外選挙がそんなに早い時期に終わってしまうかというと、投票用紙を確実に日本まで運ぶために時間がかかるからなのです。たとえば、アルマティからだと、まず首都のアスタナに運ばれ、そこからドイツのフランクフルトに運ばれ、フランクフルトでまとめて日本に運ぶというルートになるのだそうです。大事な選挙票なので、紛失したり遅滞したりしないように人が運ぶんですね。

 ということで、海外に住んでいる人にとっては既に投票が終わってしまった総選挙ですが、日本に住んでいる人は、投票権を大事にして欲しいなあと思う今日この頃だったりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスタナ

2009-08-22 13:32:36 | カザフスタン情報

3年以上もカザフスタンに住んでいて、初めて首都のアスタナに行ってきました。ダンナは2年前に出張で行っていて、「自腹で行くようなところじゃない」と言って、行かせてくれなかったのです。今回、また出張の機会ができたので、ようやく踏み入れることができました。

バイテレックはカザフスタンのお札のデザインに使われるくらい、カザフスタンでは有名な建築物なのです。が、見てびっくり。

小さい・・・

多分、15階建ての建物くらい? アスタナで一番高い建物かと思っていたのですが、アパートやビジネスビルの方が高さがありました。1階におみやげ物屋さんや、チケット売り場があり、エレベータで上の丸い部分まで上がります。ガラス張りですが、金色に塗られているので、景色も黄色くなります。写真だとこんな感じ。



お天気がイマイチで中が映りこんでしまうので、あまり綺麗に撮れませんでした。




一番奥が巨大テント



以前、街をテントで覆うという一大プロジェクトも聞いていたので、どれだけ覆うのだろうと思っていたのですが、それもまた小さい・・・多分、覆われているのは東京ドームくらいの広さです。一応、中に家があったりするらしいですが、実はまだできあがっていません。

バイテレックの中はと言うと、こんな結婚式の人たちも来ていました。とにかく観光名所で写真やビデオを撮りまくるのがカザフ流で、このときは本当に傍若無人。他の人を押しのけて撮影します。周りの人も結婚式の撮影だと遠慮ぎみ。



バイテレック周辺の建物は奇をてらった建物も多くて、面白いです。


中国風の建物。上は高級中華レストラン


左手の灰色タマゴは文書館
右手の横じまの建物は真ん中が抜けています。




ピラミッドの上のほうは温室だそうですが、残念ながら清掃のため閉館でした。


ピラミッド入り口から見た建物


左はすり鉢状のガラス張りの建築物。(建築中)
タクシーの運転手が「大統領のガルショーク」と言ってました。
ちなみにガルショークとは、ロシア語で「壺」ですが、「便器」という意味もあります(笑)


海から一番遠いのが自慢の水族館



水族館のすぐ近くにMEGAというショッピングモールがあります。


つり橋のたもとにある黄色いビル。右隣にラムストール、その右に見える青い建物が大統領文化センター博物館。ここの博物館はとっても立派で、展示物も綺麗です。


つり橋の下から見た景色
実は、川はわざわざ広げたそうで、水が流れているように見えません。


巨大なお城のようなアパート。ちなみにバジスでした。

それでも、ダンナが2年前に来たときよりもずっと木が多くてお店も多いとのことだったので、昨年の遷都10周年記念に合わせて沢山植樹もしたんだろうと思います。
エキスポの会場のような街だという悪評判ばかり聞いていたのですが、思ったよりは人の住むところらしく感じました。ただ、横断歩道がとても少なくて、歩道があっても横断歩道が無かったりするので、なかなか道が渡れなかったり、アルマティよりもずっと車優先の街という感じです。
アルマティよりもずっと涼しいので夏は良いですが、冬はダイヤモンドダストが毎日見られるなんていう土地柄なので、大変だろうと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路工事に阻まれる

2009-08-19 12:00:12 | アルマティ生活
 夏といえば、道路工事。いやいや、夏には道路ばかりでなく公共施設も工事が多くなるのがアルマティですが、今年はアルマティ中心にあるバザールの前の道(ジベックジョル通り)で工事をしています。それを知ったのはつい昨日。実は2週間もバザールには買い物に行っていなかったので、いつから始まったのか気づきませんでした~~かなり掘り返されてるので、もう1週間くらい経っているかも。

 今回も例に漏れず、水道管の工事。しかも、ここの通りって駐車場でもあるから、買い物にとっても困る。そして、トランバイの乗り場でもあるはずなんですが、一体どこに移動しているやら・・・昨日は何とか場所を見つけて駐車できましたけど、早く終わらせて欲しいものです。

 バザールの周りでは、文房具屋のテントが沢山。あと2週間で3ヶ月もあった夏休みが終わって、新学年が始まります。

 それにしても、昨日は車がとっても少なかったです。道路に駐車されている車はいつもよりもずっと多いのですが、走っている車の数は少ないようで、必ずと言っても良いくらい渋滞している通りが全部スルー。さすが夏休みって感じでした。でも、この車の少なさだと、みんな好き勝手に走るので、すごく怖かったりします。車線変更のときにウィンカー出さないし、そもそも車線なんて関係なく走ってたり。殆ど競馬場です。なので、街中の自動車事故を見かけるのも一番多い時期かも。

 そして、9月1日は火曜日ですね。アルマティ大渋滞の日なので、車で出かける用事はなるべく避ける方が良いです。どうしても車で出かけなければならない人は、普段の2倍はかかると考えてお出かけください。1日以降も2~4日あたりまで渋滞は酷くなりますので、お気をつけて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は

2009-08-18 13:55:41 | アルマティ生活
 お久しぶりでございます。7月に日本に2週間ほど帰国して、7月末にアルマティに戻ってきました。今回の帰国では色々な方にお会いし、お世話になりました。本当にありがとうございました。

アルマティに戻ってから実感したのは、

「夏はアルマティのほうがずっと楽」ということ。

いや~日本の梅雨明け直後の日々は、アルマティボケしている私にはとってもきつかったです。決して気温は高いとはいえないのに、湿度が高すぎて。本当に水分をたっぷり含んだ空気が、とっても重く感じました。
急に気温の上がった日には、うまいこと1泊2日で札幌に行っていたのですが、寒いくらいに涼しかったのにそれでも湿度が高く感じるくらいでした。

それに引き換え今年のアルマティは、というと、実はアルマティも例年に比べて潤っていて、湿度が高めなのです。というのは、毎日のように夕立があるおかげ。例年だと真夏の1ヶ月は全く雨が降らないのに、今年は春からずっと雨が多いのです。とはいえ、午前中は晴れて、夕方になると雨が降るというパターン。夕立が無いのは週に3日位?っていう頻度で雨が降っていました。
夕立のおかげで朝夕は気温も下がるし、夕立の前の強風のおかげでスモッグも吹き飛ばされて、街中の空気も今までに無いほど綺麗です。この時期に青々とした並木道だというので感動してしまうくらい。

そんなアルマティですが、今年はもう夏のピークが終わって、朝晩は肌寒く感じるくらいに気温が下がるようになりました。日中に暑く感じる日はまだ1ヶ月位は続くでしょうが、寝苦しいなんてことは無いままに夏が終わりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする